RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【2歳児】5月に作って楽しい製作アイデア集

手先を使った遊びが楽しめるようになり、興味の範囲もぐんと広がる2歳児さん。

製作活動も取り組める内容が増えますよね。

5月はこども日や母の日もあり、何を作ろうかとワクワクする楽しい季節ですね。

今回はそんな5月に2歳児さんと楽しみたい、楽しい製作のアイデアをご紹介します。

子供たちはどこに興味を示し、どんな反応が見られるでしょうか。

アイデアを考えながら、先生方もワクワクしますよね。

ぜひ子供たちと一緒にすてきな作品を作ってくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【2歳児】5月に作って楽しい製作アイデア集(31〜40)

綿でつくるそらまめくんのベッド

子供たちからも大人気の絵本『そら豆くんのベッド』。

こちらの絵本を題材にした、綿で作るそら豆くんのベッドの制作を紹介します。

緑の画用紙、綿、接着剤、画用紙はそら豆くんの形に切って用意しておきましょう。

緑の画用紙をさやの形に切って、土台を作っていきます。

さやに接着剤をつけて、綿を全体にボリュームが出るよう貼っていきましょう。

そら豆くんの表情をクレヨンで描いてもらい、綿のベッドに貼り付けて完成です。

接着剤の量は、先生と一緒に調整しながら進めるのがいいと思います。

シール貼りでつくるはらぺこあおむし

【春の製作迷ったらコレ!】作って飾ろう♪はらぺこあおむし🍀#保育製作 #保育士 #保育の引き出し #保育士のたまご #保育士あるある #子供と一緒に #はらぺこあおむし #簡単製作
シール貼りでつくるはらぺこあおむし

子供たちから大人気の『はらぺこあおむし』の絵本を題材にした制作を紹介します。

画用紙、丸シール、クレヨン、のりを用意して作っていきましょう。

画用紙の緑3枚、黄緑2枚、赤1枚をそれぞれ同じ大きさに丸く切って、土台の画用紙にあおむしの形に貼り合わせていきましょう。

赤の画用紙は顔になりますので、先頭に貼ってくださいね。

丸シールをあおむしの体に貼り、模様をつけていきます。

シール貼りは手先を使うため、良い刺激になりそうですね。

クレヨンで目や口の表情を描いたら完成です。

丸シールは大きさが違うものを用意するのがオススメです。

【お花紙】カラフルこいのぼり

【こどもの日工作】フラワーペーパーのカラフルこいのぼり【5月の製作】
【お花紙】カラフルこいのぼり

キレイな色のフラワーペーパーを自由にちぎって混ぜ合わせ袋に詰めたら出来上がるカラフルこいのぼりで、こどもの日を盛り上げましょう。

難しい工程はないので、いろいろなこいのぼりを作ってみてくださいね。

用意するものは透明のビニール袋と色画用紙とフラワーペーパー。

フラワーペーパーをランダムにちぎったら、あらかじめ入口をV字にカットしておいたビニール袋に詰めていきます。

V字のカット部分がこいのぼりの尾っぽです。

こいのぼりの大きな目は色画用紙で作りましょう。

カットした箇所は画用紙でとめ、中のフラワーペーパーが出ないようにします。

ちぎって袋に詰めて完成する、こどもの日の工作を楽しんでください。

【にじみ絵】絵の具がいらないこいのぼり

【絵具不要にじみ絵】こいのぼり製作アイデア♪簡単な作り方【幼稚園・保育園】
【にじみ絵】絵の具がいらないこいのぼり

絵の具を使わないのにカラフルで手の込んだ仕上がりになる、コーヒーフィルターと水性のカラーペンを使った手作りこいのぼりをご紹介。

まずコーヒーフィルターにランダムにカラーペンで色付けをします。

次は子供たちも大好きな霧吹き遊び。

色付けしたコーヒーフィルターに霧吹きでシュッシュっとたっぷりの水を吹きかけペンをにじませたら、しっかりと乾燥させます。

乾いたコーヒーフィルターは好きな方法でこいのぼりの形に整えていきましょう。

こいのぼりとより分かるように尾ビレをハサミでカットします。

丸いシールに目玉を描いて貼り付け、ストローなどに固定させたら、かわいい手作りこいのぼりの完成。

【シール貼りとお絵描き】こいのぼり製作

こいのぼり製作<丸シール、画用紙など家にあるもので>パパママ、必見♪#5月#こどもの日#Shorts
【シール貼りとお絵描き】こいのぼり製作

シールを貼ったり色塗りをしたりが楽しくなる2歳ごろから作れる、こどもの日の工作、カラフルこいのぼりを手作りしてみませんか。

こいのぼりの土台は大人の方が用意してあげましょう。

半分にカットした丸いシールをうろこに見立て、土台のこいのぼりに貼っていきます。

色とりどりのうろこのシールをペタペタ貼る作業は子供たちもきっと大好き。

また別のこいのぼりのうろこは、鮮やかなクレヨンなどで塗ってもキレイです。

大きな目も画用紙にのりをつけてぺたっと貼り付けたら、表情豊かなこいのぼりが完成しますよ。

出来上がったこいのぼりはお部屋の壁に飾っても楽しいですね。