手紙をモチーフにした楽曲。人気のレターソング
昔に比べると今の時代、手紙をもらったり書いたりすることは少なくなってきましたよね。
しかし手紙には手紙の良さがあり、思いを伝える時にはとても良いものだと思います。
今の時代だからこそ手紙にすることで伝わることも多いのではないでしょうか?
今回はそんな「手紙」をテーマにした楽曲を紹介していきます!
手紙といってもさまざまあり、感謝の手紙やラブレター、未来の自分に宛てた手紙などさまざまなレターソングがあります。
手紙と聞くだけで、思いの詰まったもののような気がしますよね。
いろいろな場面でのレターソングがあるので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです。
手紙をモチーフにした楽曲。人気のレターソング(21〜40)
てがみHY

2004年7月14日にリリースされた、アルバム「TRUNK」の1曲目に収録されているHYの楽曲。
シングル曲ではないが、ミュージックビデオが製作された。
別れた恋人を思い出し、切なくなる気持ちを歌っている。
大きな玉ねぎの下で爆風スランプ

1989年10月21日にリリースされた爆風スランプの15枚目のシングル曲。
歌詞には、手紙を通じてやりとりする、二人のペンフレンドの関係が描かれている。
タイトルの「たまねぎ」とは、武道館の屋根の上についている装飾のことを指している。
星のラブレターTHE BOOM

THE BOOM2枚目のシングルとして1989年に発売されました。
1作目のオリジナルアルバム「A PEACETIME BOOM」からシングルカットされた曲で、THE BOOMが出演する赤い羽根共同募金のCMソングに起用されました。
また2014年には「星のラブレター(デビュー25周年記念シングル)」として新たにレコーディングをして発売され、実質的にはこれが最後のシングルとなりました。
ラブレターを書いている雰囲気が浮かんでくるような優しい曲です。
Love Lettermihimaru GT

mihimaruGT23枚目のシングルとして2010年に発売されました。
SDP/ショウゲート配給映画「猿ロック THE MOVIE」主題歌に起用され、2010年に5枚目のオリジナルアルバム「mihimalogy」の先行シングルとなっています。
大切なことを忘れないため、大切な人を忘れないためにその気持ちをラブレターにしたためて大切な人に送る、という歌詞の内容になっています。
愛が永遠に続くようにという願いが込められたステキな曲です。
手紙ゆず

ゆず1枚目のオリジナルアルバム「ゆず一家」に収録されている曲で、1998年に発売されました。
アルバム収録曲でありながらライブで披露される機会が多い曲で、曲の途中に手紙を読む箇所があるのですが、ライブではボーカルの北川が観客に向けて手紙を読み上げるという演出が恒例となっています。
この演出はファンの間でも有名で、これを楽しみにしている人もいるそうです。
ファンに人気の高い曲です。