【1人時間】スマホを使わない暇つぶしまとめ
誰かと連絡を取ったり、ネットサーフィンしたり動画を観たり、なんなら仕事だって……今の時代、スマホがあればなんでもできちゃいますよね。
でもふとしたとき、その「スマホに頼りっぱなしの生活」のことが気になることもあるでしょう。
今回この記事では「気分転換にスマホを置いて別のことをやってみよう」というあなたの心持ちを応援する、暇つぶしアイデアをまとめました。
デジタルデトックスほどじゃないですが、やってみると意外にすっきりするかもしれませんよ。
まずはお試しあれ!
【1人時間】スマホを使わない暇つぶしまとめ(1〜10)
手引きコーヒー

コーヒー好きなら誰でもミルで豆を挽いてコーヒーを楽しみたいですよね!
スマホを眺めていて疲れてしまったなんて時は極上のカフェタイムでリフレッシュしましょう。
コーヒーミルが欲しいけれどどんなものを選んだらいいか分からない方やどんな種類があるか知りたい方にオススメの動画です。
電動ミルや手動ミル、アウトドアミルなど、ミルの種類からコーヒーの淹れ方まで丁寧に解説しています。
自分好みのミルが必ず見つかると思いますので参考にしてみてくださいね。
ギター

ギターにあこがれを抱いたり、自分も弾いてみたいなと思ったことがある方は多いのではないでしょうか。
気分転換にスマホを置いてギターに持ちかえて練習してみるのもいいかもしれませんね!
ギターを手に入れたけどまだ一度も弾いていない、何度も挫折してしまったなんて方にもオススメの動画です。
練習前のチューニングからピックの持ち方、コードの押さえ方、ストローク、コードチェンジなどギターの基本奏法を初心者向けに解説しています。
挫折しないための練習方法を知りたいという方にもオススメですよ!
プラモデル作り

幼い頃プラモデルにあこがれたり夢中になった方も多いのではないでしょうか。
童心に帰ってプラモデルを1人の時間や暇つぶしにチャレンジしてみるのもよいかもしれませんよね!
プラモデルを設計図通りに組み立てるのは簡単にできるかもしれませんが、初心者には塗装が壁になっているようです。
この動画では塗装の種類から方法までを初心者向けに分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
男性のあこがれガンプラもかっこよく仕上がること間違いなしです!
【1人時間】スマホを使わない暇つぶしまとめ(11〜20)
ミニドローン

室内でも手軽に楽しめるミニドローンを暇つぶしやすきま時間にトライしてみませんか。
ドローンに興味はあるけど、本格的なものはハードルが高いという方、これから本格的に勉強したいという方にもオススメです!
動画の機種はカメラやマルチコプター、宙返りモードなどを搭載した高スペックながら1万円を切る、というリーズナブルなお値段が魅力ですよね。
なんといってもミニなのでかわいく、愛着もわきそう!
搭載のカメラで動画や写真を撮れるので、気軽に遊びたいという方はぜひ試してみてください。
ロウソク作り

お部屋のインテリアやプレゼントにもぴったりのキャンドルをスマホを使わない1人時間に手作りしてみませんか。
100均で売られているロウソクやクレヨン、アロマオイル、クッキングペーパーなどを使って簡単にできるのも魅力です!
ロウソクを溶かしてクレヨンで着彩、複数色を段々に流し固めることで、見た目もかわいらしいポップなキャンドルが出来上がります。
抜型を使えばハート形や星型などアレンジもできるので、好きな形のキャンドルを作れますよ!
大人の折り紙

子供の頃に折り紙で遊んだことがあるという方は多いのではないでしょうか。
大人になった今だからこそ、折り紙の良さを再認識してみませんか。
スマホを見るのに疲れたという方や1人時間の気分転換にもオススメですよ!
伝統的な折り紙のくす玉は見た目も華やかで部屋のインテリアにもなりそうですよね。
おばあちゃんの家や公民館などで見たことがあるなんて方もいるのでは。
動画のようにパステルカラーをセレクトすればオシャレに仕上がります!
たくさんのパーツを作るのは根気がいるかもしれませんが、暇つぶしにはピッタリですね。
大掃除

暇な時間ができたときにスマホを使わずに過ごせる方法として大掃除をオススメします!
掃除嫌いな人にとっては掃除することは一大イベント。
すきま時間ができた今だからこそ、部屋をキレイにしてすっきりさっぱりしませんか。
汚い部屋で過ごすよりもキレイな部屋で過ごした方が気分もパフォーマンスも向上しますよ!
この動画ではお風呂から始まり、リビング、網戸・窓ガラス、カーペット、床、水まわりなど部屋のすみずみまでを裏ワザで簡単に掃除できるアイディアを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。