【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
2020年代になってから、TikTokやさまざまなSNSを通じて「踊ってみた」などでダンスが定番化してきていると思います。
スキルフルで踊れたらかっこいい振り付けから、誰もが踊りたくなる簡単で癖になる振り付けまで、テレビに出ている歌手やアイドルは、歌とそれに合った振り付けによって曲がバズるかどうかが決まってきます。
そんな時代を席巻したダンスナンバーを紹介していきます!
男性のみなさん!
友達と盛り上がるのはもちろん、踊れたらモテること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください!
【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック(41〜50)
HAPPY三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算21枚目のシングルとして2017年に発売されました。
日本テレビ系土曜ドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌に起用された曲で、一緒に楽しみながら幸せになろう、未来を切り開いて行こう!
という思いが込められた歌詞とディスコサウンドが見事にマッチした、みんなで踊れる楽しい曲になっています。
Summer LoverEXILE THE SECOND

EXILE THE SECONDの7枚目のシングルとして2017年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しています。
夏にぴったりのポップでテンションの上がるサウンドで、かっこよく歌って踊れるサマーチューンになっています。
NAI・NAI 16シブがき隊

シブがき隊のデビューシングルとして1982年に発売されました。
テレビドラマ「2年B組仙八先生」出演をきっかけに結成されたシブがき隊のデビュー曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
独特なダンスが人気で今も歌って踊れる曲になっています。
Venusタッキー&翼

タッキー&翼の6枚目のシングルとして2006年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得した曲で、CDでは4カ国語バージョンや、DVDに振り付けマニュアルを収録したものが発売されました。
ライブでファンと一緒に踊れるように手の動きを重視したダンスになっているのが特徴です。
青春アミーゴ修二と彰

テレビドラマ「野ブタ。
をプロデュース」で共演した亀梨和也と山下智久による期間限定ユニット・修二と彰の最初で最後のシングルとして2005年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得し、ミリオンセラーを達成しました。
アイドル歌謡曲を思い出す曲調で、子どもから大人まで歌って踊れる曲になっています。
ジェットコースター・ロマンスKinKi Kids

KinKi Kidsの3枚目のシングルとして1998年に発売されました。
KinKi Kidsが出演したANA『’98パラダイス沖縄』キャンペーンソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得し、ミリオンセラーを達成しました。
ジャニーズらしい爽やかなダンス曲になっており、女性ウケも抜群の曲です。
泣かないで羞恥心

羞恥心の通算2枚目のシングルとして2008年に発売されました。
フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンII」のエンディング・テーマに起用された曲で、失恋した女性を慰めてあげようとする男性を描いた歌詞になっています。
サビのところで手を頭上で回転させる振りはみんなでできるので、余興でも人気のある曲です。