【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
あなたの求める「ラブソング」は、どのような物語ですか?
どのような登場人物がいて、どのような感情が動いているのでしょう。
ラブソングといっても、その形はさまざまです。
はじまる恋があれば終わる恋もあるように、恋の物語は恋する人の数だけありますよね。
好きな人と結ばれてドキドキしている人、悲しいお別れにまだ心がついていかない人、もしかしたらお付き合いの先にある結婚をそろそろ意識しはじめて、未来を見据えながらパートナーを見つめている人もいるかもしれません。
恋の物語のはじまり方やその結末が人それぞれちがうように、こちらで紹介するラブソングも幅広い視点から選曲しました。
「オススメを知りたい」「心にしみるラブソングが聴きたい」「幸せな歌が良いな」
そんなあなたが聴きたかったラブソングが、かならず見つかります。
誰が聴いても名曲と感じられる曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね。
男性アーティストの恋ソング(1〜10)
香水瑛人

2020年、TikTokで話題になったことをきっかけに、各種サブスクサービスのチャートやYouTubeでも大ヒットしたこの曲。
まさに令和流のヒットをたどったこの曲、最大の魅力である共感度の高い歌詞に注目してみてください。
『香水』というタイトルにもある通り、以前の彼女と再会したときに当時と同じ香水を付けていたことがキッカケで、付き合っていたときのことを思い出して未練までよみがえってしまうという内容なんです。
「香りで思い出がよみがえる」という経験はきっとあなたも共感できると思うんですが、そのおかげでいっそう心にグサッと突き刺さる曲に仕上がっているんです。
I LOVE YOU尾崎豊

たくさんのアーティストにカバーされ、歌い継がれている名曲です。
尾崎豊さんが亡くなってから長い年月がたちましたが、今も色あせることのない名曲で、これからも残していきたい曲。
男性に歌ってほしい究極の恋愛ソングですね。
365日Mr.Children

リリースされた当時はCMソングとして使用され、泣けるラブソングとして話題を呼びました。
Mr.Childrenの『365日』。
恋愛中の男性の気持ちは複雑で女性に理解されないことも多いですよね。
胸を締め付けるような思いを理解してくれるようなこの曲は、きっと共感できることが多いはずですよ。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

映画『天気の子』の主題歌でもある、RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』。
ボーカルの野田洋次郎さんが作る世界観は独創的でこの曲でも圧倒的なその世界観に包まれます。
その人、それぞれの愛の形を感じさせる曲なので、あなたにとっての愛を考えながら聴いてみてください。
ロビンソンスピッツ

透明感あふれるメロディと草野マサムネさんの柔らかな歌声が印象的な、スピッツの名曲。
歌詞には、新しい季節の訪れとともに感じる切なさや、2人だけの特別な世界を大切にしたいという純粋な思い、そして日常からふと自由な宇宙へと飛び立ちたいと願う気持ちが、美しい言葉でつづられています。
本作はスピッツの11枚目のシングルとして1995年4月にリリースされ、同年のアルバム『ハチミツ』にも収録。
フジテレビ系ドラマ『白線流し』の挿入歌や、キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソングとしても日常を彩りました。
大切な人と過ごすカラオケで歌えば、優しい雰囲気で2人の距離もぐっと縮まるはず!
ドライブや、少し切ない気持ちに浸りたい夜にもピッタリですね。
男性アーティストの恋ソング(11〜20)
LOVE YOU ONLYTOKIO

「君だけしか見えない」と叫ぶ、ストレートな歌詞が鮮烈な印象を残すTOKIOのデビューシングルです。
この楽曲は、恋する気持ちの高ぶりを表現したかのような疾走感あふれるバンドサウンドがとにかく爽快!
若き日の長瀬智也さんの突き抜けるような歌声も最高に心地いいですよね。
1994年9月に発売された本作は、アニメ『ツヨシしっかりしなさい』の主題歌にも起用されました。
その年の紅白歌合戦にデビューからわずか3ヶ月余りで初出場したことからも、当時の人気ぶりがうかがえます。
爽やかなロックが好きな方にはたまらない1曲ではないでしょうか?
ゼロのままでいられたらOfficial髭男dism

遠距離恋愛の切ない心情を描いた、胸に染みるバラードです。
2016年6月に発売されたミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されており、男性視点の楽曲と対になるよう、女性側の気持ちが歌われています。
恋人に会える日を数えながらも「声が聞ければそれでいい」と強がってしまう主人公の姿に、思わず共感する方も多いのではないでしょうか?
藤原聡さんの甘く切ない歌声とピアノの音色が溶け合い、ファンの間で長く愛され続けている名曲です。
大切な人に会えなくて寂しい夜に聴きたい方にはオススメの1曲です。