RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック

2020年代になってから、TikTokやさまざまなSNSを通じて「踊ってみた」などでダンスが定番化してきていると思います。

スキルフルで踊れたらかっこいい振り付けから、誰もが踊りたくなる簡単で癖になる振り付けまで、テレビに出ている歌手やアイドルは、歌とそれに合った振り付けによって曲がバズるかどうかが決まってきます。

そんな時代を席巻したダンスナンバーを紹介していきます!

男性のみなさん!

友達と盛り上がるのはもちろん、踊れたらモテること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください!

【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(11〜20)

U.S.A.DA PUMP

ユーロビートを取り入れた斬新なサウンドと、アメリカ文化への憧れを描いた歌詞が魅力の一曲です。

DA PUMPが2018年6月にリリースした本作は、TBS系『王様のブランチ』のエンディングテーマにも起用され、話題を呼びました。

60年代から70年代のアメリカに憧れる少年の姿を描いた歌詞は、聴く人の心に青春の輝きを呼び起こします。

キャッチーなメロディとダンスが印象的で、友達同士で踊って楽しむのにピッタリ。

気分を上げたい時や、パーティーでの盛り上げ役としてもオススメです。

喜劇星野源

星野源 – 喜劇 (Official Video)
喜劇星野源

家族の絆をテーマに、心温まる歌声と洗練されたサウンドが魅力の一曲です。

星野源さんならではの繊細な歌詞と、ファルセットを効果的に使った表現力豊かなボーカルが印象的です。

2022年4月にリリースされ、人気アニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマとしても話題を呼びました。

複雑なコード進行や独特のアレンジも、本作の魅力を引き立てています。

日本、さらには海外でもこの曲を使ってダンスをする人は多く、独特なビートが思わず体を動かしたくなってしまうそんな曲です。

家族との時間を大切にしたい方や、心に響く歌詞を求める音楽ファンにオススメです。

友人と一緒に歌って踊れば、きっと素敵な思い出になるでしょう。

Ki・mi・ni・mu・chuEXILE

EXILEの通算47枚目のシングルとして2015年に発売されました。

EXILE TRIBEメンバーがイメージキャラクターとして出演している「サントリーザ・モルツ」のCMソングに起用された曲で、「お酒好き」で知られるEXILEメンバーが、仲間と楽しく飲んでいるPVが話題となりました。

サビのゲットダンスは誰でも踊れる振り付けになっているので、楽しくみんなで踊れる曲です。

Love so sweet

Love so sweet – 嵐(フル)
Love so sweet嵐

キャッチーなメロディと心に響く歌詞が魅力の楽曲です。

恋愛の喜びや希望を描きつつ、別れの要素も含む奥深い作品となっています。

2007年2月にリリースされ、ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として起用されました。

嵐の14枚目のシングルで、ミリオンセラーを達成しています。

曲にピッタリの振り付けで、サビの動きは見ているうちに覚えられるようなキャッチーな振り付けで、思わずマネしたくなります。

明るく前向きな気持ちになりたい時にもオススメですよ。

嵐さんの魅力が詰まった、ダンスしたくなる一曲をぜひ聴いてみてください。

STARS三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

‘STARS’ Official Music Video / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
STARS三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

耳に残る印象的なビートと心に響く歌詞が魅力の三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEさんの楽曲。

2023年2月にリリースされ、ミュージックビデオは浜松市の中田島砂丘で撮影されました。

困難に立ち向かう勇気や自分の内なる輝きを見いだすことの大切さを歌い上げています。

「見えない光」や「名付けようのない気持ち」など、抽象的な表現を用いた歌詞が印象的です。

ダンスフロアで思いっきり踊りたい人はもちろん、落ち込んでいる時に元気をもらいたい人にもおすすめ。

この曲を聴いていると、自分の可能性を信じて前に進む勇気がわいてくるはずです。

どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起

東方神起 / どうして君を好きになってしまったんだろう?
どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起

切ない失恋をテーマにしたバラードが、ダンスミュージックの新たな魅力を引き出しています。

東方神起さんの圧倒的な歌唱力が、恋人を失った男性の複雑な心情を繊細に表現。

2008年7月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。

非日本人アーティストとして史上初の3作連続1位という快挙を成し遂げました。

ダンスでも切なさを表現していて、とても魅力的な曲です。

カラオケで盛り上がりたい時におすすめです。

本作の歌詞に共感しながら、東方神起さんの美しいハーモニーとパワフルなダンスパフォーマンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(21〜30)

J.O.K.E.R.MAZZEL

MAZZEL / J.O.K.E.R. -Music Video-
J.O.K.E.R.MAZZEL

トランプのジョーカーのように予測不可能で自由自在な魅力を持つ楽曲です。

MAZZELが2025年2月にリリースした本作では、SKY-HIさんの手による切り札や勝負をテーマにした歌詞と、シドニーを拠点に活躍するTaka Perryさんのクールなサウンドが融合しています。

注目のダンスチーム『Rht.』のリーダーKAITAさんが担当した独創的な振付は、SNSで「#JOKERチャレンジ」として話題となりました。

本作は「東急不動産ホールディングス Breaking World Match 2025」の大会公式テーマソングとしても起用され、2月22日のJ:COM北九州芸術劇場での大会では、スペシャルサポーターのMAZZELが華麗なパフォーマンスを披露しました。

ストリートダンスに情熱を注ぐ人や、新たな挑戦を胸に秘める方におすすめの意欲作です。