Lily(リリィ)の名曲・人気曲
m.o.v.eのボーカリスト、yuriの声をベースに開発されたVOCALOID対応ボーカル音源Lilyの歌う楽曲をご紹介します。
ベースとなったyuriのような低い声が特に印象的で、m.o.v.eのようなユーロビートやエレクトロはもちろん、ノリの良いロックなどかっこいい楽曲にぴったりな声だと思います。
しかし編集次第でさまざまな表現をすることができるようなので、その点にも注意しながら聴いてみると面白いプレイリストかもしれません。
Lily(リリィ)の名曲・人気曲(21〜30)
ワヲンメソッドLily/konkon

Lily歌わせてみたコンテスト大賞の作品。
聴きやすくてノリの良い楽曲です。
オリジナル11曲目は2度寝したら浮かんだメロディーをりりたんに歌ってもらったとのこと。
JOYSOUNDよりカラオケ配信がされています。
気づいてよ… I Love YouLily

Lilyさんのセカンドシングルでリリースは2010年11月10日。
ポッキースペースシャワーTV バージョン CFソングになったり、TBS系『CDTV』のエンディングテーマに使用されていたこともあるので、そちらでお耳にされたことのある方も少なくないかもしれないですね。
癒し系の歌声が特徴的なLilyさんの魅力が最大限に発揮されるように作られているミドルテンポのR&B系の楽曲で、Lilyさんご本人も非常に高い歌唱表現力で見事にこのシンプルな楽曲を歌いこなされています。
でも、よく聴いてみるとボーカルメロディそのものは、とてもシンプルで口ずさみやすいものとなっていますので、一般の方がカラオケでセレクトしても比較的スムーズに歌えるのではないかなと思います。
少しハネたリズムになっているので、歌のノリが平坦にならないように注意して歌ってみてください。
星空リフレインLily/the world / DIO様P

Lilyの星のうた。
JOYSOUND、UGAにてカラオケ配信がされていますが、歌手名は「the world/DIO様P」だとジョジョの荒木先生にご迷惑がかかる可能性があると配慮して本名の石原慎之介で登録されています。
ヴァリアット#0Lily/うま

重厚な世界観が作り込まれたシンフォニックメタルの楽曲です。
LilyとMAYUの歌声が、SFと中世ヨーロッパを融合させたような独特の雰囲気を醸し出しています。
アニメーションのように凝った動画も魅力的で、特に途中の教会音楽がカッコよく仕上がっていますね。
ニコニコ動画で公開されているこの曲は、Lilyを用いた代表作の一つとして多くのリスナーから支持を受けています。
ファンタジー小説や映画が好きな方におすすめですよ。
物語の世界に引き込まれるような壮大な音楽を楽しみたい時にぴったりの1曲です。
月影DanceNightLily/さといも@天宝石P

中世ファンタジーを舞台とした昭和歌謡調の楽曲。
天宝石Pは、主にカバー曲を投稿していたが、オリジナルコラボにも精力的に参加しています。
DTMについてはこれまで十数年以上の下積みがあり、カバー曲でもオケは自作だそうです。
Indicator redLily/ギガP

エロかっこいいがテーマのこの楽曲は、Lilyの力強く魅惑的なボーカルが際立つ一曲です。
ギガPさんの手によるEDMサウンドと、ももさきゆずさんの官能的な歌詞が見事にマッチしています。
2010年にリリースされ、「Lily 歌わせてみたコンテスト」でニコニコ動画賞を受賞。
その後、ニコニコ動画のボカロページの今週のVOCALOID特集でも紹介されるなど、高い評価を得ています。
夜の街を彷徨うような妖艶な雰囲気が漂う本作は、大人の恋愛を楽しみたい方や、ちょっとセクシーな気分を味わいたい方にぴったりです。
遠く離れた場所で feat. CLily

女性シンガー「Lily.」が歌う、美しい声とメロディーに被せるように入ってくるラップがとてもかっこよくも切ないラブソング。
二人で見た夜空はとても美しかったけれども、一人ではそれすらもむなしく感じてしまう。
そんな遠距離恋愛をしている人の心の内をフレーズごとにたくさん出てくるのでとても共感してしまいます。
聴いているうちにお互いもっと会いたくなってしまいそうですね。