心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード
あなたはどんな曲を聴いた時に感動しますか?
すみきった伸びやかな女性ボーカルならではの高音を聴くと心が浄化されるそうな、スーっと染みわたる感覚がありますよね。
特に韓国の歌手は情感にあふれた熱い歌い方をする人も多く、グッと心を揺さぶられてしまいます。
そんな中でも女性ボーカルの名バラードを厳選しました!
日常に寄り添う親近感あふれるものからバラードならではの壮大なスケール感のあるものなどなど……感動必至ですよ!
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【韓国の女性ボーカル】K-POPを彩るシンガー、ソロ歌手
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 号泣必至なK-POPのバラード・韓国の泣ける歌
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 歌唱力の高さと美しい歌声!Davichiの人気曲ランキング
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード(61〜70)
‘Til We Meet Againaespa

日本でも高い人気を誇っているガールズグループ、aespa。
EMDを手掛けている印象が強い彼女たちですが、『Til We Meet Again』は切ないラブバラードに仕上がっています。
その歌詞は愛する人との再会をよろこぶ様子と、別れ際に再開を使う様子を描くというもの。
少し切ない気もしますが、それ以上に出会えたよろこびにフォーカスされています。
聴けば清々しい気持ちになれるとともに、身近な人の大切さに気が付くきっかけになるかもしれません。
DoorAria (tripleS)

気鋭のK-POPアイドルグループtripleSのユニット、Ariaによる珠玉のバラード。
2024年1月にリリースされたシングルアルバム『Structure of Sadness』からの1曲です。
シンガーソングライターHeizeさんが手掛けた切ない歌詞と、KZさんのプロデュースが光る洗練された楽曲。
失恋の痛みと再会への希望を描いた本作は、リスナーの心に深く染み入ります。
Ariaのメンバーが織りなす繊細なハーモニーと、ダヒョンさんの圧巻のメインボーカルが魅力的。
雨の日や心が折れそうな時に聴けば、優しく包み込んでくれるはず。
韓国発の珠玉のバラードをぜひ味わってみてください。
Where Are We NowMAMAMOO

高い歌唱力と、大胆かつ繊細なパフォーマンスが魅力のMAMAMOOは、『HIP』などの代表曲で知られる韓国の女性アーティストです。
エレクトロなサウンドや独特なラップ、ヒップホップサウンドを取り込んだ音楽が魅力的で、一度聴いたらとりこになってしまうかもしれません。
そんな彼女らが活動7年目にしてリリースした『Where Are We Now』は美しくも切ない、心に染みわたるバラードソングです。
長い旅の中で、色んなことを乗り越え、夢を見ていた若い頃を思い出すような歌詞は、魅力的です。
PVでは4人が仲良くアイスクリームを食べているシーンが印象的で、苦労を乗り越えてきた仲間たちという背景が浮かび、応援したくなりますね。
With a smileShin Ye Young

温かな歌声で心を包み込むバラード。
韓国出身の歌姫シン・イェヨンさんが2024年7月にリリースした新たな名曲です。
感謝と励ましをテーマにした歌詞が、リスナーの心に希望を灯します。
シン・イェヨンさんは2019年11月のデビュー以来、数々の感動的な楽曲を生み出してきました。
本作では、日常の小さな幸せや笑顔の大切さを優しく歌い上げています。
ドラマのサウンドトラックとしても起用され、視聴者の心を揺さぶる役割も果たしています。
落ち込んだ時や励ましが必要な時に聴くと、きっと勇気をもらえることでしょう。
Fix make-upCha ga eul

女性バラードの定番曲であり、感情を揺さぶられるヒットバラードの『Fix My Makeup』。
もともとロックバンドのメンバーとしてデビューしたものの、バラードシンガーとなったWAXさんによる楽曲です。
日本デビューの際には『赤い糸』と題して、松本隆さんが日本語詞を手掛けられているのですね。
「与えてもらってばかりで何もできなかった」「どうしてこんな私を愛してくれたの」といった切なさが刺さる別れの歌。
さまざまなアーティストにカバーされていますが、2023年5月1日にチャ・ガウルさんがカバーしました。
彼女の情感あふれるボーカルはエモーショナルで、より歌詞に入り込む深みにはまります。
BLUEDreamNote

2018年に結成された韓国の女性アイドルグループ、DreamNote。
ダンスポップに定評のある王道のアイドルグループでしたが、最近はヒップホップを取り入れた楽曲もリリースしており、ますますアイドルとして進化をとげていますね。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『BLUE』。
ダンスポップを基調としたバラードで、楽曲の中盤ではラップも登場します。
こういう曲調とラップの相性は難しく、ラップ部分が変に浮いてしまうことが多いのですが、この楽曲では見事にミックスされています。
Nights Into Days (Prod by. 나얼)Taeyeon

K-POPブームの火付け役であるアイドルグループ、少女時代のメンバーとしても活躍するテヨンさん。
ソロ活動も積極的におこなう彼女が2023年にリリースした曲は『Nights Into Days (Prod by. 나얼)』。
自分のもとから離れてしまった、愛する人を待ち続ける切ない様子が歌われています。
美しいストリングスの音色と彼女の透きとおるような歌声が絡み合うサウンドが心を癒やすでしょう。
不安や寂しさを感じる夜の恋心を優しくつつみこむバラードです。
甘く切ない物語が展開する壮大な物語に耳を傾けてみてくださいね。