【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。
正解はありません。
それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。
また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。
この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!
「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(51〜60)
ドラマみたいだMy Hair is Bad

後悔のない人生を歩もうと思えるロックナンバーです。
新潟県発の3ピースバンド、My Hair is Badの楽曲で2014年にリリースされたファーストアルバム『narimi』に収録されています。
かき鳴らされるギターの音色に心揺さぶられます。
絞り出すような歌声もいいですね。
とくに、恋愛で失敗してしまったという人にオススメ。
負けないでZARD

最後の最後まで頑張り抜ける応援ソングの定番曲です。
マラソンをはじめ、スポーツの応援ソングとしても人気のあるこの曲、もちろん人生の応援歌としても捉えられますよね!
「もうダメだ……」と諦めそうなときにこの曲を聴けば、きっとあと少し頑張る勇気がもらえるはず。
あなたの背中を優しく押してくれますよ!
この曲がすばらしい応援ソングだということは、1993年の発売以来変わらず愛され続けていることが示していますよね。
大丈夫RADWIMPS

映画『天気の子』の劇中で使用されたRADWIMPSの『大丈夫』という曲です。
『大丈夫』という言葉をめぐる、さまざまな感情を歌っています。
日頃から『大丈夫』が口癖になっている人はとくに共感できる歌だと思います。
映画を見た人はもちろん、見ていない人にもオススメしたい1曲です!
ええねんウルフルズ

代表曲『ガッツだぜ!!』をはじめ数多くのヒット曲を世に送り出してきた4人組ロックバンド、ウルフルズの25枚目のシングル曲。
キャッチーで疾走感のある曲調に乗せて、ボーカル・トータス松本さんのまっすぐな歌とメッセージが心に響くウルフルズらしい楽曲です。
ストレートでシンプルな言葉でひたすら肯定してくれる歌詞が力強く背中を押してくれる、がんばっているけど結果が出ずに迷っている時にこそ聴いてほしいナンバーです。
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(61〜70)
PAINTI Don’t Like Mondays.

I Don’t Like Mondays.が歌う『PAINT』は、情熱的で思いやりのある楽曲です。
こちらは2022年にリリースされており、アニメ『ONE PIECE』主題歌に起用されました。
疾走感のあるエモーショナルなバンドサウンドが胸を打ちます。
つらい現実の中にいても前向きに生きていこうと思える歌詞が印象的です。
アニソンや邦ロックを好む方にはたまらないメロディーラインに仕上がっていますよ。
ついネガティブになってしまいそうな時には、この曲を聴いてみてください。
キセキGReeeeN

2008年にリリースされた、ドラマ『ROOKIES』の主題歌。
傷ついた心に寄り添うメッセージソング。
いまの自分があるのは、昨日までの積み重ねてきた日々があるからです。
どうしても嫌なことや悪いことに目がいきがちですが、どの場面にもいいことはあるもの。
ほめてくれた人や、認めてくれた人を思い出してみてください。
この曲のように、いつも自分を思ってくれた誰かに気付くでしょう。
それだけであたたかい気持ちになります。
栄光の扉平井大

2022年の高校野球応援ソングとして書き下ろされた、この曲。
テレビ朝日系『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用され、全国の球児たちの熱い夏を彩りました。
感動的なサウンドアレンジと平井大さんのやさしい歌声が、心に響きますね。
歌詞には「勝ち負けのその先にある未来に、ポジティブな気持ちで向き合ってほしい」というメッセージが込められています。
夢に向かってがんばる人、挫折を乗り越えようとしている人に聴いてほしいナンバーです。






