【クライスラーのピアノ曲】愛の三部作で知られる作曲家による名作
1875年にウィーンの開業医の息子として誕生し、幼い頃からバイオリンの神童として注目を集めていたフリッツ・クライスラーさん。
時代を一変させた2つの世界大戦にほんろうされ、交通事故で重傷を負いながらも、体の動く限り放送への出演やリサイタルの開催など精力的に活動を続けた彼は、作曲家としても『愛の喜び』『愛の悲しみ』『美しきロスマリン』をはじめとするロマンティックな名作を世に送り出しました。
本記事ではそんなクライスラーさんの作品のなかから、ピアノ曲やピアノ編曲版で親しまれている作品をご紹介します。
プレイリスト
【クライスラーのピアノ曲】愛の三部作で知られる作曲家による名作 | |||
---|---|---|---|
show_chart | タイトル | Playlist | ワンポイント |
1 | 美しきロスマリン(「ウィーン古典舞曲集」より)Fritz Kreisler | ![]() | 幼少期から音楽の才能を発揮し、バイオリン… |
2 | 愛の悲しみ(「ウィーン古典舞曲集」より)Kreisler=Rachmaninov | ![]() | フリッツ・クライスラーさんとセルゲイ・ラ… |
3 | 愛の喜び(「ウィーン古典舞曲集」より)Kreisler=Rachmaninov | ![]() | 19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍し… |
4 | 小ワルツFritz Kreisler | ![]() | オーストリア出身の作曲家兼バイオリニスト… |
5 | ウィーン奇想曲 ロ短調 Op.2Fritz Kreisler | ![]() | オーストリア出身のバイオリニスト兼作曲家… |
6 | プレリュードとアレグロKreisler=Vaneyev | ![]() | オーストリア出身の天才バイオリニスト、フ… |
7 | 愛の喜びFritz Kreisler | ![]() | ウィーンの伝統的なワルツの要素を取り入れ… |