RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌

人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。

正解はありません。

それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。

また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。

この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!

「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。

きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(51〜60)

ビリミリオン優里

優里『ビリミリオン』Official Music Video
ビリミリオン優里

2020年にリリースされた『ドライフラワー』の大ヒット以降、その魅力的な歌声に注目が集まっているシンガーソングライター、優里さん。

メジャー14作目の配信限定シングル曲『ビリミリオン』は、アコースティックギターをフィーチャーした繊細なアレンジとシャッフルビートの跳ねたリズムが印象的なナンバーです。

数字では割り切れない人生の価値を思い出させてくれるメッセージは、今まさに落ち込んでいる方にとっても心を揺さぶられるのではないでしょうか。

自分にある無限の可能性を信じさせてくれる、ポジティブなポップチューンです。

明日への手紙手嶌 葵

【公式】手嶌葵 – 明日への手紙(月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌)
明日への手紙手嶌 葵

未来の自分へ贈るエールが込められた感動の1曲。

ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌に起用された手嶌葵さんの楽曲です。

手嶌さんの吐息混じりの歌声って本当に美しくて、この声で紡ぎ出されたメッセージはスッと心の奥にまで染み渡りますよね。

歌詞につづられているのは『明日への手紙』という曲名にもある通り、未来の自分へのメッセージ。

この歌詞の主人公はきっと今つらい状況にあるのだと思います。

しかし、未来の自分が幸せになれていると信じて疑わず、夢に向かって努力を続けるのです。

この歌詞の主人公のひた向きさを見ていると「自分も頑張らなくっちゃ!!」と勇気をもらえますね。

PAINTI Don’t Like Mondays.

I Don’t Like Mondays. / PAINT (TVアニメ「ONE PIECE」主題歌)
PAINTI Don't Like Mondays.

I Don’t Like Mondays.が歌う『PAINT』は、情熱的で思いやりのある楽曲です。

こちらは2022年にリリースされており、アニメ『ONE PIECE』主題歌に起用されました。

疾走感のあるエモーショナルなバンドサウンドが胸を打ちます。

つらい現実の中にいても前向きに生きていこうと思える歌詞が印象的です。

アニソンや邦ロックを好む方にはたまらないメロディーラインに仕上がっていますよ。

ついネガティブになってしまいそうな時には、この曲を聴いてみてください。

栄光の扉平井大

平井 大 / 栄光の扉(Music Video)
栄光の扉平井大

2022年の高校野球応援ソングとして書き下ろされた、この曲。

テレビ朝日系『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用され、全国の球児たちの熱い夏を彩りました。

感動的なサウンドアレンジと平井大さんのやさしい歌声が、心に響きますね。

歌詞には「勝ち負けのその先にある未来に、ポジティブな気持ちで向き合ってほしい」というメッセージが込められています。

夢に向かってがんばる人、挫折を乗り越えようとしている人に聴いてほしいナンバーです。

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(61〜70)

またね、ヒーロー川崎鷹也

川崎鷹也さんの心優しい歌声にのせて、頑張ることに疲れた心を包み込むメッセージが届けられます。

励ましの言葉の裏に隠された不安や寂しさ、それでも前を向こうとする強さが、シンプルなアコースティックサウンドで描かれた本作は、2018年7月に公開され、チバテレビ『ガチファン』夏の高校野球千葉予選番組のエンディングテーマに起用されました。

環境の変化や新生活への一歩を踏み出そうとしている方や、新たな挑戦への決意を温めたい方の心に寄り添ってくれるでしょう。

OH!SHISHAMO

ガールズスリーピースバンドSHISHAMOの2019年リリースのこの曲は、心が弱っている時や勇気が足りなくて悩んでいる時に、ぜひ聴いてみてくださいね。

できないことに挑戦する時って、もしかしたら失敗して恥ずかしいかもしれないと思いますよね。

でも最初はダサくてもいいんです。

気にせずチャレンジしてやり切る人がかっこいいんです。

そんな気持ちになれる、勇気をもらえる曲です。

僕のことMrs. GREEN APPLE

つらい出来事も悩んだ日々も、すべてを受け入れて前を向ける曲です。

Mrs. GREEN APPLEが贈るあたたかいエールソング『僕のこと』。

彼らの楽曲といえば、爽やかなギターロックからエレクトロサウンドを駆使したノリノリのスタイリッシュな楽曲までさまざまですが、この曲はスローテンポのバラード調。

タイトルにもあるように、いい出来事も悪い出来事もすべてあなたのこと。

きっとのちのち振り返ってみてみると、そうした経験があったからこそ今があるんだと思えるはずです。

逆境さえも受け入れて真っすぐ突き進む勇気がもらえます。