【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
疲れた心を癒やしたいとき、恋愛や人間関係で悩んでいるときなど、心に染みるバラードを聴きたくなる瞬間はありませんか?
バラードのなかには、ラブソングや人生の応援歌など、私たちリスナーの心に寄り添ってくれる名曲がたくさんありますよね。
この記事では、最新曲からSNSなどで人気を博している楽曲まで、心に刺さる名バラードを厳選しました。
きっとあなたの気持ちにピッタリな1曲が見つかるはず。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選(181〜190)
P.S.幾田りら

時代の歌声とも称される透明感にあふれる表現力で、YOASOBIのボーカルとしても活動しているシンガーソングライター、幾田りらさん。
映画『1秒先の彼』の主題歌として書き下ろされた9作目の配信限定シングル曲『P.S.』は、ドラマチックに展開していくビートやアレンジが独特の世界観を作り出していますよね。
届かなくても止められない思いを描いたリリックは、青春時代に同じ経験をしたという方も多いのではないでしょうか。
胸を締め付けられながらも、どこか心地いい気持ちにさせてくれるノスタルジックなナンバーです。
さもありなん森山直太朗

数々の名バラードを世に送り出してきた森山直太朗さん。
彼が映画『ロストケア』のテーマソングとして書き下ろしたのが『さもありなん』です。
森山直太朗さんは映画の脚本を読み、そこから着想を得て書き下ろしたそうです。
曲中では「優しさ」について歌われているのですが、どこかはかなくさみし気な印象に仕上がっています。
そのあたりも映画のストーリーと通ずるポイントですね。
ちなみに「さもありなん」というのは「当然のこと」といった意味なんですよ。
野兎と海亀DAZBEE

届かない想いを「野兎」と「海亀」に例えた、切ない恋心を描いた作品です。
DAZBEEさんによる楽曲で、2024年2月にリリース。
ドラマ『すっぴんヒーロー』の主題歌に起用され、話題を呼びました。
和ぬかさんが作詞作曲を手掛け、DAZBEEさんの透明感のある歌声が印象的。
異なる世界に生きる二人の距離感や、それでも諦めきれない気持ちが歌詞に表現されています。
恋愛における身分や立場の違い、そこから生まれる葛藤を感じさせる本作。
切ない恋心に共感したい人におすすめの一曲です。
道EXILE

人生の節目に寄り添う、心温まるバラードナンバーです。
EXILEが2007年2月にリリースしたこの曲は、アルバム『EXILE EVOLUTION』に収録されています。
卒業シーズンの定番ソングとしてよく知られており、全国カラオケ事業者協会の推薦曲にも選ばれました。
ATSUSHIさんの優しい歌声が、別れの寂しさと新たな旅立ちへの希望を見事に表現しています。
日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のオープニングテーマにも起用され、多くの人の心を掴みました。
新しい人生のスタートを切る方々に、ぜひ聴いてもらいたい1曲ですね。
たいせつなきもちRIEHATA

ダンサーや振付師としても活躍するRIEHATAさんが2023年にリリースした『たいせつなきもち』。
日本語と英語がミックスされた歌を得意とする彼女が、すべて日本語で書き上げたバラードです。
大切な人に向かって優しく語りかけるような言葉がつづられており、誰もが1人では生きていけないこと、まわりの人に向けた感謝を忘れない気持ちを描いています。
ゆったりとしたR&B調のビートにのせて、彼女の伸びやかなボーカルに癒やされる楽曲です。
誰もが抱える不安な気持ちに寄り添うメッセージを受け取ってみてくださいね。