【1人時間】スマホを使わない暇つぶしまとめ
誰かと連絡を取ったり、ネットサーフィンしたり動画を観たり、なんなら仕事だって……今の時代、スマホがあればなんでもできちゃいますよね。
でもふとしたとき、その「スマホに頼りっぱなしの生活」のことが気になることもあるでしょう。
今回この記事では「気分転換にスマホを置いて別のことをやってみよう」というあなたの心持ちを応援する、暇つぶしアイデアをまとめました。
デジタルデトックスほどじゃないですが、やってみると意外にすっきりするかもしれませんよ。
まずはお試しあれ!
- 女子にオススメの暇な時間の過ごし方
- 1人でできるゲーム。暇つぶしゲームまとめ
- 【バレる?バレない!?】授業中にできる簡単な暇つぶし
- 家で一人でもできるオススメの暇つぶし
- 【中学生向け】暇なときのオススメの過ごし方
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 【今日からできる!】眠れない夜にオススメの暇つぶし
- 【大人一人で楽しめる】おうち時間のたのしみ方
- 【道具なし】2人で楽しめるオススメの遊び
- 【暇つぶし】お金を使わない遊びまとめ【節約】
- 【2人用】紙とペンを使ってできる!暇つぶし簡単ゲーム
- 【大人向け】暇な時間を有効活用!暇つぶしのアイデア
- 暇つぶしにオススメのおもちゃ。ストレス解消にも
- 暇つぶしにぴったり!LINEで手軽にできる遊び
- 頭を使うゲームまとめ
【1人時間】スマホを使わない暇つぶしまとめ(21〜30)
筋トレ

1人時間や暇つぶしにシックスパックを作る筋トレはいかがでしょうか。
おうち時間が長くなると運動不足になってしまいますよね。
そんな時に自宅にいながらにしてできるトレーニングは魅力です。
この動画では腹直筋や腹斜筋など主に腹筋を鍛えるトレーニングが7種目用意されています。
どれも6分間続けるメニューですが、難しい場合は休憩をするなど無理なくおこなってくださいね。
筋トレは続けることが大切!
理想のシックスパックを目指しましょう!
インフィニティキューブ

無限に開き続けるインフィニティキューブは、暇つぶし用のおもちゃ「フィジェットトイ」の一種。
遊び方は、キューブを縦横に開いていくだけととっても簡単!
頭を使わずひたすら手を動かせば、ストレスやモヤモヤも少しずつ晴れていくかもしれませんね。
ルービックキューブのように「色をそろえる」といった目的がなく、単純に動かすことを楽しめるので、口に入れないよう見守りながらであれば、小さなお子さまとも楽しく遊べるでしょう。
ルービックキューブ

世界的な公式大会が開催されるなど、長年にわたって高い人気を誇っている「ルービックキューブ」。
物事を論理的に考える力を鍛えられ、思考力向上も期待できる、脳の活性化に最適なおもちゃです。
色をそろえるというわかりやすいルールですが、完成させるには先を読む力などが必要なため、決して簡単ではありません。
人によっては「こんなのできない!」と逆にストレスになってしまうかもしれませんが、夢中になれる点では暇つぶしにピッタリといえるでしょう。
まずは1面をそろえることから、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
知恵の輪

脳トレや暇つぶしにピッタリのシンプルな遊びといえば、昔から親しまれている「知恵の輪」。
外れそうで外れない輪がするっと抜けた瞬間の爽快感はたまりませんよね!
最近では、100均でもさまざま形や難易度の知恵の輪が手に入るので、「久しぶりに遊びたいなぁ」と思ったらぜひ立ち寄ってみてください。
知恵の輪で暇つぶしがてら脳を刺激し、ついでにストレスも発散すれば、さえた頭とスッキリとした気持ちで明日を迎えられるかもしれませんよ!
おわりに
グッズが必要なものはありましたが、近所の100均やホームセンターでそろう感じだったかと思います。
そして大掃除など「ふだんやっていることでも一手間増やすだけで暇つぶしになる」そういう考え方もありなんじゃないでしょうか。
ぜひ充実した時間を過ごしてください!