RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】ひな祭りに作りたい壁面飾りのアイデア

3月3日のひな祭りに向けて、玄関や保育室の壁面飾りを変更しようと考えている先生もいるでしょう。

壁面飾りは大きさがあるので華やかに仕上がりますが、アイデアがマンネリ化してしまうこともありますよね。

今回はひな祭りに作りたい壁面飾りのアイデアを集めました。

壁面のモチーフのアイデアから、子供たちの作品を壁面飾りに応用する方法まで紹介しています。

ステキな壁面飾りを作るのはもちろんのこと、先生の負担が少なく作れるアイデアもありますのでぜひ参考にしてくださいね。

【保育】ひな祭りに作りたい壁面飾りのアイデア(21〜30)

桜の花びらスタンプ

@hoikushi_bank

さくらスタンプ🌸 作ってみたいと思ったらコメントで教えてね👂詳しい作り方はYouTubeで公開👀 #保育士#保育士の卵#保育学生#保育園#幼稚園#保育実習#保育製作#製作#工作#子ども#おうち遊び#入園#入園式#入園制作#さくら#桜#スタンプ#sakura#cherryblossom#stamp#japantiktok

♬ It Takes Two – Fiji Blue

じんわりと絵の具がにじんで美しい!

桜の花びらスタンプをご紹介します。

用意するものは乳酸菌飲料の空容器、ビニールテープ、ハサミ、クッションシート、ペン、紙コップ、スポンジ、絵の具、画用紙、ペットボトルキャップです。

はじめにスタンプをつくりましょう。

乳酸菌飲料の空容器にペットボトルキャップと花びら型にカットしたクッションシートを貼り付け、ビニールテープで補強したら完成です!

スタンプ台は紙コップを使いましょう。

スポンジを丸くカットして、ピンク色に混ぜた絵の具と水を入れます。

手づくりの桜の花びらスタンプは、古風な雰囲気で美しい桜が描けるのでオススメの制作ですよ!

折り紙でつくる桜の壁面

桜の壁面飾りを折り紙で!春の季節に壁に製作してみてはいかがでしょう?|DIY How to make paper Cherry Blossom【Tukuru】
折り紙でつくる桜の壁面

日本の春を室内でも感じられる!

折り紙でつくる桜の壁面をご紹介しますね。

用意するものは麻ヒモ、紙テープ、マスキングテープ、ハサミ、緑色の折り紙、薄いピンク色の折り紙、茶色の折り紙、定規です。

紙テープをねじりながら貼り付けることで丸い枠をつくっていたり、桜の花と花びらをつくって貼り付けることで動きを感じるようにしていたりと、すてきなアイデアが詰まった制作ですよね。

室内でも春を楽しめるのでオススメですよ!

おわりに

ひな祭りに楽しみたい壁面飾りのアイデアを紹介しました。

玄関や保育室の壁面飾りを楽しみにしている子供もいるのではないでしょうか。

先生が作るのももちろんステキですが、子供の作品をきれいに飾るのもオススメですよ。

華やかな壁面飾りを作って、子供たちとひな祭りをお祝いしましょう。