RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング

元気を出したいときにオススメの曲を紹介します!

子供たちが大好きなアニメソングや人気の邦楽を中心にピックアップしました。

落ち込んだとき、頑張りたいとき、テンションをあげたいときに聴いてみてください。

アップテンポな曲からやさしく心に寄り添う曲まで集めたので、きっと1曲はあなたの支えになる歌が見つかるはず。

音楽の力を借りて、元気をチャージしちゃいましょう!

音楽が好き!というお友達やご家族と一緒に聴くのもオススメです!

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング(41〜50)

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

明るく前向きなメロディと、爽やかなリズムが心地よく響く名曲です。

フジテレビ系ドラマ『心がポキッとね』の主題歌として2015年5月に発表された星野源さんの作品は、70年代のダンスクラシックやディスコの要素を取り入れた温かみのある楽曲となっています。

本作には、マイケル・ジャクソンへのオマージュも込められており、喜びに満ちた曲調にポジティブなメッセージが織り込まれています。

関和亮監督が手掛けたミュージックビデオでは、MIKIKOさんの振付による印象的なダンスシーンも見どころです。

新しい環境での一歩を踏み出そうとしている方や、明るい気持ちで新生活をスタートしたい方にぴったりの応援ソングとなっています。

子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング(51〜60)

じょいふるいきものがかり

いきものがかりの15作目のシングルとして2009年に発売されました。

江崎グリコの「ポッキー」CMソングのために制作された曲で、とてもポップで歌詞の意味ではなく、歌詞の音としてのおもしろさに焦点が当てられた曲になっています。

ライブでもとても盛り上がる曲で元気が出る曲です。

紅蓮華LiSA

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして知られる力強い楽曲。

家族を亡くし、妹を守るために戦う少年、竈門炭治郎の姿を、激しいロックのリズムとメロディアスなハーモニーで表現しています。

LiSAさんの力強い歌声が、逆境の中でも諦めない心を見事に描き、聴く人の背中を優しく押してくれます。

2019年4月の発売以降、多くの方の心を捉え、アニメを超えて日本中で愛されました。

つらい時に自分を奮い立たせたい時など、前を向いて歩む勇気が欲しい時にピッタリの1曲です。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

優しい歌声で誰もが経験する悩みや喜びを描いた、高橋優さんの心温まる楽曲です。

気まずい出来事も笑い飛ばせばいい、雨の後には虹が出るといった前向きなメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれます。

2015年6月にリリースされ、ダイハツのCMソングに起用されました。

また、高橋さんの地元であるJR秋田駅の発車メロディとしても採用されているんです。

落ち込んだ気持ちを元気にしたい時、困難を乗り越えたい時、そして明日への一歩を踏み出したい時にオススメの楽曲です。

ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu – Family Party(きゃりーぱみゅぱみゅ – ファミリーパーティー) Official Music Video
ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅの9枚目のシングルとして2014年に発売されました。

映画「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」主題歌のために書き下ろされた楽曲で、映画のコンセプトに合わせて「家族の絆」をテーマにした楽曲になっています。

子どもから大人まで楽しんで聴ける曲です。

にじいろ絢香

絢香 / 「 にじいろ」(NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」主題歌)Music Video(Short Ver.)
にじいろ絢香

絢香の13枚目のシングルとして2014年に発売されました。

作詞・作曲は絢香が手掛けており、NHK連続テレビ小説「花子とアン」主題歌として書き下ろされました。

オリコン週間シングルチャートでは8位を記録しており、卒園式などでも歌われている希望に満ちた曲です。

ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜芦田愛菜

芦田愛菜 – ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~
ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜芦田愛菜

やっぱりポップな曲調は元気が出ますね!

女優、タレントとして活躍している芦田愛菜さんの歌手デビュー曲で、2011年にリリース。

かわいさと明るさがぎゅっと詰め込まれたステキな作品です。

擬音がたくさん登場する曲なので、まだ言葉があまりわからない小さなお子さんでも十分に楽しんでもらえると思います。

ぜひとも振り付けをマネしながら聴いてみてください。

みんなで行ったカラオケで盛り上がる曲としてもオススメです。