【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング
付き合いが長くなってくると訪れる「倦怠期」。
付き合った当初は「そんなことあるわけがない」と考えもしませんが、長く一緒に居るカップルやご夫婦なら、誰もが経験しているのではないでしょうか?
そんな倦怠期にまつわるラブソングをたっぷりとご紹介しています。
彼や彼女に対する素直な気持ちや、付き合った当初を思い出させてくれる歌詞に注目して聴いてみてください。
残念ながら別れを選ぶような楽曲もありますが「きっとこの倦怠期を乗り越えた先には2人の明るい未来が待っている!」と前向きになれる楽曲も多数あります。
ぜひ、今の気分に合ったものを聴きながら、お互いの思いを再確認してみてくださいね。
【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング(11〜20)
ふたりの世界あいみょん

同棲カップルの日常を包み込むような優しいメロディに乗せて、親密な関係のなかで芽生える不安や葛藤を繊細に描いたあいみょんさんの切ない恋愛ソング。
朝のキスや夜のハグなど、2人だけの親密な時間を大切にしながらも、相手への愛情に不安を感じ始める心情が、等身大の視点でつづられています。
2017年9月に発売されたアルバム『青春のエキサイトメント』に収録された本作は、コンビニコーヒーを間違えて買ってしまったささいなエピソードから、相手への思いを再確認する場面など、恋愛の機微を見事に表現。
パートナーとの関係に迷いを感じている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
悲しいラブソングあたらよ

誰にでも優しい恋人への複雑な感情を、繊細な言葉で紡いだ切ない恋愛ソング。
あたらよの透明感のある歌声が、恋人の優しさに安心しながらも不安を感じる女性の繊細な心情を見事に表現しています。
好きだと気付いた頃は愛おしかった恋人の仕草や優しさが、次第に重荷になっていく過程が丁寧に描かれ、誰もが経験したことのある気持ちに深く共感できるはずです。
2022年3月にリリースされたアルバム『極夜において月は語らず』に収録された本作は、恋人との関係に悩みながらも、まだ手放したくないという気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
恋人じゃなくなった日優里

特別な瞬間を彩るのにふさわしい楽曲、優里さんの『恋人じゃなくなった日』。
失恋を連想させるこのタイトルですが、実際には恋人から夫婦へと変わるドラマチックなストーリーをつづっています。
恋愛を経て結婚に至るひとときを描いた歌詞は、記念日を迎える多くのカップルの心をつかむでしょう。
長い付き合いのなかで、すれ違いが生じることもあるはず。
そんなとき、本曲を聴きながら2人で歩んだ今までの道のりを思い出せば、再び同じ方向を向いて歩き出せるかもしれません。
味方My Hair is Bad

そろそろ結婚を考えているカップルにオススメなのがMy Hair is Badの『味方』です。
2020年にリリースされたCDシングル『life』と同時に、配信リリースされたシングル『love』に収録されています。
結婚した友達たちとの話のなかで知った夫婦が抱える気持ちなどを、想像も交えて歌詞にした楽曲だそうです。
お互いがお互いを必要としている2人だからこそ持つ強さを歌った歌詞は、これからもともに歩んでいきたいと思っている2人にとって、素直な気持ちを確かめ合うきっかけになるかもしれません。
ふたりのうたthe shes gone

2019年にリリースされたセカンドミニアルバム『MORE』に収録されている『ふたりのうた』は、タイトル通りカップルのための歌。
ずっと続くと思っている幸せも、小さなことでこじれたりもめたり、壊れてしまったりすることもありますよね。
そんなときこの曲を聴けば、2人でいることの意味や、相手のことをどれだけ大切に思っているかを再確認させてくれるでしょう。
いつ聴いてもステキな2人のテーマソングにしたいナンバーです。