RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

合コンで盛り上がる一発ギャグ

合コンなどの飲みの場では初対面の人同士が一緒になることも多く、場の空気を和ませたりちょっと盛り上げたりしたいですよね。

そんなときに使える一発ギャグが知りたいと考えている方もいらっしゃるはず!

そこでこの記事では、人気のあるお笑い芸人さんの持ちネタを中心に、使える一発ギャグを一挙に紹介していきますね。

飲みの席で自然に披露できるものから流行のネタまで幅広く選びました。

周りの人を笑わせるだけでなく、話のタネになるようなものもありますのでぜひレパートリーに加えて、合コンの席で披露してみてください。

合コンで盛り上がる一発ギャグ(1〜10)

〇〇の倒し方武井壮

武井壮の倒し方爆笑厳選集【ひろゆき/松本人志/浜辺美波/齋藤飛鳥/ポメラニアン】
〇〇の倒し方武井壮

現在ではご意見番のような立ち位置にもあり、幅広いシーンで活躍している武井壮さんですが、テレビに登場し始めたころは「百獣の王」という肩書きとともに「〇〇の倒し方」という持ちネタが人気でしたよね。

〇〇の部分には基本的には動物の名前が入り、その動物の体格や習性を解説しながら弱点を見つけて倒すというもので、独特な語り口調も相まっておもしろかったですよね。

また、〇〇には人名が入ることもあり、同じく特徴を挙げながら弱点をついていきます。

合コンの席では「その場に居る人の倒し方」として即興で披露してもいいですし、「誰もが知る有名人の倒し方」を事前に考えておいてもいいですね。

よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ池乃めだか

吉本新喜劇で活躍する池乃めだかさんといえば「ちっさいおじさん」として知られ、数々のギャグをお持ちのベテラン芸人さんです。

ギャグの中から合コンでウケそうなのをひとつあげるとすると……。

悩むところですが、「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」ではないでしょうか。

状況に合わせ、池乃さん特有の“泣き”も交えて使えば、効果的ですよね。

一発ギャグYes!アキト

【Yes!アキト】高画質なギャグ集
一発ギャグYes!アキト

2012年からお笑い芸人としてのキャリアをスタートさせたYes!アキトさん。

ピン芸人として活躍されており、2022年のR-1グランプリでは決勝進出を果たすなど、その実力は折り紙付きです。

そんな彼の芸風といえば、ハイテンションで次々と一発ギャグを披露していくというもの。

テンポよく披露できるギャグばかりですので、手短に披露してサッと盛り上げたいというときには彼のレパートリーからギャグを拝借するのがオススメですよ!

合コンで盛り上がる一発ギャグ(11〜20)

イエェェェェェェイ!サンシャイン池崎

「イエェェェェェェイ!」で一躍注目を浴びた、サンシャイン池崎のネタ。

何でも大きな声を思いっきり発してごまかし笑いに変えてしまう勢いある内容。

合コンでは乾杯など定番のセリフも言う機会があると思いますので、そんな時全力で池崎になりきってみるのもストレス発散にもなるかもしれません。

安心してください、履いてますよ!とにかく明るい安村

【和訳】「はいてますよ!」とにかく明るい安村がイギリスを安心させる! | BGT 2023
安心してください、履いてますよ!とにかく明るい安村

角度によって何も身に着けていないように見せて、そこから履いている姿を見せて安心してもらう、とにかく明るい安村さんを象徴するギャグです。

イギリスのオーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』で披露されたことでも大きく注目されましたね。

このフレーズを言うためには履いていないように見せる角度が大切なので、本人のネタを参考にしつつ自分なりの角度を追及していきましょう。

ポーズを決めたときの表情も大切で、服装と顔のギャップという点も笑いを誘うポイントですね。

周りの人から「パーンツ!!」と掛け声がもらえるといいですね!

こーんにーちはー!錦鯉 長谷川

錦鯉のボケ担当、長谷川雅紀さんが登場シーンで披露する一発ギャグです。

おじさんが元気にあいさつをするだけのフレーズではありますが、大きな動きと明るい表情がポジティブな姿勢を感じさせますね。

漫才では相方である渡辺隆さんのツッコミが入ることで場面が切り替わり、会話が前へと進んでいきます。

相手の反応がないと場面の切り替えが難しそうなギャグではありますが、あいさつの姿勢でしばらくストップするという形にして、じわじわと笑いを誘う流れにしてもおもしろそうですね。

時を戻そうぺこぱ 松陰寺太勇

ぺこぱ、緊張しすぎてスベる?「時を戻そう」ネタ披露で乗り切る PRイベント初登場で自虐「71点」 『東京2020協賛ジャンボ宝くじ』発売記念イベント
時を戻そうぺこぱ 松陰寺太勇

飲みの席でのコミュニケーションを活性化させるのに、ぺこぱのような人気のあるお笑い芸人さんのセリフはうってつけです。

とくに、松陰寺太勇さんが得意とする「時を戻そう」というフレーズは、スベってしまったときや何か粗相をしてしまったときに使えばウケる使い勝手の良いものですね。

合コンに限らず、どんな場でも笑いのタネとして、「時を戻そう」というネタを取り入れてみると、会話が弾むかもしれません。

あなたも松陰寺さんのように、場の空気を一変させるキャラクターになれるチャンスです。