最新の洋楽バラードの人気曲・流行曲
日本でも大人気のジャンル、バラード。
バラードという言葉はよく耳にしますが、厳密な定義をご存じの方は少ないと思います。
というのも、バラードは定義が非常に曖昧で、邦楽、洋楽を問わずに認識がざっくりとしています。
今回は私たちが認識している、やんわりとしたバラードのイメージで洋楽のバラードをピックアップしてみました。
日本でも人気の海外アーティストが多く登場するので、洋楽に詳しくない方も、日頃から洋楽を聴く方も、ぜひ最後までごゆっくりとご覧ください。
- 洋楽の切ない歌ランキング【2025】
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 洋楽のミディアムバラードの名曲
最新の洋楽バラードの人気曲・流行曲(21〜30)
Wish You The BestLewis Capaldi

スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさん。
彼の楽曲『Wish You The Best』は、2023年4月にリリースされたアルバム『Broken By Desire To Be Heavenly Sent』に収録されています。
ハスキーなバリトンボイスと繊細な感情表現が特徴的で、失恋後の複雑な思いを歌い上げています。
本作は、元恋人への寛容な気持ちと、未だ残る愛情の葛藤を描いた楽曲です。
ピアノの美しいメロディーに乗せて、キャパルディさんの魂の籠もった歌声が心に染み渡ります。
失恋の痛みを抱えている方や、大切な人への想いを整理したい時にぴったりの一曲です。
My Love Mine All MineMitski

日本生まれの日系アメリカ人シンガーソングライター、Mitskiさんの楽曲は、愛の永続性と個人的な所有権について探求しています。
アルバム『The Land Is Inhospitable and So Are We』に収録された本作は、物質的なものは移ろいやすいが、愛こそが真に所有できる唯一のものだと歌います。
2023年9月にリリースされたこの曲は、USビルボードホット100やUKシングルチャートにも登場し、彼女のキャリアにおいて重要な一曲となりました。
Mitskiさんの独特な歌声と、静かに胸に染みるメロディーは、日々の喧騒から離れて自分自身と向き合いたい時にぴったりです。
心に秘めた愛を大切にしたい人におすすめの一曲です。
最新の洋楽バラードの人気曲・流行曲(31〜40)
wherever u rUMI, V

遠距離恋愛をテーマにしたこの楽曲は、UMIさんとBTSのVさんによる心温まるコラボレーションです。
ふんわりとした歌声とシンプルなメロディーが、離れていても繋がっているという絆の強さを表現しています。
2023年12月にリリースされたこの曲は、Vさんの誕生日に合わせて発表されました。
日米をルーツに持つUMIさんのヒーリングネオソウルと、Vさんのファンへの愛情が見事に融合しています。
大切な人と離れて暮らしている方や、穏やかな時間を過ごしたい方におすすめの1曲です。
Glue Songbeabadoobee

甘くロマンチックな歌詞と優しい声が魅力のbeabadoobeeさんの楽曲『Glue Song』。
ゆったりとしたギターの音色に、ストリングスとトランペットが加わり、心温まるサウンドに仕上げられています。
2023年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『Beatopia』に続く新曲として話題を呼びました。
恋に落ちた時の喜びや幸せな気持ちを綴った歌詞が印象的で、聴く人の心を癒してくれる1曲です。
恋愛中の方はもちろん、これから恋をしたい方にもおすすめの楽曲ですね。
AshleyZolita

2020年に『Explosio』という楽曲がバイラルヒットし、スターへの階段を一気にかけ上がった女性シンガー、ゾリータさん。
ダークポップとR&Bをミックスさせた音楽性がウリの彼女ですが、こちらの楽曲『Ashley』はカントリーミュージックの要素を含んだポップバラードに仕上げられています。
決してキレイなラブソングというわけではありませんが、さまざまな問題を抱えながらも途な愛を貫く女性を描いたリリックに注目してみてください。
Free FallingJames Arthur

イギリス出身のシンガーソングライター、ジェームズ・アーサーさん。
彼の5枚目のアルバム『Bitter Sweet Love』から、深い感情を表現した楽曲が登場しました。
ピアノの前で突然閃いたというこの曲は、自己価値の探求や不確かな状況を描写しています。
R&B、ソウル、ヒップホップの要素を取り入れた彼独自のスタイルが、感動的な歌詞と相まって心に響きます。
2024年1月にリリースされたこのアルバムは、彼のキャリアにおいて重要な位置を占めています。
人生の岐路に立ち、自分自身と向き合いたい人におすすめの1曲です。
I Believe In YouJoe

1990年代から2000年代のR&B・シーンで圧倒的な実力をほこったR&Bシンガー、ジョーさん。
王道のR&Bを歌い続けており、現在も根強いファンを抱えていますね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい名曲が、2001年10月にリリースされたこの楽曲。
朝の海がピッタリな作品で、全体を通して非常にさわやかで甘いR&Bに仕上げられています。
なにより、ジョーさんの甘い声と楽曲の雰囲気がピッタリなんですよね。
本作は、アルバム『My Name Is Joe』に収録されており、ビルボードチャートで11位を記録しました。
ロマンティックな気分に浸りたい方にぜひオススメです。