【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
保育園や幼稚園を卒園することは、子供たちにとって大きな節目だと思います。
先生やお友達など大切な人や場所から巣立つことは、寂しい気持ちでもありますよね。
そこで、今までの感謝の気持ちをこめて手作りのプレゼントを贈りませんか?
手作りは受け取る人の好みや、子供たちの個性を取り入れられますし、受け取った相手も喜んでくれると思います。
今回はシンプルで作りやすく、印象に残るプレゼントのアイデアをまとめました。
子供たちと一緒に、どんなプレゼントを作るか考える際の参考にしてくださいね。
【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集(21〜30)
メッセージブーケ
@hii_hoiku_seisaku 卒園プレゼント🎓 在園児から卒園児へのプレゼントはメッセージブーケにしちゃおう💐簡単なのに可愛い!ぜひ作ってみてね🩵 #保育製作#製作#制作動画#卒園#卒園プレゼント
♬ cute kawaii – nanaacom
飛び出す仕掛けが子供たちへのサプライズ!
メッセージブーケのアイデアをご紹介します。
卒園式で会場を色とりどりのお花で装飾するという園も多いのではないでしょうか?
今回はメッセージもお花をテーマにつくってみましょう。
画用紙でつくったお花に、折り紙でつくった茎を貼り付けて、レースペーパーなどを活用しながらラッピングしたら完成です!
つくって楽しい、もらって嬉しいアイデアですよね。
メッセージブーケは写真映えも、間違いなし!
寄せ書きできるカード
@peacefulheart.yun 寄せ書きにも使える立てて飾れるメッセージカードです😊#手作りカード#寄せ書きメッセージカード#贈り物
♬ sangatsu no kaerimichi – HIRAIDAI
立てて飾れるのが嬉しい!
寄せ書きできるカードのアイデアをご紹介します。
卒園する子供たちへ、先生たちが寄せ書きをするという園も多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメのアイデアです。
カードは三つ折りで、写真を貼るスペースをつくると写真立てとしても活用できるのがポイントです。
寄せ書きの部分は風船のモチーフでパカっと開く仕掛けなので、子供たちもワクワクしながらメッセージを読むことでしょう!
ぜひ、つくってみてくださいね。
【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集(31〜40)
鉢植えのお花がとびだすカード

カードを開くと飛び出す植木鉢と、大きなお花が登場するカードを作ってみましょう。
台紙の画用紙は2枚用意し、1枚に植木鉢の切込みを入れます。
これで飛び出す植木鉢が作れますよ。
画用紙を折ってカットしカードの中心に置くお花を作り、飛び出す植木鉢に差し込んで貼り付けてください。
お花の近くにチョウチョを作って貼ったり、植木鉢を水玉にするなどアレンジしてみてくださいね。
子供たちも、大きなお花の華やかなカードに嬉しい気持ちになりそうです。
小物入れ

牛乳パックを使って、小物入れを作ってみませんか?
作り方はシンプルで、工程は大きく2つです。
1つ目は、開いた牛乳パックに布地をのり付けしていく工程。
2つ目は牛乳パックを折り曲げて、小物入れの形を作る工程です。
布地を選ぶだけでオリジナリティも出せるアイデアですよ。
布地は、相手の好きな色や、好きなアニメキャラクターがデザインされたものを選ぶと、喜ばるでしょう。
また、少し底を浅くして、アクセサリーケースにアレンジしたり、長方形にしてペン立てにしたりもできます。
折り紙の花束

子供でも簡単に作れて、先生方やお友達、保護者の方などいろんな人にプレゼントできる「折り紙の花束」はいかがでしょうか。
花びらは、折り紙にハサミを入れることで丸みのあるフォルムに作ります。
花束部分は別に作って、最後にのりでそれぞれを貼り付ければできあがり!
基本的に難しい工程はありませんが、細かいパーツが多いので、時間は少々かかるかもしれません。
レースペーパーやシールなどで装飾したり、メッセージを書き込んでもステキですね!
卒園児へのプレゼント制作

卒園児さんに在園児さんからプレゼントを渡す、その卒園プレゼントを制作として取り入れてみてはいかがでしょうか。
制作を楽しめて、もらう側の思い出にも残る実用的なプレゼントを作ってみましょう。
ダンボールや空き箱を使って写真立てを作って、園での思い出の写真を入れたり、牛乳パックやペットボトルを使ってえんぴつ立てを作ったり、小学校で使えるしおりなどが実用性も高くオススメです。
卒園児さんへの思いを込めて、すてきなプレゼントを作ってくださいね。
サンクスタグ
卒園児さんへ感謝を伝えたい、と考えている方にはサンクスタグもオススメですよ。
まず用意するのはクッキーの型、紙粘土、ひも、ストローなどです。
まず粘土を混ぜ合わせて好きな色を作り、それをクッキーの型で抜きましょう。
次に粘土の上部分にストローで穴を空け、ここにひもを通します。
最後に粘土にメッセージを書いたりスタンプをして、乾かしたら完成です。
お好みに合わせてビーズなどデコレーションするのもよいでしょう。