RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲

最後の恋が歌詞内で描かれている、楽曲を集めたソングリストです。

本気で人を愛したら、これが最後の恋だと思う人は多いのではないでしょうか?

もし今あなたが恋をしているなら、共感できる曲がたくさん見つかると思います。

「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

最後ノ恋己龍

最後ノ恋 / 己龍 【 歌詞(ふりがな) 】Saigo no koi / kiryu
最後ノ恋己龍

己龍の歌う失恋ソングです。

愛する人との別れを受け入れられない切ない心情が描かれた歌詞に、胸が締め付けられます。

耳に残るメロディーやフレーズ、黒崎眞弥さんの切なさに満ちた歌声も印象的ですよね。

思いを伝えずに別れることの苦しさが痛いほど伝わってくる本作を聴くと、恋愛に対して後悔したくないという気持ちが芽生えてくるかもしれませんね。

2017年12月にリリースされた本作は、己龍の音楽性を象徴する曲として知られています。

和製ホラーと痛絶ノスタルジックをコンセプトにした独自の世界観が、ファンの心を掴んでいるんですよ。

青いベンチサスケ

終わってしまった恋だとはわかっているけれど、やっぱりまだ君が好き、という切ない恋心を歌った名曲に、自分の昔の恋を重ねた人は多いのではないでしょうか。

声がかれるぐらいに君に好きだと言えば良かった。

やらなかった後悔に胸が締め付けられる思いを感じたのは私だけではないはずです。

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

言わずと知れた、失恋の名曲です。

もう恋なんてしない、というタイトルであるにもかかわらず、最後にそんなこと言わないで、君が好きだったから、恋というのはいいものだったから、と告げるラストに、胸が締め付けられます。

最後のサヨナラJY

JY 『最後のサヨナラ』-Short Ver.-
最後のサヨナラJY

アイドルグループKARAのメンバーとして活躍した知英の、ソロデビューシングルです。

2016年にリリースされました。

恋人との別れが忘れられない女性の気持ちを歌っています。

ドラマ「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜」の主題歌に起用されました。

マタアイマショウSEAMO

SEAMO 『マタアイマショウ-tears ver.-』
マタアイマショウSEAMO

永遠に続くと思っていた恋が終わってしまった時の失恋ソング、二人でいた楽しい時間を思い出し切なくもなり過ごした時間が多いからこそよく相手のことを分かっていて、最後の最後まで相手を思いやり別れを決めたが切なくなる恋心を歌っています。

#情とはThis is LAST

This is LAST「#情とは」(ABEMA「花束とオオカミちゃんには騙されない」挿入歌) MUSIC VIDEO
#情とはThis is LAST

大好きな人が去って行ってしまった、そんな失恋の苦しみを切なく美しく描き出した曲『#情とは』。

3人組のロックバンド、This is LASTが創り出したこの曲は、恋愛リアリティ番組『花束とオオカミちゃんには騙されない』の挿入歌にも用いられ、多くの視聴者の共感を得ました。

過去から離れられない自分を情けなく感じつつも、別れた相手を憎むわけではなく、今も思い続ける情愛が描かれています。

つらい恋心を抱えたあなたを、やさしく包んでくれるような楽曲ですよ。

別れ話をしようポルノグラフィティ

【日刊・隠れた名曲J-POP’00s】Vol.512 – ポルノグラフィティ「別れ話をしよう」
別れ話をしようポルノグラフィティ

この氷がとけるまで恋人でいよう、という歌詞が分かれぎわですら、妙に格好をつけてしまって素直になれない、大人の不器用な恋模様を描いているようで、それが妙に切ないラブソングです。

オシャレで大人だからといって、上手に思いを伝えられるわけではないんですよね。