RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング

元気を出したいときにオススメの曲を紹介します!

子供たちが大好きなアニメソングや人気の邦楽を中心にピックアップしました。

落ち込んだとき、頑張りたいとき、テンションをあげたいときに聴いてみてください。

アップテンポな曲からやさしく心に寄り添う曲まで集めたので、きっと1曲はあなたの支えになる歌が見つかるはず。

音楽の力を借りて、元気をチャージしちゃいましょう!

音楽が好き!というお友達やご家族と一緒に聴くのもオススメです!

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング(51〜60)

がむしゃら行進曲関ジャニ∞

関ジャニ∞の31枚目のシングルとして2014年に発売されました。

メンバーの丸山隆平が主演のテレビドラマ「地獄先生ぬ〜べ〜」の主題歌に起用された曲で、とても前向きな歌詞になっています。

子どもはもちろん元気になれますが、一緒に聴く大人も元気にしてくれる曲です。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算13枚目のシングルとして2014年に発売されました。

TCK(東京シティ競馬)2014キャンペーンソングに起用された曲で、ELLYが振り付けを担当し、間奏にてメンバー全員で踊る「ランニングマン」という踊りが話題となり、大ヒットを記録しました。

子どもから大人まで真似をした曲です。

OLA!!ゆず

ゆずの通算42作目のシングルとして2015年に発売されました。

アニメーション映画「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」主題歌に起用された曲で、ラテンテイストの楽曲になっており、曲名はしんちゃんの一人称「オラ」と映画の舞台であるメキシコの公用語・スペイン語で「こんにちは」という意味の「Hola」をかけたものになっています。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

春の訪れとともに心躍る音楽を求めている小学生にぴったりなのが、yamaさんとぼっちぼろまるさんによるコラボレーション曲です!

2023年10月にリリースされ、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用された本作は、春の新たな始まりを象徴するかのようなイキイキとしたエネルギーにあふれています。

二人のアーティストによって、ポケモンを通じて感じた愛着や成長の軌跡が温かく表現されており、それぞれのパーソナルなエピソードは子供たちの想像力をかき立てます。

明るくポジティブなメッセージとメロディーが、春の日差しを浴びながら新たな一歩を踏み出す子供たちの背中を押してくれるでしょう。

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング(61〜70)

GUTS !

嵐(ARASHI)「GUTS 」Popular Male idol group in Japan!日本當紅偶像
GUTS !嵐

嵐の43枚目のシングルとして2014年に発売されました。

メンバーの二宮和也が主演を務めた、日本テレビ系土曜ドラマ「弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、2014年のNHK紅白歌合戦では白組トリで歌唱されました。

生まれてはじめて神田沙也加、松たか子

[Frozen] For the First Time in Forever (reprise) – Japanese version 生まれて初めて(リプライズ)
生まれてはじめて神田沙也加、松たか子

作中の初めに登場した生まれてはじめてとは違う歌詞で歌われており、アナとエルサふたりにとっての「生まれてはじめて」をお互いに歌い意見を尊重してほしい姉妹の葛藤をアレンジや歌詞で最初の生まれてはじめてとは全く違う雰囲気を表現しています。

君に湘南乃風

親から子供に向けた応援のメッセージを、湘南乃風が力強く歌い上げる楽曲です。

おだやかなサウンドとパワフルな歌声の重なりが前に進む決意を感じさせ、やさしく背中を押してくれる印象です。

わが子の感情の動きに共感して、それをさまざまな手段で支える親の大きな姿が描かれています。

子供の背中を押す親の姿というだけでなく、壁にぶつかっているすべての人に力を与えてくれる楽曲ではないでしょうか。

NHK『みんなのうた』でのアニメーションも注目のポイントで、この曲に込められた力強い父親の姿が身にまとった筋肉というユニークな方法で描かれています。