【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
2020年代になってから、TikTokやさまざまなSNSを通じて「踊ってみた」などでダンスが定番化してきていると思います。
スキルフルで踊れたらかっこいい振り付けから、誰もが踊りたくなる簡単で癖になる振り付けまで、テレビに出ている歌手やアイドルは、歌とそれに合った振り付けによって曲がバズるかどうかが決まってきます。
そんな時代を席巻したダンスナンバーを紹介していきます!
男性のみなさん!
友達と盛り上がるのはもちろん、踊れたらモテること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください!
【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(1〜10)
I wonderDa-iCE

ダンスミュージックの世界に新たな風を吹き込む1曲が登場しました。
Da-iCEのこの楽曲は、恋愛と自己発見をテーマに、感情豊かでドラマチックなメロディが特徴です。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として2024年4月にリリースされ、メンバーの花村想太さんと工藤大輝さんが作詞を手掛けています。
透明感ある感情表現と日常の小さな瞬間を切り取る繊細さが魅力的で、聴く人の心に深く響きます。
サビの振り付けはメンバーの花村想太さんが担当していて、歌詞に合わせた動きを取り入れていて、マネしたくなるようなダンスになっています。
ダンスが得意な方はもちろん、恋愛や人生の岐路に立つすべての人にオススメの1曲です。
16BOOSTERZTHE RAMPAGE

疾走感あふれるビートと力強い歌声が特徴のダンスナンバー。
自分の中のエネルギーを解放し、未知の領域へ進む勇気を与えてくれる楽曲です。
2023年5月2日にリリースされ、THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16”のキックオフソングとして話題に。
MVでは16台のハイパフォーマンスカーと16人の激しいダンスが絡み合う圧巻の仕上がりに。
サイドブレーキを下ろす振りやハンドルを切る振りなど、車に関連した動きも見どころの一つ。
ストレス発散したい時や、自分を奮い立たせたい時にピッタリの一曲。
クラブやダンスイベントで盛り上がること間違いなしです!
HabitSEKAI NO OWARI

人間の複雑な心理や習慣、社会的なルールを探求するSEKAI NO OWARIの楽曲。
個性を大切にし、他者からの期待や社会のルールにとらわれない自己表現の重要性を訴えかけます。
曲の雰囲気と独特な振り付けで、ダンスも注目されました。
ダンスをマネたSNSでの投稿も目立っていました。
ファンタジー的な要素とエレクトロポップが融合した独特のサウンドが、聴く人の心に強烈な印象を与えます。
2022年4月に映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として発表され、その後CDシングルとしてリリース。
日本レコード大賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
友人との集まりや、自分らしさを見つめ直したい時にオススメの1曲です。
【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(11〜20)
喜劇星野源

家族の絆をテーマに、心温まる歌声と洗練されたサウンドが魅力の一曲です。
星野源さんならではの繊細な歌詞と、ファルセットを効果的に使った表現力豊かなボーカルが印象的です。
2022年4月にリリースされ、人気アニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマとしても話題を呼びました。
複雑なコード進行や独特のアレンジも、本作の魅力を引き立てています。
日本、さらには海外でもこの曲を使ってダンスをする人は多く、独特なビートが思わず体を動かしたくなってしまうそんな曲です。
家族との時間を大切にしたい方や、心に響く歌詞を求める音楽ファンにオススメです。
友人と一緒に歌って踊れば、きっと素敵な思い出になるでしょう。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

躍動感あふれるダンスミュージックと希望に満ちた歌詞が特徴的な、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの代表曲です。
流星をモチーフにした本作は、夢や友情、挑戦する勇気をテーマに、若者たちにポジティブなメッセージを届けています。
2014年6月にリリースされ、オリコンチャート1位を獲得。
東京シティ競馬のキャンペーンソングにも起用され、幅広い層から支持を集めました。
サビのランニングマンダンスはみんながマネしたと言っても過言ではないほどです。
パワフルなビートとキャッチーなメロディは、ダンスフロアを盛り上げるのにピッタリ。
この曲をきっかけにダンスに興味を持った方も少なくないのでは?
友人との集まりや、エネルギッシュな気分を味わいたい時にオススメの1曲です。
moooove!!King&Prince

HIP HOPを基調としたパワフルなダンスナンバーとして注目を集めています。
世の中のルールや雑音に捉われず、自分らしさを貫き通して前進していく力強いメッセージが込められた楽曲です。
King & Princeの新たな音楽性とダンススキルの高さが際立つ1曲となっています。
本作は2024年5月に発売された15枚目のシングルの1曲で、テレビ東京開局60周年記念ドラマ『95』の主題歌としても起用されました。
ミュージックビデオでは90年代カルチャーを意識したスタイリングが採用され、懐かしさと新しさが融合した仕上がりです。
BPMの速いリズムに合わせたクールなダンスパフォーマンスは必見です。
パワフルなサウンドと心を鼓舞する歌詞が、ダンス練習やワークアウトのBGMとして最適です。
U.S.A.DA PUMP

ユーロビートを取り入れた斬新なサウンドと、アメリカ文化への憧れを描いた歌詞が魅力の一曲です。
DA PUMPが2018年6月にリリースした本作は、TBS系『王様のブランチ』のエンディングテーマにも起用され、話題を呼びました。
60年代から70年代のアメリカに憧れる少年の姿を描いた歌詞は、聴く人の心に青春の輝きを呼び起こします。
キャッチーなメロディとダンスが印象的で、友達同士で踊って楽しむのにピッタリ。
気分を上げたい時や、パーティーでの盛り上げ役としてもオススメです。