RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

子どもが喜ぶ楽しいなぞなぞ

子供が喜びそうななぞなぞを集めたアイデア集です。

なぞなぞって単純だけど、子供には知育になるし、大人は脳トレになるしで意外と楽しい遊びですよね。

準備をする手間も時間も必要ないので、ぜひ気軽に遊んでみてください。

子どもが喜ぶ楽しいなぞなぞ(21〜30)

カメとラクダとサイがかいものをしています。何をかうのでしょうか?

カメとラクダとサイがかいものをしています。何をかうのでしょうか?

カメとラクダとサイが買い物……想像すると、一体どういう状況なのかが気になるクイズですが、そこは置いて考えましょう!

買い物というからには、みんな買いたいものがあるのでしょうね。

しかし、それぞれの動物に関連するものを考えても、この問題は解けません。

全く別の方向から考える必要がありますよ。

ポイントは、問題文を繰り返し読む事です。

カメとラクダとサイをつなげると、「カメラください」になるんですよね。

つまり答えは「カメラ」です!

スイカとバナナとリンゴをつんだトラックが何かを落としました。何を落としたでしょうか

スイカとバナナとリンゴをつんだトラックが何かを落としました。何を落としたでしょうか
こたえを見る

スピード

トラックが落としたのは積んでいた果物ではなく、スピード(速度)です。

これは、トラックが急にスピードを落としたことを表しています。

つまりスイカやバナナ、リンゴを積んでいても、実際に落とすのは物ではなく動きの速度なんです。

タクシーの運転手が反対向きに道路を走っています。でも警察官は注意しません。どうしてでしょうか

タクシーの運転手が反対向きに道路を走っています。でも警察官は注意しません。どうしてでしょうか
こたえを見る

走っているのは運転手さんだから

タクシーの運転手が道路を反対向きに走っているのは、車を運転しているのではなく、運転手本人が歩いたり走ったりしているからです。

つまり、車ではなく人が走っているため、警察官は注意しません。

言葉の意味をひっかけているところがポイントです。

ハチミツが甘いのはいつ?

@igosso.youtube

#クイズ#ひっかけクイズ#いごっそう

♬ オリジナル楽曲 – いごっそう【YouTube】 – いごっそう【YouTube】

蜂蜜って甘くておいしいですよね。

ホットケーキにかけたり、砂糖がわりに紅茶に入れたり、蜂蜜を使った料理や商品は数多くあります。

そこで、蜂蜜にちなんだひっかけクイズに挑戦してみましょう!

蜂蜜が甘いのはいつでしょうか。

「ハチがよく飛んでいる季節?」、「数字の8が関係してる?」そう思ってしまう方が多いと思いますが、答えはいたってシンプル!

「甘い」と感じるのはいつだろう……そう考えれば簡単に正解が思いつくはず!

今日は月曜日です。明日が火曜日です。明日のあさって何曜日?

@20ennochoco

#シェアボイス#ボイスライブラリー#万年筆

♬ Slow and comical BGM(1083863) – Blanket

この問題を答えようとしたとき「水曜日と答えるところ、引っ掛けで答えは木曜日!」と答える人が大半ではないでしょうか。

常識で考えたらそう思いますよね。

むしろ小さなお子さんがそう答えたら正解にしてあげたいくらい、お利口さんだと思います。

しかし実は、答えは水曜日でも木曜日でもありません。

答えを導く鍵は問題文の「あさって」に注目して考えること。

よく見てみましょう。

「今日」、「明日」が漢字なのに対して、「あさって」はひらがな……それが意味する事とは?