RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【対象年齢別】金魚の製作アイデア!子供たちと楽しい時間を過ごそう

暑くなってくると、製作のモチーフも夏らしいものを想像しますよね。

真っ赤な金魚は金魚すくいのイメージがあるので、夏の製作に取り入れようと考える方も多いのではないでしょうか。

製作活動は子供たちの年齢や発達に合わせて作業内容や工程を工夫する必要があり、頭を悩ませている方もいるかもしれません。

そこで今回は対象年齢別に金魚の製作アイデアを紹介します。

飾って楽しめるものから実際に遊べるアイデアまで、幅広く紹介していますよ。

ぜひ参考にしてくださいね。

なお、子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【対象年齢別】金魚の製作アイデア!子供たちと楽しい時間を過ごそう(21〜30)

形がかわいい金魚

Origami Goldfish / 折り紙 金魚 折り方
形がかわいい金魚

折り紙で作る金魚の中でも比較的簡単に折れるのがこちらです。

まず折り紙を対角線上に半分に折り、下の角を中心に合わせております。

そのあとはかぶとの折り方に少し似ています。

折り紙をグラデーションがあるような模様のものにすると、とても雰囲気が出ますよ。

そのままでもいいですが、目などを描き入れてもかわいいかもしれません。

いろいろな色合いの金魚を作って、壁に貼ったり、水色の画用紙に貼ったりしてもかわいいです。

ぜひ作ってみてください。

手軽につくれる金魚

折り紙【金魚(きんぎょ) : Goldfish】の折り方/おりがみの簡単な折り方 How to動画シリーズ【ORIGAMing】
手軽につくれる金魚

折り紙を4回折ってつくろう!

手軽につくれる金魚のアイデアをご紹介します。

準備するものは好きな色の折り紙1枚、ペンです。

シンプルな手順で金魚をつくるアイデアですよ!

折り紙1枚を4回折るだけで、金魚の形が完成するのが魅力的ですよね。

ペンで目や模様を描けば、より個性的で魅力的な金魚に仕上がります。

このアイデアは、初心者でもすぐに取り組めるので、折り紙に苦手意識のある子供や、ちょっとした空き時間にぴったり。

少ない材料で、手軽に完成する点が嬉しいポイントですね。

【対象年齢別】金魚の製作アイデア!子供たちと楽しい時間を過ごそう(31〜40)

折り紙1枚でつくれる金魚

【折り紙1枚】金魚*How to fold Origami Goldfish.
折り紙1枚でつくれる金魚

こちらを向いているような姿がかわいい!

折り紙1枚でつくれる金魚のアイデアをご紹介します。

準備するものは好きな色の折り紙、8ミリサイズの丸シール、のり、ペン、つまようじです。

折ってつくるのも楽しい、完成した後に表情を描いてデザインするのも楽しいアイデアですよね!

つくる工程の中に、指では折りにくい部分がありますが、つまようじなどの先がとがったものを活用すると良いですよ。

ぜひ、つくってお部屋の中に飾ってみてくださいね。

ぷっくり金魚

@sachimama_asobi

夏にぴったり!ぷっくりかわいい金魚を作ってみよう𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ みなさん、今年はおまつり もう行ったかな?? ⁡ ⁡ 私は今週末、地元のおまつりに行く予定です🥰 ⁡ ⁡ おまつりが戻ってきて 本当に嬉しい🩷 ⁡ ⁡ 最近、金魚すくいって 露店であまり見かけなくなったような気がするけど みんなのところはどうですか? ⁡ ⁡ とりあえずひと足先に 折り紙の金魚すくいで 子どもたちと遊んでみたいと思います! ⁡ ⁡ 今日はぷっくり金魚を作ってみました✨ ぷっくりとしたフォルムが かわいいですよね😍 ⁡ ⁡ 簡単なので、 ぜひ作ってみてくださいね! ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- ⁡ ⁡ 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 ⁡ ⁡ お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! ⁡ ⁡ フォローはこちらから ▷ @sachimama_asobi ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ ⁡ #おうち遊び #おうちあそび#工作#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り  #保育 #きんぎょ #金魚おりがみ#折り紙#ヒマワリ制作#室内あそび #おりがみ  #origami#金魚の折り方 #金魚の作り方#デザインペーパー #ひまわり工作#金魚かわいい

♬ Kimi No Toriko(抖音原版) – 宇弟

金魚すくいも楽しめる!

ぷっくり金魚を作ってみましょう!

はじめに折り紙で作る風船の折り方で折り進め、表側は風船の折り方のまま完成させてくださいね。

できたら裏返し、左右の角を真ん中の線に合わせて折り下げます。

左下側の角を折り上げ、一面にのりをぬって半分に折りたたみ貼りあわせます。

丸シールで目を貼ったら、おしり側に空気を入れる穴があるので、そこにストローで息を吹き込んで膨らませます。

するとぷっくりかわいい金魚の完成です!

たらいの中にすずらんテープを水に見立てて入れて、金魚すくいを楽しんでみてくださいね!

おわりに

金魚モチーフのかわいい製作アイデアを紹介しました。

技法や作業内容を工夫することで、年齢に合った製作活動がおこなえますね。

飾ってみたり遊んでみたりと、さまざまな楽しみ方ができる製作。

ぜひアイデアを参考にステキな時間を過ごしてくださいね。