簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
特別な道具や技術がなくてもゴムがあれば楽しめるヘアアレンジのアイデアを紹介します!
ゴムを使った簡単で崩れないスタイルなら、朝の忙しい時間でも素早くセットできますよ。
ポニーテールやハーフアップ、三つ編みなど、日常はもちろん運動会などの動くことが多いイベントにもオススメです。
子供にもできるアイデアがいろいろあるので、一緒に結ぶ時間を楽しめますよ。
ぜひゴムだけでできるかわいいヘアアレンジを子供と一緒に楽しんでみてくださいね!
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【ママ向け】運動会にオススメの大人かわいいヘアスタイル
- 七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- ハロウィンの手作り衣装アイデア!身近な材料で作れる仮装まとめ
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 【3歳児】折り紙でいちごを作ろう!いちごの簡単な折り方アイデア集
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 乳児も0歳児も運動会で盛り上がろう!親子で楽しむ競技のアイデア集
簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ(21〜30)
リボンヘア

くるりんぱで手軽にできて子供も喜ぶ、かわいいヘアアレンジです。
まず、ヘアワックスやオイルをなじませた髪をとかし、後ろでひとつにくくります。
上半分の毛束を取り、間を空けてゴムでくくります。
それを逆くるりんぱしてから、ゴムとゴムとを近づけると、かわいいリボンの形になりますよ。
それから少量の毛束を取り、アレンジスティックに通し、根元をゴムでくくるとできあがりです。
三つ編みでリボンができるバージョンもあるので、チャレンジしてみてくださいね。
くるりんぱだけのポニーテール
髪の長い子供にオススメ!
くるりんぱだけのポニーテールのアイデアをご紹介します。
髪が長い子供が運動する際にポニーテールでまとめても、まとめた長い髪が顔にかかってしまうということがありますよね。
この結び方でヘアアレンジすると、長い髪でもスッキリと子供の表情が見えるので、運動会にオススメですよ!
使用するゴムは、髪の長さによって異なりますがカラフルなゴムでアレンジするとかわいらしく仕上がるでしょう。
クルンと髪を巻き込む工程だけで簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
フィッシュボーン

細かな編み込みで運動会でも目立ちそうな、フィッシュボーンをご紹介します。
名前のとおり、見た目が魚の骨のように細かな編みなので「難しそう」や「複雑そう」と思いますよね。
ですが、三つ編みが3本の髪の束を編むのに対しフィッシュボーンは、2本の髪の束を編んでいきます。
決まった順番で編んでいくだけなので、コツさえつかめば、簡単にできますよ。
編み込む髪の太さや、編むときのゆるさでいろいろな雰囲気に。
低い位置で作ると、帽子をかぶってもくずれにくそうですね。
編み込みツインテール

かわいくて、型が崩れにくい編み込みのツインテールです。
見た目は映えるヘアアレンジですが、帽子をかぶっても活発に動いても崩れにくいので、運動会にもってこいですよ。
片方は、一回三つ編みをしてから、両側から上に重ねていく「表編み込み」、もう片方は上でなく下に編み込む「裏編み込み」で。
編み目が控えめでナチュラルな雰囲気の「表編み」と、編み目が表面に出てきてくっきり目立つ「裏編み」、片方ずつ違うニュアンスが楽しめるのがポイントですよ。
韓国風おだんご
普通のおだんごとは一味違うおしゃれな韓国風おだんごは、ロングヘアのお子さまにピッタリ!
髪全体を高い位置で一つにまとめ、メインのおだんごを作ります。
余った毛先に小さなおだんごを作ったら、毛束の真ん中に隙間を作り、メインのおだんごに引っかけます。
小さいおだんごを逆りんぱして外に飛び出さないように入れ込み、おだんご全体を適度に崩せば、ラフさがおしゃれなおだんごヘアの完成です!
後れ毛が出ないようスプレーで固定すれば、さらに崩れにくくなりますよ!
くるりんぱで編み込み風

くるりんぱで手軽にできる、オシャレなヘアアレンジです。
まず髪の毛全体にヘアオイルをなじませておきます。
後ろで毛を半分に分け、クリップで留めておきます。
最初にトップ部分をゴムでくくってからくるりんぱをします。
次に耳の上あたりで、先にくくった部分と一緒にゴムでまとめ、またくるりんぱをします。
最後にしばったところもくるりんぱをして、仕上げます。
毛束はところどころ引き出して抜け感を出すと、崩れも気にならないキュートなスタイルの完成です。
ねじり三つ編みツインテール
運動会で動くことを考え崩れにくいておしゃれでかわいい、ねじり三つ編みツインテールを紹介します。
髪の毛を二つに分けたら横だけとり後ろ側の髪の毛を低めの位置で結んでいきましょう。
横の髪の毛はクルクルとしながら少しずつ髪の毛を引き出しそのまま後ろの髪の毛と一緒に結んでいきましょう。
ポイントになるヘアゴムで結んだら毛先は裏編みで結んでいきます。
途中で三つ編みにしてもかわいいですよ。
左右の高さにばらつきが出ないように結んでいくのもポイントですよ。






