K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
韓国の歌・K-POPといえばグッとくるような泣ける歌もとても多いものですよね。
韓国人の方にもバラードは特に人気です。
そんな韓国の歌で思わず涙がこぼれてしまうような、泣ける歌を厳選してピックアップしました!
失恋ソングから、励まされるような曲、絆のうたまで、いろいろな形の泣き歌があります。
人によって涙腺をくすぐられるポイントはそれぞれだと思いますが、「泣き」のポイントにこだわっていますのでぜひ、歌詞の対訳も読みながらどっぷり浸ってくださいね。
- 号泣必至なK-POPのバラード・韓国の泣ける歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【K-POP】ブルーな気持ちにフィットする韓国の病みソング
- 【K-POP】韓国の卒業ソング。真っすぐ心に届くメッセージ
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌(131〜140)
AlwaysWanna One

2017年のデビューアルバム『1×1=1(TO BE ONE)』に収録されたバラード。
しっとりとしたメロディーと、一人ひとりのやさしく語りかけるような歌が心に染みわたってきます。
大事な時間をたいせつな人と一緒に作り上げていくという歌詞で、聴いているだけでウルウルときますよ。
韓国語のタイトルは「この場所で」という意味があり、過ごしてきたかけがえのない時間を思い、歌で心を通じ合うような絆も感じられる1曲だと思います。
『PRODUCE101シーズン2』の最後の熱唱もたまらないです。
DoorAria (tripleS)

24人組女性アイドルグループであるtripleSのユニット、 Ariaによるシングルアルバム『Structure of Sadness』からの1曲。
ヘイズさんによる切ない歌詞と、KZさんのプロデュースが光る名作です。
失った愛を嘆きながらも再会への希望を抱く心情を描いており、ダヒョンさんのメインボーカルが圧巻。
空虚感や孤独を表現しつつ、戻ってきてほしいという切実な思いが込められています。
雨の日や失恋したときにぜひ聴いてみてください。
その痛みを豊かなメロディとともに癒やしてくれるはずです。
It’s Love(사랑인걸)Huh Gak(허각)

韓国の泣ける曲といえば、ホガクさんの切ない失恋ソングを外せません。
2024年7月にリリースされた本作は、日々が過ぎても消えない相手への思いを歌い上げています。
愛の言葉が痛みを呼び起こす様子や、再び抱きしめたい願望など、共感せずにはいられない心情が描かれていますね。
ドラマのOSTでも高い評価を得てきたホガクさんらしく、映像とともに心に染み入る1曲。
失恋の痛手を癒やしたい夜に、そっと寄り添ってくれることでしょう。
Forget YouSejin

セジンさんはK-POPの6人組アイドルグループ、WANNA.Bのメインボーカルとしても知られるアーティストです。
そんな彼女がソロ活動としてリリースしたのが、こちらの『Forget You』。
少し懐かしい雰囲気を感じさせるノスタルジックなサウンドと、セジンさんの歌声がマッチして、聴いているだけで自然に涙がこぼれてきてしまいますよね。
Counting DaysUrban Zakapa

切なさと希望が織りなす3年ぶりの新曲。
アーバンザカパの『Counting Days』は、失った人を思いながら過ごす日々を数える、心に染みる1曲です。
3人組R&Bグループによる繊細なハーモニーが、失恋の痛みと再会への願いを見事に表現しています。
2024年6月にリリースされたこの楽曲は、ファンの期待に応えた完全体でのカムバック作。
恋人との別れを経験した人や、大切な人との再会を待ち望む人の心に寄り添う、温かみのある歌声が胸を打ちます。
本作を聴くと、失われた愛を数えることで感じる寂しさと、未来への希望が心に染み渡りますよ。
GoodbyeEun Gaeun

魅力的な声の高さと豊富な表現力でリスナーの心をつかむボーカリスト、ウン・ガウンさんが2019年1月にリリースしたラブソング。
ファンの耳を温かく包むかのような、感情的なバラードです。
恋人との別れの後、愛情のこもった瞬間を忘れないという感情を表す悲しいバラードです。
この曲は、壮大なスケールのサウンドと甘いピアノのサウンド、そしてウン・ガウンさんのユニークな魅力的なトーンと感性を調和させることで悲しみを表現しています。
TimelessSG WANNABE

2004年にデビューしたグループ、エスジーワナビーの数々の賞を授賞した名曲。
別れの直前の心情を歌っていて、本当は別れたくないけど温かく見送る切ない男心に泣かされます。
一緒にいられなくても過ごした時間は間違いなくあったこと、ステキな思い出を作ってくれた感謝の気持ちが込められた1曲です。
こういった体験をしたときに聴くとより響くことと思います。
MBCのバラエティー番組『遊ぶなら何する?』の歌唱をきっかけに2021年にチャート逆走。
こういった歌モノが時をへて、さらに支持されていくのもなんだかステキですね。





