手紙をモチーフにした楽曲。人気のレターソング
昔に比べると今の時代、手紙をもらったり書いたりすることは少なくなってきましたよね。
しかし手紙には手紙の良さがあり、思いを伝える時にはとても良いものだと思います。
今の時代だからこそ手紙にすることで伝わることも多いのではないでしょうか?
今回はそんな「手紙」をテーマにした楽曲を紹介していきます!
手紙といってもさまざまあり、感謝の手紙やラブレター、未来の自分に宛てた手紙などさまざまなレターソングがあります。
手紙と聞くだけで、思いの詰まったもののような気がしますよね。
いろいろな場面でのレターソングがあるので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです。
手紙をモチーフにした楽曲。人気のレターソング(1〜20)
手紙米米CLUB

手紙をテーマにした温かな楽曲です。
独特の歌詞と美しいメロディが印象的で、別れた人への思いをつづる切ない内容が心に染みます。
1994年11月に米米CLUBの20枚目のシングルとしてリリースされ、カールスモーキー石井さんが監督を務めた映画『河童』の主題歌として使用されました。
優しさや愛について深く考えさせられる歌詞は、大切な人を思う気持ちを手紙に託したい方におすすめです。
本作は、別れを経験した人の心に寄り添い、共感を呼ぶ楽曲となっています。
日曜日のラブレターOfficial髭男dism

2016年6月にリリースされたアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されており、Official髭男dismの初期の魅力が詰まった1曲です。
遠距離恋愛中のカップルの男性視点から描かれた歌詞は、日常の中にある小さな幸せを大切にする姿勢が伝わってきます。
ピアノを基調とした穏やかな曲調が、歌詞の世界観をより引き立てています。
恋人との時間を大切にしたい方や、遠距離恋愛中の方におすすめの楽曲です。
ぜひ恋人と一緒に聴いてみてくださいね。
LetterSHE’S

人間関係の葛藤や成長をテーマにした心に響く楽曲です。
2019年10月にデジタルシングルとしてリリースされ、2020年7月発売のアルバム『Tragicomedy』にも収録されています。
任天堂のゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』とNintendo Switch LiteのCMソングとしても起用された本作は、SHE’Sの3カ月連続デジタルシングルリリースの第2弾として発表され、多くの注目を集めました。
ゆったりとしたテンポとシンプルなアレンジが特徴的なバラードで、井上竜馬さん手紙のような語りかけるようなボーカルが心に響きます。
大切な人との関係性に悩む方や、自己肯定感を高めたい方におすすめの1曲です。
明日への手紙手嶌 葵

フジテレビドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌として使用された手嶌葵の曲。
手島の切なくて美しい声にほれ込んだプロデューサーからの直々のオファーで製作された。
手紙のように語りかける口調の歌詞が優しさに包まれた歌声で、感動のできる楽曲です。
ドラマの内容とリンクするのでドラマを見ればより一層曲への解釈が深まる1曲です。
ラブレターYOASOBI

音楽への愛と感謝を込めた心温まる楽曲です。
2021年8月にリリースされ、リスナーから寄せられた手紙を元に制作されました。
YOASOBIらしい印象的なメロディと、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部のブラスアレンジが特徴的で、音楽の力強さや愛情を感じさせる1曲となっています。
TOKYO FMの番組『日本郵便 SUNDAY’S POST』とのコラボで生まれた本作は、音楽が日常に彩りを与える存在であることを表現しています。
音楽が持つ力を感じたい方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にピッタリな楽曲です。
ぜひ聴いてみてくださいね!