合コンで盛り上がるパーティーゲーム
食事をして会話を楽しむだけの合コンもあれば、とにかくみんなで盛り上がろう!
みたいな合コンもありますよね。
後者の場合、やっぱりパーティーゲームが必要だと思います。
そんな時にぜひ参考にしてほしいゲームのアイデアを集めました。
合コンで盛り上がるパーティーゲーム(11〜20)
スリッパリレー

その名の通り、スリッパのリレーです。
スリッパを落とさずに足先だけで横の人に回していきます。
手を使ってはいけません。
スリッパを落としたり、地面につけてしまってはダメです。
スリッパのあるところ限定の遊びにはなってしまいますがなかなかむずかしくて盛り上がります!
ティッシュキャッチゲーム

ティッシュを高いところから落として割り箸でうまくキャッチできるか、というゲームです。
二人一組のチームで、キャッチするチームと妨害するチームにわかれます。
妨害するチームは落ちてくるティッシュをつかませないようにあおいだり息を吹きかけたりしてティッシュに動きをつけます。
たくさんティッシュをつかんだチームの勝ちです。
ドレミの歌ゲーム

「ドはドーナツのド〜」のあの歌をうたうゲームですが、ドレミファソラシドの順に歌うのではなく、次に歌う人を指名して好きな音階を言います。
その歌詞と音程が合っていないとダメ、というものです。
続きで歌うことを脳内が予想しているので歌詞より音程を取るほうが難しいゲームです。
パニックアイランド

二人一組になって新聞紙の上に立ちます。
クイズを出題し、答えます。
答えられなかったチームは新聞を半分に折ります。
答えられないとだんだん新聞の面積が小さくなるので立っていられなくなります。
最後まで乗り続けられたチームの勝ちです。
ポーズ合わせゲーム

二人一組になり、お題を出してそのお題にそったポーズを取ります。
そのポーズが一致しなければいけません。
たとえばお題が「野球」ならバッターとピッチャーのポーズではアウト。
二人とも同じポーズを取らなければいけません。
ミントタブレットゲーム

上を向いてミントタブレットをおでこの上に置き、手を使わずに顔を動かしてタブレットを口まで運びます。
先に食べられた人の勝ちです。
途中、落としてしまったらまたおでこからやり直しです。
顔をすごく動かすので変顔になるのが盛り上がります!
合コンで盛り上がるパーティーゲーム(21〜30)
上下左右ゲーム

文章の中に「上・下・左・右」という言葉が出てきたらその方向を向く、というゲームです。
音読み訓読みどちらでも反応しなくてはなりません。
文章をあらかじめ用意しておく必要がありますがそれさえあればできるお手軽なゲームですね。