昔に比べると今の時代、手紙をもらったり書いたりすることは少なくなってきましたよね。
しかし手紙には手紙の良さがあり、思いを伝える時にはとても良いものだと思います。
今の時代だからこそ手紙にすることで伝わることも多いのではないでしょうか?
今回はそんな「手紙」をテーマにした楽曲を紹介していきます!
手紙といってもさまざまあり、感謝の手紙やラブレター、未来の自分に宛てた手紙などさまざまなレターソングがあります。
手紙と聞くだけで、思いの詰まったもののような気がしますよね。
いろいろな場面でのレターソングがあるので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです。
- ラブレターのうた。おすすめの名曲、人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
手紙をモチーフにした楽曲。人気のレターソング(1〜10)
明日への手紙手嶌 葵

フジテレビドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌として使用された手嶌葵の曲。
手島の切なくて美しい声にほれ込んだプロデューサーからの直々のオファーで製作された。
手紙のように語りかける口調の歌詞が優しさに包まれた歌声で、感動のできる楽曲です。
ドラマの内容とリンクするのでドラマを見ればより一層曲への解釈が深まる1曲です。
宇宙飛行士への手紙BUMP OF CHICKEN

手紙をモチーフにした楽曲が人気ですね。
BUMP OF CHICKENの本作は、宇宙飛行士への手紙というユニークな設定で、幼少期の記憶や時間の流れ、人間関係のはかなさを表現しています。
4つ打ちのリズムを基調としたポップな曲調で、藤原基央さんの独特な詞世界が魅力です。
2010年10月に発売されたシングルは、オリコン週間ランキングで1位を獲得。
アルバム『COSMONAUT』にも収録されています。
宇宙飛行士の野口聡一さんも絶賛したこの楽曲、大切な人への思いを伝えたい時や、過去を振り返りたい時におすすめです。
Loveletteraiko

手紙から伝わる思いを歌った楽曲です。
2013年7月にリリースされたaikoさんのシングルで、メジャーデビュー15周年を記念した作品の1つになっています。
大切な人からの手紙を何度も読み返すシチュエーションを描いた歌詞が印象的で、手紙を通じて相手への思いや感情の揺れ動きが丁寧に表現されています。
ロックテイストのサウンドとaikoさんの伸びやかな歌声が特徴的で、ライブでのパフォーマンスを意識して制作された1曲です。
手紙を書いたり読んだりする時に聴くとぴったりの楽曲なので、大切な人に手紙を書く際にはぜひ聴いてみてくださいね。
ラブレターYOASOBI

音楽への愛と感謝を込めた心温まる楽曲です。
2021年8月にリリースされ、リスナーから寄せられた手紙を元に制作されました。
YOASOBIらしい印象的なメロディと、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部のブラスアレンジが特徴的で、音楽の力強さや愛情を感じさせる1曲となっています。
TOKYO FMの番組『日本郵便 SUNDAY’S POST』とのコラボで生まれた本作は、音楽が日常に彩りを与える存在であることを表現しています。
音楽が持つ力を感じたい方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にピッタリな楽曲です。
ぜひ聴いてみてくださいね!
木綿のハンカチーフ太田裕美

思いを込めた手紙のように、心に響く名曲です。
太田裕美さんの清らかな歌声が胸に染みます。
本作は1975年12月にリリースされ、翌年の『第27回NHK紅白歌合戦』で歌われました。
地方から都会へ旅立つ男性と、故郷に残る女性の遠距離恋愛を描いた歌詞が特徴的。
男女の会話形式で物語が展開し、都会と地方の価値観の違いが鮮やかに表現されています。
大切な人との別れを経験した方や、遠く離れた恋人を思う方に寄り添う1曲。
心に秘めた思いを伝えたい時、ぜひ聴いてみてくださいね。
置き手紙Vaundy

ジャンルの枠を超えた表現力豊かな楽曲です。
2022年11月にリリースされた楽曲で、Vaundyさんが「言葉の持つ力と限界」をテーマに制作した1曲です。
モリサワとコラボレーションしたミュージックビデオも話題を呼び、77種類ものフォントを駆使して歌詞を視覚的に表現しています。
別れの場面や伝えきれない思いを抱えた人におすすめの楽曲で、聴く人それぞれの経験と重ね合わせながら楽しむことができます。
恋愛や別れを経験した方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
地獄恋文(インフェルノラブレター)tuki.

tuki.さんの手紙をテーマにした楽曲が登場しました。
『地獄恋文』は、思わせぶりな男性に対する怒りや複雑な感情を表現した作品です。
これまでの叙情的なバラードとは一線を画し、感情をむき出しにしたパワフルな楽曲となっています。
2024年4月に配信リリースされ、各種音楽ストリーミングサービスで聴くことができます。
ABEMAの恋愛リアリティ番組の挿入歌としても注目を集めています。
怒りや苦しみ、悲しみといった感情を抱えている方に共感を呼ぶ楽曲です。
恋愛に悩む人にぴったりの1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。