【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。
正解はありません。
それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。
また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。
この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!
「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(71〜80)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

民放共同企画「一緒にやろう」応援ソングであるこの曲、夢を追いかける人たちを称える曲です!
桑田佳祐さんのハスキーボイスが優しく響くこの曲は、未来への希望がつづられていて、聴いていると明るい心持ちになれますよね。
努力ってきっと自分との戦いであり、ときには孤独で押しつぶされそうなときもあると思うんです。
そんなとき「もう辞めてしまおうかな……」なんて立ち止まってしまうこともありますが、そうした弱った心を支えてくれて、再びあるき出す活力がもらえますよ!
みんな自由だHalf time Old

「自分の思うように進めばいいんだ!!」と当たり前だけれども普段は忘れがちなことを思い出させてくれる曲です!
auの三太郎シリーズのCMソングで、歌っているのはロックバンドHalf time Old。
爽やかな曲調と歌声があなたの気持ちを晴れやかにしてくれるはず。
なにか目標に向かって頑張っていると、周りからなにか言われたり「どう進むべきなのか……」と悩んで立ち止まってしまうこともあると思います。
しかし、この曲を聴けば、自分の思うようにやればいいんだと再確認できるはず。
何も気にせず真っすぐに突き進む力をもらえます。
全てが僕の力になる!くず

フジテレビ系列で放送されていたお笑いバラエティ番組『ワンナイR&R』で宮迫さんと山口さんが結成したスーパーデュオユニット、くずによる3枚目のシングル曲。
自分にとってプラスなこと、マイナスなこと、すべてが次への原動力になるというパワフルな歌詞に背中を押される歌です。
うまくいかないときに聴くと元気をもらえる応援ソングですよ。
青春の馬日向坂46

絆の強さが魅力の一つであるアイドルグループ、日向坂46の代表曲ともいえる応援歌『青春の馬』。
疾走感にあふれたエネルギーと駆け抜ける青春の輝きを彩る名曲です。
先が見えなくて不安になったり、もう頑張れない。
そんな時この『青春の馬』を聴けば、見えない未来に悩むよりも今をがむしゃらに突き進むもうってパワーをもらえます!
「フレー!フレー!」と応援するようなしぐさなど、歌詞にリンクした振り付けも印象的なエールソング。
センターの表現においては小坂菜緒さんの華やかさはもちろん、金村美玖さんによる真っすぐさもとても心に響きます。
力強いメッセージとみなさんのパフォーマンス、そして全身から湧き出る熱さに心を打たれるんですよね。
全員で一丸となる日向坂の歌のパワーとともに推進力に突き動かされます!
水平線back number

ミュージックビデオとストリーミングの再生数がいずれも1億回を突破した、back numberの4作目の配信デジタルシングルです。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け中止となった、2020年の全国高等総合体育大会。
メンバーの出身地群馬県で開催される予定だったこの大会の運営を担当する生徒たちから手紙が届いたことがきっかけとなり、活躍の場を失った生徒や開催に向けて尽力した関係者のために何かできないかという思いで制作されました。
「必ず希望の光は見えるから」先の見えない状況に不安を抱える若者たちをやさしく包み込む、温かい応援ソングです。
革命MOROHA

30歳前後、夢を語り合える関係、独身といったいろいろなワードや、多くの人が共感してしまうようなさまざまなシチュエーションから、革命を熱く語りかけていく展開に心を打たれます。
UKさんのアコギのリフレインするサウンドに乗って、縦横無尽にアフロさんの言葉が強く入ってきます。
ラスト3回繰り返されるフレーズにどれだけの未来を思い浮かべるでしょうか。
あまりにもエモーショナル。
あなたなりの魂の叫びを胸に聴いてみてください。
きっと人生を勝ち取る闘いへの背中を押してもらえるような気持ちをもらえますよ。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

何度つまずいても、立ち上がる力をくれる曲、それがウルフルズの『ガッツだぜ!!』です。
心が挫けそうになったとき、この曲を聴けば「もう一度がんばろう」という気持ちにさせてくれます。
トータス松本さんの力強いボーカルが、直接あなたに語りかけてくるかのようですね。
不安でいっぱいの日々でも、この曲があれば明日への一歩を踏み出す勇気が湧いてきます。
ぜひ聴いて、前向きな気持ちを取り戻してください。