簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
特別な道具や技術がなくてもゴムがあれば楽しめるヘアアレンジのアイデアを紹介します!
ゴムを使った簡単で崩れないスタイルなら、朝の忙しい時間でも素早くセットできますよ。
ポニーテールやハーフアップ、三つ編みなど、日常はもちろん運動会などの動くことが多いイベントにもオススメです。
子供にもできるアイデアがいろいろあるので、一緒に結ぶ時間を楽しめますよ。
ぜひゴムだけでできるかわいいヘアアレンジを子供と一緒に楽しんでみてくださいね!
- 簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【ママ向け】運動会にオススメの大人かわいいヘアスタイル
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 手作りしよう!七五三のかわいい髪飾り
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【5歳児】折り紙で作ろう!楽しい折り方アイデア集
- 【折り紙】3歳児さんと春を感じる、簡単な折り紙の折り方アイデア集
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【4歳児】春を身近に感じよう!作って楽しいオススメの製作アイデア
- 【子供向け】手作りのクリスマスリースアイデア特集
- 簡単にできるハロウィンの手作り衣装
簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ(11〜20)
ボブ向けアレンジ

アイテムを使って華やかにアレンジしよう!
ボブ向けアレンジのアイデアをご紹介します。
ヘアスタイルが短いと、ヘアアレンジのバリエーションに困ることもありますよね。
そんな時に活用したいアイデアですよ!
使用するのはゴム、仮止め用クリップです。
耳から上の髪の毛をまとめた後に、耳から下の髪の毛と合わせて編み込みをしながらまとめましょう。
お好みでポニーフックをつけても、かわいらしいですよ!
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
くるりんぱハーフアップ

ロングヘアはもちろん、髪が短くてもできる、ハーフアップ風のヘアアレンジ。
くるりんぱだけでできる手軽さが嬉しいですね。
まずはヘアワックスやオイルを髪全体につけ、真ん中で二つに分けます。
中央から1〜2cmくらいのところをすくい、ゴムでしっかり結びます。
それを少し緩めてくるりんぱして、それからまたギュッと締めるのがポイント。
これを片面4つ、合計で8ブロック繰り返したら、できあがりです。
もちろん、片面3つずつ、6ブロックでもOK。
おしゃれなのに形が崩れない、爽快なスタイルですよ。
しばるだけでかわいいヘアアレンジ

1日動いても崩れない、とっても手軽にできるおだんごアレンジに挑戦してみましょう!
はじめに後ろで1つくくりをするのですが、この時点でほぐしたい方はほぐしてくださいね。
毛束を斜め45度に2つに分けたら、下側の髪の毛を人差し指に巻き付けながら巻いていきます。
残り10センチほどになったら、上側の毛束と一緒にしてさらに巻き付けていきましょう。
最後にゴムでしっかりとくくるのですが、ラスト1週の時に毛先をおだんごの中に入れ込みながらくくったら完成です。
とっても頑丈なくずれない
運動会ヘアアレンジ

運動会にオススメの、運動を邪魔しないかわいい髪形のアレンジをご紹介します!
ツインのおだんごぐくりは5分程でできますよ。
はじめに髪を左右半分に分けたら、上側を少しとって三つ編みをして仮止めをします。
下側はかぶる帽子の少し下側の位置でくくってくださいね。
三つ編みの方は少したるませ、輪ができるイメージで下側の毛と一緒にくくりましょう。
余った所は三つ編みをしてからほぐし、毛先は上に向くようにゴムでくくります。
最後に輪っかの部分に毛束を通し、根元をくくったら完成です!
動画には他のアレンジも投稿されているので、見てみてくださいね。
三編みを編み込むヘアアレンジ

ゴムしか使わず、三つ編みだけでできる編み込み風ヘア。
まずは前髪近くの髪を三つ編みします。
首の後ろの方へ向かって編んでいきましょう。
次に、その後ろの部分の毛を二つに分け、先に編んだ毛束と一緒に三つ編みしていきます。
その次は耳の後ろの部分を取って同じように、さらに下の部分と一緒に、繰り返し三つ編みをします。
もう片方も同じようにして、最後に二つをまとめてできあがり。
帽子をかぶっても崩れが気にならない、かわいい運動会アレンジですよ。
ハートヘア

小さなお子さまにもできる、ハート型のヘアアレンジです。
まず、後頭部のあまり高くない位置で、髪の毛をくくり、逆くるりんぱをします。
次に二つに分け、一つずつ三つ編みをしていきます。
それから、二つの三つ編みをハート型に整え、ゴムで留めます。
あとは残った部分をまとめ、ゴムでくくるとできあがり。
見た目以上にしっかり留まっているので、大きな動きをしたり、帽子をかぶっても大丈夫。
キュートなハート型で、お子さまもきっと大喜びしてくれるはずですよ!
簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ(21〜30)
フィッシュボーン

細かな編み込みで運動会でも目立ちそうな、フィッシュボーンをご紹介します。
名前のとおり、見た目が魚の骨のように細かな編みなので「難しそう」や「複雑そう」と思いますよね。
ですが、三つ編みが3本の髪の束を編むのに対しフィッシュボーンは、2本の髪の束を編んでいきます。
決まった順番で編んでいくだけなので、コツさえつかめば、簡単にできますよ。
編み込む髪の太さや、編むときのゆるさでいろいろな雰囲気に。
低い位置で作ると、帽子をかぶってもくずれにくそうですね。