恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
言葉で愛情表現するのは、とても照れくさいですよね。
なかなか告白できなかったり、相手は好きな気持ちを伝えてくれるのに自分は言えなかったり……。
ですが、あなたが胸の内に秘めている思いは、言葉にしなければ伝わらないこともあります。
この記事では、恋人や好きな人へのあふれる思いや感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
聴き終わるころには、あなたも好きな人のところへ飛んで行きたくなるはず!
この機会に、気持ちをしっかり伝えてみてくださいね。
恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング(181〜200)
彩りねぐせ。

ふたりで過ごす何気ない日々に幸せを感じる様子、その幸せがいつまでも続いてほしいという願いを描いた、名古屋出身のロックバンドねぐせの楽曲です。
バンドの持ち味ともいえる笑顔が、日々の思い出を振り返るようなおだやかなサウンドからも伝わってきますね。
ふたりで過ごす日々をさまざまなものにたとえていく内容で、どのくらい幸せを感じているかを相手に伝えようとする姿がイメージされます。
幸せな日々を続けていきたい、大切な人をそばで守り続けていきたいという思い、そして未来に向けた決意も感じられるような楽曲です。
そばにいてケツメイシ

レゲエのビートにのせた夏らしいラブソングが、ケツメイシの『そばにいて』です。
2004年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。
「この二人の幸せがいつまで続くのか」という不安と戦う歌詞が、温かくも切ないんですよね。
幸せ過ぎる気持を伝えるには、『そばにいて』はピッタリのナンバーですよ。
特に、彼女との付き合った記念日が夏だという方は、ぜひこの曲を一緒に聴いてみてください!
最終列車で君に会いにゆくチョーキューメイ

『貴方の恋人になりたい』がTikTokでバイラルヒットしたことをきっかけに話題を集めたバンド、チョーキューメイ。
テクニカルな演奏技術を持つ彼女らの楽曲のなかでも隠れた名曲といえば、『最終列車で君に会いにゆく』です。
ドラマ『最終列車で始まる恋』主題歌にも起用されました。
遠距離恋愛している恋人たちの恋愛模様を描いており、疾走感のあるバンドサウンドとともに今にも走り出したくなるような感情を伝えています。
ジャジーなバンド演奏にのせて麗さんの豊かな歌声が広がる恋愛ソングです。
愛してる中島美嘉

2003年にリリースされた中島美嘉さんの6枚目のシングルが『愛してる』です。
オリコンアルバムチャートで第4位にランクインした、これ以上ないダイレクトな表現の歌詞が印象的なラブソングなんですよね。
何度も繰り返される「愛してる」という言葉を中島さんはさまざまな声色で歌いあげていて、強い意志や不安な気持ちなどの心の揺れを表現しているかのようです。
パートナーとの記念日には回りくどいことはせず、ストレートに気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
ドリアン少年NMB48

大阪は難波のNMB48劇場、公演がある日はファンの方やチケットのキャンセル待ち?の列などで人があふれかえっています。
その人だかりは「NMB人気ここにあり」って感じです。
NMBの曲は『イビサガール』や『北川謙二』などなど、他の48グループに比べてパワーガール系恋愛曲が多い気がします。
この『ドリアン少年』も「たで食う虫も好きずき」をベースに、青春期の恋愛事情を巧みにつづったもの。
誰になんて言われようが「好きは好き」を突き進む歌詞が魅力的な1曲です!
恋に臆病になっている人にオススメの1曲です!