簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
特別な道具や技術がなくてもゴムがあれば楽しめるヘアアレンジのアイデアを紹介します!
ゴムを使った簡単で崩れないスタイルなら、朝の忙しい時間でも素早くセットできますよ。
ポニーテールやハーフアップ、三つ編みなど、日常はもちろん運動会などの動くことが多いイベントにもオススメです。
子供にもできるアイデアがいろいろあるので、一緒に結ぶ時間を楽しめますよ。
ぜひゴムだけでできるかわいいヘアアレンジを子供と一緒に楽しんでみてくださいね!
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【ママ向け】運動会にオススメの大人かわいいヘアスタイル
- 七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- ハロウィンの手作り衣装アイデア!身近な材料で作れる仮装まとめ
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 【3歳児】折り紙でいちごを作ろう!いちごの簡単な折り方アイデア集
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 乳児も0歳児も運動会で盛り上がろう!親子で楽しむ競技のアイデア集
簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ(31〜40)
ツインおだんご
スッキリまとまる崩れにくいツインおだんごを紹介します。
2つ結びにしたらそれぞれ三つ編みを作っていきましょう。
アレンジスティックを差し込み、輪っか部分に三つ編みの毛先部分を通していきましょう。
三つ編みが通ったら髪の毛の長さに合わせてもう1度通してできたお団子を根元部分から飾りゴムなどで結び完成です。
スッキリまとまったヘアスタイルがとっても可愛らしいですね!
運動会やプールのときにも大活躍のヘアスタイルまねして作ってみてくださいね!
ハートツイン
女の子が大好きなハートを作った、ハートツインのヘアアレンジを紹介しましょう。
左右二つに分けた髪の毛を耳の上で三つ編みをして仮留めして1つにまとめます。
上下に分けたら上の毛束を二つに分け開き後ろへ持っていき抑えたまま前にきた毛束を2つにして後ろへ持っていきます。
崩れないようしっかり目に持ってしばっていきましょう。
好きな長さまで作ったらゴムでとめ少しずつほぐしていきます。
飾りゴムでとめたら髪の毛の長さに合わせて同様の動きで繰り返し作っていきます。
最後に少し下で結んで逆クルリンパして髪の毛を分けてハートの形を作って留めたら完成です。
おしゃれな髪形で運動会も頑張れちゃうかもしれませんよ。
リボンの三つ編みツインテール
赤組や白組など、自分の組団のリボンをつけてもかわいい!
リボンの三つ編みツインテールのアイデアをご紹介します。
通常の三つ編みでも良いのですが、リボンを一緒に編むことでオシャレ感がアップしますよ!
ヘアアレンジが苦手な先生や保護者の方でも、気軽にチャレンジできるのでは。
組団の括りがない園であれば、子供の好きな色や素材のリボンを活用すると気持ちも盛り上がりそうですね!
シンプルながら華やかに仕上がるこのアイデアを、ぜひ試してみてくださいね。
リボン型三つ編みツイン
リボンの形がポイントのリボン型三つ編みツインを紹介します。
髪の毛を2つに結び表面の髪の毛を少しとりましょう。
ヘアブラシを使うのがオススメです。
根本から少し離れた場所でゴムを結んだら髪の毛で輪っかを作ってくるリンパして入れていきますよ。
くるリンパのゴムと根元のゴムを合わせて、新しいゴムを使い根本からしばっていきましょう。
続いて斜めにゴムを掛けたら反対側も斜めに掛けてていきます。
アレンジスティックを結んだゴムの根元にさし表面の髪の毛をとってアレンジスティックを通していきましょう。
リボンの形になったら、バランスを整えて完成です!
三つ編み、たまねぎのひとつ結び
三つ編みで作る!
たまねぎのようなポニーテールのアイデアをご紹介します。
帽子を被れる高さでポニーテールをした後に、髪の毛を3つの束に分けましょう。
真ん中を残して、両サイドにある2つの束は、三つ編みをしてほぐします。
間隔をあけながら、3つの束をまとめてゴムで結んでいきましょう。
髪の毛を引き出したりほぐしたりすると、抜け感が演出できてオシャレな仕上がりになりそうですよ。
カラフルなゴムを活用すると、運動会にもぴったりですね!
簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ(41〜50)
三つ編みオンリー編みおろし
華やかに仕上がるかわいいアレンジ!
三つ編みオンリー編みおろしのアイデアをご紹介します。
ヘアアレンジというと、さまざまな結び方や編み方を組み合わせて難しそうだと感じる方も多いのでは。
今回は三つ編みをマスターしていれば再現が可能なヘアアレンジです。
ヘアアレンジする前に、子供の髪をクシでよくとかしてヘアオイルをなじませると良いでしょう。
三つ編みをほぐす際は、バランスをみながらアレンジしてみてくださいね。
四つ編みツインおだんご
ゴムの色もポイントになる四つ編みツインおだんごを紹介します。
髪の毛を真ん中で2つに分けて、地肌から少し離して結びくるリンパしていきましょう。
長めに切ったゴムを四つ編みで編んでいきますよ。
最後の部分はお団子にしてくるリンパして全体をまとめて、入れたら完成です!
おだんごの左右の高さが均等になるように作っていきましょう。
季節や行事によってヘアゴムの色を変えるとおしゃれ感が高まっていきそうですね。
ぜひ作ってみてくださいね。






