【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
2020年代になってから、TikTokやさまざまなSNSを通じて「踊ってみた」などでダンスが定番化してきていると思います。
スキルフルで踊れたらかっこいい振り付けから、誰もが踊りたくなる簡単で癖になる振り付けまで、テレビに出ている歌手やアイドルは、歌とそれに合った振り付けによって曲がバズるかどうかが決まってきます。
そんな時代を席巻したダンスナンバーを紹介していきます!
男性のみなさん!
友達と盛り上がるのはもちろん、踊れたらモテること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください!
【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(11〜20)
踊り子Vaundy

シンプルなリズムとキャッチーなメロディが印象的なこの楽曲は、失恋と再生をテーマに、複雑な感情を描き出しています。
歌詞には、過去の愛への未練と未来への希望が織り交ぜられ、リスナーの心に深く響きます。
2021年11月にリリースされ、ストリーミング累計再生回数1億回を自身の過去最速で突破するなど、多くの人々の共感を集めました。
MVには女優の小松菜奈さんが出演し、楽曲の世界観を視覚的に表現しています。
『踊り子』という曲名の通り思わず体を動かしたくなるビートで、SNSでは独自での振り付けをして踊っている方も少なくありませんでした。
自己を見つめ直したい時に聴くのがオススメです。
Vaundyさんの魅力が詰まった1曲といえるでしょう。
Get CoolStray Kids

日常の小さな幸せを見つけ、それを楽しむことの大切さを歌ったポジティブな楽曲。
Stray Kidsらしい爽やかさと若々しいエネルギーがあふれる本作は、2018年10月にリリースされたミニアルバム『I am YOU』に収録されています。
サビの親指を使った振り付けが印象的で、簡単に真似できるのが魅力です。
ストレスフルな日々を忘れさせてくれる希望に満ちた歌詞と、体を自然と動かしたくなるリズミカルなビートは、クラブやストリートでダンスを楽しみたい人にぴったり。
仲間と一緒に踊れば、さらに盛り上がること間違いなしですよ!
心拍音三浦大知

パリオリンピックの公式応援ソングとして三浦大知さんが手掛けた力強い楽曲です。
アスリート一人ひとりに向けたメッセージと、チームとしての一体感を表現したダンサブルなビートが響き渡ります。
人生の節目で聞こえる心臓の鼓動のように、新たな一歩を踏み出す勇気と希望を与えてくれる1曲となっています。
2024年7月に公開された本作は、YouTubeでTEAM JAPANのコンセプトムービーとしても使用され、選手たちの士気を高めています。
R&Bとポップスを融合させた三浦大知さんならではのグルーヴ感と、力強いダンスパフォーマンスが見どころです。
部活や習い事、スポーツに励む方々にぴったりな楽曲で、踊りながら気持ちを高めたい時におすすめです。
SNSでも多くのファンから共感の声が寄せられています。
恋星野源

星野源さんの9枚目のシングルとして2016年に発売されました。
自身が出演したTBS系テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された曲で、MIKIKOが振付した通称「恋ダンス」と呼ばれるダンスが大人気となり社会現象になりました。
男性も女性も楽しめるダンスで結婚式や忘・新年会で人気の曲になっています。
SpacecraftBE:FIRST

宇宙をほうふつとさせる神秘的なサウンドと力強いビートが印象的な楽曲です。
BE:FIRSTの真骨頂といえるアグレッシブなダンスチューンで、宇宙船が未知の領域に飛び立つような壮大なイメージが広がります。
歌詞には時間や運命、新たな挑戦といったテーマが詰め込まれており、リスナーの心を強く揺さぶります。
振付も見どころで、メンバーのSOTAさんが担当した独自のダンススタイルが楽曲の世界観を一層引き立てています。
2025年2月に発売されたシングル『Spacecraft / Sailing』に収録され、テレビアニメ『ONE PIECE』魚人島編のエンディング主題歌『Sailing』も収められています。
エネルギッシュなサウンドと印象的な歌声が融合した本作は、ダンスの練習や気分を高めたいときにぴったりです。
どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起

切ない失恋をテーマにしたバラードが、ダンスミュージックの新たな魅力を引き出しています。
東方神起さんの圧倒的な歌唱力が、恋人を失った男性の複雑な心情を繊細に表現。
2008年7月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
非日本人アーティストとして史上初の3作連続1位という快挙を成し遂げました。
ダンスでも切なさを表現していて、とても魅力的な曲です。
カラオケで盛り上がりたい時におすすめです。
本作の歌詞に共感しながら、東方神起さんの美しいハーモニーとパワフルなダンスパフォーマンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(21〜30)
Love so sweet嵐

キャッチーなメロディと心に響く歌詞が魅力の楽曲です。
恋愛の喜びや希望を描きつつ、別れの要素も含む奥深い作品となっています。
2007年2月にリリースされ、ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として起用されました。
嵐の14枚目のシングルで、ミリオンセラーを達成しています。
曲にピッタリの振り付けで、サビの動きは見ているうちに覚えられるようなキャッチーな振り付けで、思わずマネしたくなります。
明るく前向きな気持ちになりたい時にもオススメですよ。
嵐さんの魅力が詰まった、ダンスしたくなる一曲をぜひ聴いてみてください。