子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
元気を出したいときにオススメの曲を紹介します!
子供たちが大好きなアニメソングや人気の邦楽を中心にピックアップしました。
落ち込んだとき、頑張りたいとき、テンションをあげたいときに聴いてみてください。
アップテンポな曲からやさしく心に寄り添う曲まで集めたので、きっと1曲はあなたの支えになる歌が見つかるはず。
音楽の力を借りて、元気をチャージしちゃいましょう!
音楽が好き!というお友達やご家族と一緒に聴くのもオススメです!
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング(21〜30)
世界にはThank you!が溢れている日向坂46

大切な人に「ありがとう」と言いたくなるメッセージソングです。
人気アイドルグループ、日向坂46の楽曲で、2021年にリリースされた5枚目のシングル『君しか勝たん』にカップリングとして収録されています。
華やかなサウンドのおかげか心がスカッとする、気持ちのいい作品です。
エネルギッシュな歌声にも元気がもらえますね。
「自分は愛に囲まれて生きているんだ」そう思わせてくれます。
ぜひとも親子で聴いて楽しんでほしい元気ナンバーです。
それもいいねこっちのけんと

マーチング風のリズムとポジティブなメロディが一体となった、心温まるJ-POPです。
多様性の大切さと自己肯定感を育むことの価値を、優しく語りかけるような歌詞で表現しています。
振付には手話が取り入れられ、音楽を通じて「違いを認め合うこと」の素晴らしさを伝える本作は、朝のルーティンに取り入れたい方や、子供たちと一緒に聴きたい方にピッタリの1曲です。
登校前に聴けば、元気よくおうちを出て、学校での1日をスタートできるでしょう。
こたえあわせ大森元貴

子供の頃の純粋な気持ちを思い出させてくれる、心温まる楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEのフロントマンである大森元貴さんがソロ名義で発表した本作は、2025年5月にリリースされました。
NHK Eテレ『天才てれびくん』のMTKコーナーのために書き下ろされました。
日常の小さな出来事や感情を丁寧に描いた歌詞が印象的で、子供たちには身近な風景として、大人には懐かしい記憶として響きます。
過去と現在をつなぐ温かな音楽体験を求める方にぜひ聴いてほしい1曲です。
子供たちの未来へケツメイシ

子供たちへの深い愛情と、その輝かしい未来への願いが込められた楽曲です。
本作で描かれているのは、親として、また社会の一員として、次の世代に何を残せるのかという問いかけ。
そして、自分たちの想像を超えるほど幸せな未来が訪れるようにという、壮大な祈りでもあります。
この楽曲は2008年6月に公開され、みずほフィナンシャルグループの企業CMソングに起用されたほか、名盤『ケツノポリス6』にも収録されました。
未来をになう若者に届けたい、そんな1曲といえるでしょう。
笑おうyonige

聴くだけで運気が上がりそうなハッピーな気分になれるのがこの楽曲です。
2017年12月から放映されたau“三太郎シリーズ”のCMソングなので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?
本作は、無理に笑えなくてもいいという優しさと、それでも前を向く力強さが同居したyonigeらしい応援歌です。
アメリカ民謡が原曲ということもあり、親しみやすい曲調が心にスッと染み渡ります。
落ち込んだり元気がない時に、あなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような存在になるはずです。
みんながみんな英雄AI

AIの配信限定シングルとして2016年に発売されました。
フォークダンスの定番曲「オクラホマミキサー」として知られる「藁の中の七面鳥」をアレンジし、ゴスペル隊のコーラスを従えて日本語歌詞で歌った曲です。
auの“三太郎シリーズ”の「みんながみんな英雄」篇TVCMソングに起用された曲で、iTunes、レコチョクなど各配信サイトで初登場1位を獲得しました。
ガッツだぜウルフルズ

力強い掛け声とアップテンポなメロディが心に響く、ウルフルズのエネルギッシュな応援ソング。
自信と勇気を持って歩む姿勢がテーマとなっており、困難な状況でも前向きに立ち向かおうとするメッセージが込められています。
1995年12月にリリースされると、当時の世相に新しい光を灯すかのように、音楽シーンを席巻。
アルバム『バンザイ』も100万枚を超える大ヒットを記録し、翌年のNHK紅白歌合戦出場も果たしました。
本作は、日々の生活で少し元気が欲しいとき、自分を奮い立たせたいときに、あなたの背中を優しく押してくれる、まさに心の応援歌となっています。





