RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集

保育園や幼稚園を卒園することは、子供たちにとって大きな節目だと思います。

先生やお友達など大切な人や場所から巣立つことは、寂しい気持ちでもありますよね。

そこで、今までの感謝の気持ちをこめて手作りのプレゼントを贈りませんか?

手作りは受け取る人の好みや、子供たちの個性を取り入れられますし、受け取った相手も喜んでくれると思います。

今回はシンプルで作りやすく、印象に残るプレゼントのアイデアをまとめました。

子供たちと一緒に、どんなプレゼントを作るか考える際の参考にしてくださいね。

【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集(1〜10)

手作りロゼット

卒園記念・記念日プレゼントに!春色の手作りロゼット/コサージュ【製作】【工作】
手作りロゼット

ロゼットはリボンや布で作られた胸につけるお花の飾りです。

それを手作りしてみませんか。

卒園式にみんなでつけて出席するのもすてきですよね。

外側の飾りにはマスキングテープを二つ折りにしたものを準備。

それを台紙のふちに丸く貼っていきます。

二重にするとよりすてきです。

本体は段ボールを丸く切ったものを色紙などで包み、マスキングテープをつけた台紙の上にセットします。

イニシャルや名前などを入れてもいいかもしれないですね。

粘土でつくるペンダント

【卒園・大切な人に贈る工作🌸】ありがとう・おめでとうペンダント
粘土でつくるペンダント

卒園プレゼントにオススメ!

石粉粘土で作る「おめでとう」「ありがとう」を伝えるペンダントのプレゼントを作ってみませんか?

まず、丸く切った写真や似顔絵を用意して、ラミーネートをしたら余白を残して切ります。

ビーズなどの好きな飾りを用意してくださいね。

次に、石粉粘土を表面が柔らかくなるまでこねてペンダントの形に整えます。

ラミネートをした写真の裏に木工用接着剤を塗り、粘土の真ん中に埋め込んだら周りに好きな素材を埋め込み、端を90度に曲げたゼムクリップをペンダントのリボンが通るように側面に埋め込みます。

4日くらい乾かしてリボンを結んだら完成です!

手形でつくる花束

手形で花束を形どったカードを作ってみませんか。

手形という唯一無二のものを入れることによって記念品としてのとても大切なものになるのではないでしょうか。

まずポスターカラーなどを手に塗り、花束を包む紙のように右手左手の方を画用紙に押します。

その両手の間にお花型に切り抜いた紙をたくさん貼ります。

お花以外にも似顔絵や長調、てんとう虫など、いろいろなものを貼ってもかわいくて思い出に残るカードが作れますよ。

ぜひやってみてくださいね。

【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集(11〜20)

オリジナル缶バッジ

ハギレ活用!!100均のキットで簡単!!缶バッチの作り方
オリジナル缶バッジ

子供同士の贈り物なら、好きな柄の布を使って作る、缶バッチのプレゼントなどいかがでしょうか?

100均で手に入る缶バッチキットを使えば、布を缶バッチの面積より大きめにカットし、接着剤で貼り付けるだけで簡単に作れます。

缶バッチ自体をプレゼントにするのもよいですし、巾着袋や小物入れなどを手作りして、飾りとして手作り缶バッチを付けるのもオススメです!

心を込めて作った缶バッチは、きっと手提げ袋に付け替えたりして長く使ってもらえるでしょう。

メモスタンド

@sakurannbo55

2、3日すると固まります👍 #イベント練習#父の日プレゼント#保育製作#メモスタンド#保育士のいる工務店#愛媛の工務店

♬ ぽえぽえやばやばちょうちょさん – さんうさぎ

ちょっとしたメッセージを残しておくのに便利なメモスタンド。

手作りのプレゼントにぴったりですよね。

マフィンカップ、のびーる粘土、長めのクリップ、ビーズを用意しましょう。

マフィンカップの中に粘土を丸め、隙間がでないように入れて作っていくのがポイントです。

長めのクリップは、メモを挟まない部分を下にしてさしていきますよ。

ビーズやリボンで装飾したら完成です!

粘土がしっかり乾いたら、絵の具で色をつけて作るのもオススメですよ。

モールでつくるオリジナルフォトフレーム

@konoiku0

⚠️モールは見かけによらず刺々してるので、作る時は気をつけてね⚠️ #handmade#craft#子どもの写真#プレゼントに #父の日#fathersday#父の日手づくりプレゼント  #推し活ハンドメイド#このいく

♬ A heartwarming and relaxing song(1415834) – sanusagi

モールを使ったフォトフレームは温かみがあってプレゼントにぴったりですよね。

モール、クリアファイル、を用意しましょう。

3本のモールーをクマの形にねじったりわっかを作ったりしながら形成し作っていきますよ。

モールの量を調節しながら足りない場合には追加していきましょう。

クマの耳もボリュームを調節しながら作るとバランスが均等になりますよ。

クリアファイルでクマさんの顔の形に型を取ったら、両面テープで写真を載せる位置に貼り付けます。

モールで全体を調整したら完成です!

キーリングにするとどこでも持ち歩けるのでオススメですよ。

フォトフレーム

【紙粘土・段ボール】お家で簡単!手作りフォトフレーム【卒園製作】
フォトフレーム

子供から大人の方まで、どんな世代の方へのプレゼントにもオススメなのがフォトフレームです!

お子さんが作るのであれば、簡単で身近な素材で作れると嬉しいですよね。

ダンボールと紙粘土さえあれば、ステキなフォトフレームが作れちゃうんです。

ダンボールをカットしてフレームを作り、紙粘土を貼り付け、ビーズやキラキラシールなどで飾り付けるだけ。

カッターでカットする部分は大人の方が手伝ってあげて、装飾をお子さんに挑戦してもらいましょう。

友達へのプレゼントであれば、クラスのみんなで一緒に撮影した思い出の写真を入れて贈るとステキな思い出になりますよ。