RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

長文・連続して楽しめるおもしろい早口言葉特集

早口言葉の中には、長文のものや、短い言葉を連続して言うものなどがありますよね。

長い言葉はそれだけ難易度が上がりますし、短い言葉の連続は言うごとに舌が疲れてきますよね。

そこでこの記事では、長文の早口言葉や連続してチャレンジしたくなるような早口言葉を紹介!

一見すると簡単そうに見えるものでも、実際に声に出して言ってみると舌がもつれてしまうような早口言葉ばかりです。

長くても短くても難易度の高い早口言葉に、ぜひ挑戦してみてくださいね!

長文・連続チャレンジ早口言葉

いい家エイイェイ!NEW!

@otanikenta

#早口言葉#出世エイ

♬ オリジナル楽曲 – 大谷 健太 – 大谷 健太

こちらの早口言葉はエイの家について語ったものです。

状況を思い浮かべるとほっこりしそうな絵面ですが、言葉としてはイとエしか出てこないところが逆に難しいですよね。

練習方法としては前半と後半をまず離して早く言えるまで練習し、あとで2つをつなげるのがオススメ。

あと、エイイエイの部分をつなげてeiiyeiという感じに発音すると少し簡単になりそうです。

ぜひ早口言葉のレパートリーに入れて楽しんでみてくださいね。

にゃにゃめチャレンジNEW!

@riinukun

早口言葉言ってみた🐶❤️ #莉犬くん#すとぷり#和音#にゃにゃめチャレンジ

♬ 和音 – 莉犬(すとぷり)

かわいい早口言葉にチャレンジしてみてはいかがでしょう!

こちら「にゃにゃめチャレンジ」ですが、元ネタは小説『化物語』シリーズの一幕。

「な」が「にゃ」という発音になってしまう猫のキャラクターに対して主人公が「斜め七十七度の並びで泣く泣くいななくナナハン七台難なく並べて長眺めを言ってみろ」というシーンがあるんです。

ということで、文章に登場する「な」を「にゃ」に変えて言ってみる早口言葉なんですよ。

このシーンがアニメで放送さた、というのもすごい話ですよね。

著作者 手術中NEW!

著作者 手術中NEW!

ややシリアスな雰囲気をかもし出している早口言葉「著作者手術中」。

いったい著作者に何があったのか気になりますね。

そんなこの早口言葉は、言いづらい言葉を並べただけのシンプルな構成です。

しかし、見た目以上に難しいので注意が必要。

とくに「しゅじゅつ」の部分は、多くの人がつまずいてしまうのではないでしょうか。

また、短い早口言葉なので、繰り返すごとに難読ポイントにぶちあたるのも、難易度をあげている一因といえるでしょう。

シャア少佐 シャア少佐 シャア少佐NEW!

【早口言葉ナビ】シャア少佐 |Japanese Tongue Twisters|Hayakuchi Kotoba|
シャア少佐 シャア少佐 シャア少佐NEW!

機動戦士ガンダムに登場するキャラクターのシャア少佐を3回連続で話す早口言葉です。

「しゃ」と「し」の音が近いため、どちらかに引っ張られてしまうのが特徴。

舌の位置や口の形を意識し、正確に発音することを心がけましょう。

少しずつスピードを上げていくことで、次第にリズムがつかめるようになります。

「しゃ」と「しょ」を発音したあとに登場する最後の「さ」を間違えずにいうことが成功のポイント。

ハキハキとした口調でテンポ良く声に出すことで習得してみてくださいね。

マジ貧しい魔術師NEW!

マジ貧しい魔術師 #早口言葉 #shorts #vtuber #監獄ミハル
マジ貧しい魔術師NEW!

魔術師が貧しいことを嘆いたような言葉、短い言葉の中でも悲しみが強く伝わってきますね。

3つの言葉のはじまり、「まじ」と「まず」と「まじゅ」が注目のポイントで、「ま」からつながることによる口や舌の形が発音の難しさを演出しています。

濁音という部分で舌も使う音ではありますが、「い」と「う」の音なので、歯の形にも意識を向けるのが重要です。

「ま」の音で大きく開けたあとに、舌と歯を動かす音がやってくる構成なので、それぞれの動きをしっかりと確かめながら徐々にスピードを上げていきましょう。