恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
言葉で愛情表現するのは、とても照れくさいですよね。
なかなか告白できなかったり、相手は好きな気持ちを伝えてくれるのに自分は言えなかったり……。
ですが、あなたが胸の内に秘めている思いは、言葉にしなければ伝わらないこともあります。
この記事では、恋人や好きな人へのあふれる思いや感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
聴き終わるころには、あなたも好きな人のところへ飛んで行きたくなるはず!
この機会に、気持ちをしっかり伝えてみてくださいね。
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【ありがとう】恋人へ贈りたい感謝ソング
- 「大好き」が歌詞に入っている人気曲|愛にあふれたラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 誰かに届けたくなる愛の歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング(141〜150)
虹菅田将暉

のび太くんとしずかちゃんの結婚式当日が描かれた映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌、『虹』。
2020年に菅田将暉さんの5枚目のシングルとしてリリースされました。
作詞作曲は石崎ひゅーいさんで、名曲『さよならエレジー』と同じタッグですね!
この曲はウエディングソングともいえる、一途な愛がつづられたラブバラード。
男性から最愛の女性へ向けた「ずっと一緒にいたい」という思いが込められています。
キセキGReeeeN

ドラマ『ROOKIES』の主題歌に起用され、第81回選抜高等学校野球大会で開会式入場行進曲にも採用されました。
よく女性を幸せにしてあげる、という男性は多いですが、こちらの曲は彼女といることで男性も幸せになれるんだということを感じる曲です。
彼女の隣にいることに対して、愛の言葉や感謝だけでは足りないというフレーズがグッときますよね。
EverythingMISIA

2000年代にリリースされた女性アーティストのシングルとして最大の売り上げを記録した、MISIAさんの代表曲にして究極のラブソング。
「私にとってはあなたがすべて、他にはないもない」と言い切る歌詞も、すべての愛の必然とも思えます。
秒針を刻むかのようなドラム、メロディーをくすぐるストリングス、ボーカルを見守るかのようなピアノ、何もかもが感動を支える柱となっています。
大切な人にぜひ贈りたい、本当にオススメの1曲です。
MVの落ちサビのところで雪の道を走り出す子供たちに平和を感じますね。
恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング(151〜160)
オンリーワンTEE

恋人としてそばにいれば距離が近い分ぶつかることも多いですよね。
こちらの曲は、それでも俺にはキミしかいない……これからもずっと隣で守らせてよ、と男性目線で語られています。
たったひとりに出会えた奇跡、そしてその奇跡が続くことへの感謝にあふれた恋人たちに聴いてほしい1曲です!
One Love嵐

惜しまれつつも2020年に活動を休止したアイドルグループ、嵐。
彼らが2008年に発表した『One Love』は、キャッチーなサビが気持ち良いポップソングです。
この曲は「何年たってもあなたのことを想いつづける」という内容の歌詞が印象的で、この歌を贈られたら思わず涙が出てしまうほど感動的なナンバー。
男性から女性に向けて贈る曲としては、キーがあまり高くなくて歌いやすいのもオススメポイント。
ぜひ、この歌であなたの大切な気持ちを伝えてみてくださいね。
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

「恋人へのあふれる感情をストレートに伝えるのが恥ずかしい……」という方には『なんでもないよ、』がオススメです。
若者の「青春」を描いた楽曲で人気を得ているロックバンド・マカロニえんぴつが2021年にリリースしています。
モダンなビートで展開するダイナミックなサウンドを味わえるでしょう。
エモーショナルな声で知られるはっとりさんのソウルフルな歌唱が響く楽曲です。
気持ちが固まらないままでも、悩んでいることも含めて恋人に思いを伝えるのもオススメですよ。
まちがいさがし菅田将暉

俳優としても活躍する菅田将暉さんの『まちがいさがし』は、ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌で、米津玄師さんが提供&プロデュースした曲です。
人生は選択の連続で、「まちがえた」と思うことばかり。
でも、その選択の先に大切な人との出会いが待っていたのだとしたら、まちがいかどうかなんてささいなことなのかもしれません。
そう思わせてくれる人と出会えたことの喜びが真っすぐに伝わってくる歌です。