心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード
あなたはどんな曲を聴いた時に感動しますか?
すみきった伸びやかな女性ボーカルならではの高音を聴くと心が浄化されるそうな、スーっと染みわたる感覚がありますよね。
特に韓国の歌手は情感にあふれた熱い歌い方をする人も多く、グッと心を揺さぶられてしまいます。
そんな中でも女性ボーカルの名バラードを厳選しました!
日常に寄り添う親近感あふれるものからバラードならではの壮大なスケール感のあるものなどなど……感動必至ですよ!
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【韓国の女性ボーカル】K-POPを彩るシンガー、ソロ歌手
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 号泣必至なK-POPのバラード・韓国の泣ける歌
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 歌唱力の高さと美しい歌声!Davichiの人気曲ランキング
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード(61〜70)
この世界に映っているのは誰SooYoung

少女時代のメンバーとしても知られるスヨンさんが、日本で初のソロシングル『Unstoppable』をリリース。
本曲はそのカップリングで、ドラマ『私の町の千葉くんは』のエンディングテーマに起用されました。
美しいピアノとストリングスが印象的なバラードで、スヨンさんの透明感のある歌声が心に響きます。
自分探しの旅を思わせる歌詞は、人生に迷ったときや自己肯定感を高めたいときにぴったり。
ドラマのモノローグを意識しながらレコーディングしたそうで、作品世界との一体感も魅力です。
‘Til We Meet Againaespa

日本でも高い人気を誇っているガールズグループ、aespa。
EMDを手掛けている印象が強い彼女たちですが、『Til We Meet Again』は切ないラブバラードに仕上がっています。
その歌詞は愛する人との再会をよろこぶ様子と、別れ際に再開を使う様子を描くというもの。
少し切ない気もしますが、それ以上に出会えたよろこびにフォーカスされています。
聴けば清々しい気持ちになれるとともに、身近な人の大切さに気が付くきっかけになるかもしれません。
Like A DreamMINNIE

韓国のドラマ『Lovely Runner』のOSTに起用された、しっとりとしたラブバラード。
タイ出身のアーティスト、ミンニーさんが2024年4月にリリースしました。
失われた恋の記憶を振り返るような切ない歌詞が心に響きます。
アコースティックギターとドラムのシンプルなイントロから始まり、コーラスではエレキギターが加わって曲調が変化。
ミンニーさんの透明感のある歌声が、ドラマの世界観にぴったりと寄り添います。
恋人との別れを乗り越えられずにいる人や、大切な人を思い出す時に聴いてほしい1曲です。
When This Rain StopsWENDY

5人組女性アイドルグループ、Red Velvetのメンバーとして知られるWENDYさん。
圧倒的な歌唱力を味わえるのが、彼女のソロ曲『When This Rain Stops』です。
ピアノ伴奏と歌だけというシンプルな構成で、彼女の力強い歌声を余すことなく楽しめるのがポイント。
必聴ポイントは、後半の高音部分を地声で響かせているところ。
非常に高いキーのため、裏声でないと歌えない歌手が多い中、彼女はパワフルな地声にビブラートまできかせて完璧に歌い上げているんですよ!
BLUEDreamNote

2018年に結成された韓国の女性アイドルグループ、DreamNote。
ダンスポップに定評のある王道のアイドルグループでしたが、最近はヒップホップを取り入れた楽曲もリリースしており、ますますアイドルとして進化をとげていますね。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『BLUE』。
ダンスポップを基調としたバラードで、楽曲の中盤ではラップも登場します。
こういう曲調とラップの相性は難しく、ラップ部分が変に浮いてしまうことが多いのですが、この楽曲では見事にミックスされています。
HeavenHYNN

圧倒的な歌唱力を誇り、韓国を代表する女性ソロシンガーの筆頭ともいえるエイリーさんのデビューシングル。
こちらをオーディション番組『スーパースターK 2016』でTOP3となった、HYNNことパク・ヘウォンさんが2023年5月14日にカバー、リリースしました。
どんなことがあっても、大切な人となら乗りこえていけるという揺るぎない愛を歌ったラブバラッド。
人を思う強い気持ちが響いてきます。
ミュージックビデオの後半部分では、マイクを外してダイレクトに歌声を響かせるシーンも圧巻です。
OVERDOSU-Rim

ソウルフルなバラードソング『OVERDOS』を紹介します。
こちらは2022年にデビューした新世代アーティスト、U-Rimさんがリリースした作品。
愛する人を失った女性を主人公にした曲で、愛する人への恋しさを「中毒」に例えて描いています。
またそれだけでなく、時間がたっても悲しみが薄れないことを歌っているのもポイントです。
その様子に胸が締め付けられることでしょう。
また、さまざまなシチュエーションに重ねて聴けるので、共感しやすいのも魅力ですね。





