【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング
付き合いが長くなってくると訪れる「倦怠期」。
付き合った当初は「そんなことあるわけがない」と考えもしませんが、長く一緒に居るカップルやご夫婦なら、誰もが経験しているのではないでしょうか?
そんな倦怠期にまつわるラブソングをたっぷりとご紹介しています。
彼や彼女に対する素直な気持ちや、付き合った当初を思い出させてくれる歌詞に注目して聴いてみてください。
残念ながら別れを選ぶような楽曲もありますが「きっとこの倦怠期を乗り越えた先には2人の明るい未来が待っている!」と前向きになれる楽曲も多数あります。
ぜひ、今の気分に合ったものを聴きながら、お互いの思いを再確認してみてくださいね。
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 心に寄り添う泣ける恋愛ソング
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- 【遠恋ソング】遠距離恋愛中の恋人たちに捧げるおすすめの恋愛ソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング(31〜40)
Lovely CoupleCHIHIRO

恋人同士の理想的な関係性を描いた優しいR&Bナンバー。
優柔不断な性格や短気な部分も含めて、お互いを認め合い、笑顔で支え合っていこうという思いが込められたCHIHIROさんの楽曲です。
アーティスト自身が作詞作曲を手掛け、2015年10月にリリースされました。
温かみのある歌声と、心地よいメロディラインが印象的な本作。
2025年2月には、バレンタインに合わせてアコースティックバージョンも発売されています。
恋人とけんかをしてしまったとき、相手のことを考えながら聴くと、自然と気持ちが優しくなれそうな楽曲。
関係をより良いものにしたいと願うカップルにピッタリの1曲です。
ふたりならSUI

恋人との日々の生活で直面する困難や試練を、誠実に歌い上げたsuiさんの心温まる楽曲です。
2人でいることの大切さや、支え合いながら前に進む意志が優しいメロディに乗せて紡がれています。
2020年10月に17歳でデビューしたsuiさんの感性豊かな歌声は、恋人同士の絆の強さやともに歩むことの素晴らしさを印象深く伝えています。
YouTube上では若い世代を中心に大きな反響を呼び、チャンネル登録者数は15万人を超えました。
本作は、ささいなすれ違いや意見の相違に悩みながらも、相手への深い愛情を再確認したい方にオススメです。
シーソーtuki.

恋人同士の微妙な距離感や心の機微をシーソーに例えた、tuki.さんの繊細で表現力豊かな楽曲です。
心を寄せる相手に近づこうとすれば相手が遠のき、距離を置けば相手が歩み寄ってくるという、もどかしい恋愛の情景が描かれています。
互いの気持ちがなかなか噛み合わないまま、上がったり下がったりを繰り返す様子に、誰もが共感できるはず。
アルバム『15』に収録された本作は、同アルバムに含まれる『月面着陸計画』がスズキ「ソリオバンディット」のCMソングに起用されました。
恋人とのすれ違いに悩んでいる方や、相手との距離感に戸惑いを感じている方にオススメの1曲です。
真夏の通り雨宇多田ヒカル

「寂しさ」や「孤独」を感じた時にはリラックスできる楽曲が聴きたくなりますよね。
こちらの『真夏の通り雨』は独自の世界観をもつ楽曲で知られるシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんが2016年にリリースしました。
報道番組『NEWS ZERO』のテーマ曲に起用されています。
美しいストリングスが響くアンビエントな楽曲に仕上がっています。
叙情的な歌詞とともに彼女のエモーショナルな歌唱が味わえるでしょう。
心を落ちつかせてくれる楽曲を聴いて、パートナーとの関係をもう一度深めてみてはいかがでしょうか。
さよならの前にAAA

俳優やファッションモデルなど、各メンバーがそれぞれ活躍をみせる音楽グループ・AAA。
彼らが2014年にリリースした『さよならの前に』は、恋人への素直な気持ちがあふれる切ない楽曲です。
イトーヨーカドー『WARM STYLE』CMソングに起用されました。
華やかなシンセの音色が響くポップなミディアムチューンです。
パートナーと過ごした日々に感謝する歌詞に胸キュン。
この曲を聴いて「やっぱりあの人のそばに居たい」と思える方もおられるのではないでしょうか。
【乗り越えたい】倦怠期のカップル・夫婦に聴いてほしいラブソング(41〜50)
fragileEvery Little Thing

1990年代から活躍する音楽ユニット・Every Little Thing。
シンセを主体とした楽曲をはじめ、幅広い音楽性で知られていますね。
2001年にリリースされており、彼らの代表曲ともいえる『fragile』は恋人への熱い思いを取り戻せる楽曲です。
壮大な雰囲気で展開するロックバラードに仕上がっています。
持田香織さんの透きとおったパワフルな歌声にも癒やされるでしょう。
けんかしたり傷つけあったりしても、二人が今そばに居られることが大切なんだと思える楽曲です。
ビタースイート3月のパンタシア

数多くのアニメソングの主題歌を手がける音楽ユニット・三月のパンタシア。
小説をテーマにした音楽制作をおこなうことでも知られていますね。
そんな彼女らの楽曲のなかでも倦怠期に聴いてほしいのは『ビタースイート』です。
こちらは2022年にリリースされたアルバム『邂逅少女』に収録されました。
ジャジーでリズミカルなサウンドとともに切ないピアノの音色が響きます。
パートナーへの思いがあふれる夜に支えになる楽曲です。
「不安」や「孤独」に寄りそう歌詞にも注目して聴いてみてくださいね。