RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】朝顔の製作アイデア

【保育】朝顔の製作アイデア
最終更新:

夏の花といえば朝顔を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

赤や紫、青などの美しい色合いや、暑い中でも元気いっぱいに咲いている姿はとても魅力的ですよね。

そんな朝顔を夏の製作に取り入れてみるのはいかがですか?

今回は保育園や幼稚園でオススメの朝顔の製作アイディアを紹介します。

にじみ絵や貼り絵などの技法を使ったものや、手形やメッセージを添えて思い出に残すのにぴったりのものなど、たくさんのアイディアが盛りだくさん!

壁面はもちろん、吊るしたり、背景にすだれを活用したりと夏ならではの季節感を感じられるような飾り付けのアイディアも登場します。

ぜひ参考にしてステキな朝顔を作ってみてくださいね。

【保育】朝顔の製作アイデア(1〜10)

簡単折り紙あさがお

【簡単✨折り紙】朝顔の作り方🌺夏の壁面飾り【立体】清涼感🌈DIY paper craft.paper flower.Origami
簡単折り紙あさがお

夏の風物詩とも言える朝顔を、折り紙で作ってみましょう。

まず、花の土台となる青い折り紙に円を描き、ハサミでカットします。

次に、内側の模様となる白い折り紙を2回三角に折って一度開き、左右の角を斜め内側に折って重ねましょう。

V字の切り取り線を描いたらハサミでカット、開いて円形の土台に貼り付けてください。

ここから土台のフチを切り落として花びらを作ったり、切り込みを1つ入れて重ねて接着することで、立体的な朝顔に仕上がりますよ。

葉っぱも一緒に作って、ぜひ壁面に飾ってみてくださいね。

水性ペンで作る朝顔

半紙と水性ペンを使って、淡い色合いが美しい朝顔を作りましょう!

正方形にカットした半紙を折りたたみ、朝顔の形になるようハサミを入れます。

折りたたんだ状態で、とがった部分を残して水性ペンで色付けしていきます。

水を含ませた筆で色付けした部分をなじまたあとドライヤーで乾かし、そっと開けば、きれいな模様の朝顔の完成です!

色付けの際、内側、中間、外側で色を変えることで、きれいなグラデーションが浮かび上がります。

予想できない色の混ざり合いに、子供たちもきっと感動してくれるはずです。

コーヒーフィルターの朝顔

コーヒーフィルターを使って作る、にじみ絵の朝顔です。

コーヒーフィルターを持ちやすいように縦半分に折り、先端を水で溶いた絵の具に浸して色付けします。

乾かして開けば、外側に向かって色が濃くなっていく、美しい模様の朝顔のできあがりです!

複数の色を使ってカラフルな朝顔にするのもよいですし、水性ペンでフィルターに模様を描いてから水に浸してもきれいなにじみ絵に仕上がります。

色が浸透していく様子を楽しんだあとは、台紙にきれいに貼り付けましょう!

手型の朝顔

子供たちの小さな手型が、朝顔の華やかや模様に大変身!

丸くカットした色画用紙を用意し、子供たちの手に絵の具を塗ってペタンとスタンプします。

乾いたら、葉っぱやツルのパーツと一緒に台紙や壁面に飾り付けて完成です!

手型は子供たちの成長の証。

季節ごとに手型入りの作品を残しておくことで、「こんなに小さかった手がいつの間にか立派に大きくなったんだな」としみじみと感じられるはずです。

保護者の方にとっても、大切な宝物となるでしょう。

朝顔の壁面

教室内が一気に華やぐ、朝顔の大きな壁面飾りです!

大きな台紙の上に、折り紙や画用紙をカットして作った支柱のパーツを格子状に貼り付けます。

あとは、子供たちが作った朝顔を貼っていくだけ!

折り紙で作ったり、コーヒーフィルターや半紙を絵の具に浸して作ったり、子供たちに合った方法をチョイスして、作った朝顔をお友達や先生と協力しながら台紙に一緒に貼り付けていきます。

自分だけの作品もよいですが、大きな作品をみんなで一緒に作るのも、子供たちにとって貴重な経験となるでしょう。

鉢植えの朝顔

鉢にもおしゃれな模様を付けて、オリジナルの朝顔作品を作りましょう!

画用紙をカットして作った鉢と支柱のパーツを台紙に貼り付けたら、まずは鉢に好きな模様を描き入れます。

次に、丸く切った半紙を折りたたみ、水で溶いた絵の具に浸して色付けしましょう。

半紙を広げて乾かし、支柱のまわりに貼り付ければ、カラフルな花を咲かせる朝顔の完成です!

鉢と支柱は、直接台紙に描いてもOK!

子供たちに合わせて、作り方を工夫してみてくださいね。

あさがおメッセージカード

7月のお花と花言葉は?あさがおメッセージカード
あさがおメッセージカード

開くと朝顔が飛び出す、かわいらしいメッセージカードです!

画用紙を半分に折って折った部分に切り込みを2本入れて開き、切った部分を内側に折り込みます。

折り紙で作った朝顔を織り込んだ部分に貼り付け、そのまわりにも朝顔や葉っぱの折り紙を貼り付ければ、飛び出す朝顔の仕掛けの完成です!

好きな色の台紙に貼り付け、メッセージや絵などを自由に書き入れ、オリジナルのメッセージカードに仕上げましょう!

うちわや花火など、夏らしいモチーフと組み合わせてもすてきに仕上がりそうですね。