幼児さんが楽しめるクリスマスの絵本!読み聞かせで心に残る物語の作品集
クリスマスに、子供たちと楽しむ絵本の読み聞かせはいかがでしょうか。
窓の外に降る雪を眺めながら、あたたかな部屋で子供たちと一緒に過ごす特別な時間。
お気に入りのクリスマス絵本を開くと、そこにはステキな物語の世界が広がっていますよ。
そこでこちらでは、クリスマスシーズンにぴったりの心温まる絵本と、子供の心に響く読み聞かせのコツを紹介します。
きっと子供にも大人にとってもクリスマスのステキな思い出が作れますよ。
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【大人もグッとくる】クリスマスに子供と読みたいすてきな絵本
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 2歳児のクリスマス製作!スタンプや手形で作る楽しいアイデア特集
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
- 冬の童謡・民謡・わらべうたまとめ。たのしい冬の手遊び歌も
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
幼児さんが楽しめるクリスマスの絵本!読み聞かせで心に残る物語の作品集(21〜30)
しろくまサンタのクリスマス
かわいいイラストや仕掛けがとても楽しい!
1歳児さんのクリスマスのプレゼントにオススメの絵本を紹介します。
クリスマスの日、しろくまのパパはサンタクロースです。
トナカイさんと一緒にプレゼントを届けに行きますよ。
ページの仕掛けをひっぱると、そこではトナカイさんが出発の準備中です。
二次元コードを読み取ると、ジングルベルの英語の歌が流れます。
お子さんと一緒に、絵本のクリスマスプレゼントをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
びっくりクリスマス
1歳児さんにオススメのクリスマス絵本を紹介します!
『びっくりクリスマス』は子供たちに人気の、絵が変わる仕掛け絵本のシリーズです。
子供たちの目をひくかわいいイラストと、楽しい仕掛けがリスマスのプレゼントにもぴったりですよ。
仕掛けだけではなく、語りかけるような文章になっているので、子供たちと会話のやりとりを楽しみながら読み進められますよ。
仕掛けの矢印を引きながら、子供たちと楽しい絵本の時間を過ごしてくださいね。
幼児さんが楽しめるクリスマスの絵本!読み聞かせで心に残る物語の作品集(31〜40)
いちごサンタ
クリスマスに親子で楽しめるかわいい絵本「いちごサンタ」を紹介します!
お話は、小さないちごサンタがビスケット船長が乗っているケーキの船を追いかけるところからはじまります。
なんとか間に合って、いちごサンタたちはクリスマスの街を目指して大冒険へと出かけます。
いろいろなケーキもとてもかわいいので、参考に子供と一緒にクリスマスケーキを作ってみるのもオススメです。
ぜひ、クリスマスに向けて子どもと一緒に読んでみてくださいね。
ぜったいに あけちゃだめ? ラリーのクリスマス
子供たちに大人気!
保育での読み聞かせにもオススメの絵本を紹介します。
「ぜったいにあけちゃだめ?
ラリーのクリスマス」です。
モンスターのラリーがプレゼントを持っていますよ。
緑の箱には赤いリボンがかかっています。
ラリーが「ぜったいあけちゃだめ」と言っています。
そういわれると中身が気になるのは子供も大人も同じかも?
少しだけ箱をつつきながらページをめくってみるとそこには何があるでしょう。
絵本に触りながら展開していく楽しい参加型の絵本です。
クリスマスに盛り上がりますよ!
だれも知らないサンタの秘密
「いい子にしかサンタクロースはこないんだよ」クリスマスが近づくとこの言葉を聞いたこと、言ったことがある人も多いはず。
では、なんでいい子にしていないとサンタさんは来ないのでしょうか。
そんなサンタさんへの疑問に答えてくれる絵本を紹介します。
サンタさんがどうやっていい子を見分けているのかは必見ですよ。
サンタクロースの秘密が描かれた、ほっこりする絵本です。
小人もかわいくて見ているだけでも楽しいのでオススメです。
サンタのいちねんトナカイのいちねん
表と裏の両方から楽しめる、ユニークなクリスマスの絵本を紹介します!
「サンタのいちねんトナカイのいちねん」は、クリスマスが終わった後サンタクロースとトナカイは何をしているのか、それぞれの物語が表と裏から始まります。
ラストはクリスマスのために1年間準備していたサンタクロースとトナカイが、絵本の真ん中で出会いますよ。
表から読めばサンタクロースのお話、裏から読めばトナカイのお話を楽しめるのでオススメです。
100にんのサンタクロース
タイトルから子供たちが夢中になりそうな『100人のサンタクロース』をご紹介します!
サンタさんは、クリスマスまでに春、夏、秋、冬それぞれの季節で準備に大忙しです。
そのようなサンタさんの努力に、子供たちもおどろくことでしょう。
そして、一番盛り上がるポイントは、サンタさんたちのお楽しみ!
クリスマスが終わった後のパーティーです。
100人そろっているはずが、1人足りないというエンディングもおもしろいですね。






