ヤンデレ中学生という設定のバーチャルボーカリストMAYUの楽曲をご紹介します。
中音域での自然な発声が強みのMAYUの楽曲は、より自然で聴きやすい楽曲が多いです。
またヤンデレというキャラ設定を活かした歌詞の楽曲もありますので、それを考えながら聴くと面白いですよ。
大人でも子どもでもない中学生の歌声をお楽しみください。
MAYU(まゆ)の名曲・人気曲(1〜10)
一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。MAYU/うたたP

うたたPの幸福シリーズの中の一曲。
うたたPメジャー1stアルバム「みんな幸せにな〜れ!
/うたたP feat. 初音ミク、MAYU、結月ゆかり」に収録されています。
公式設定のヤンデレを一切感じないとても健気で爽やかな曲とのことですが……。
ELLIEMAYU/sele

ヤンデレをテーマにした楽曲で知られるseleさんの作品は、愛情が極度に歪んだ形で表現される「ヤンデレ」の世界観を描き出しています。
激しい愛情と嫉妬、そしてそれに伴う暴力的な情緒が歌詞に込められており、愛する人への強い執着と、その愛情が招く悲劇を物語っています。
繰り返される「la la la」のフレーズが印象的で、その中に愛と狂気が混在する様子が表現されているんです。
VOCALOIDのMAYUさんの中音域での自然な発声を活かし、より聴きやすい楽曲に仕上がっています。
ヤンデレな中学生という設定を持つMAYUさんの特徴を存分に活かした本作は、ヤンデレ好きの方にぜひ聴いてほしい一曲です。
雨桜MAYU/雨桜

もももも氏の投稿作二作目の作品。
しっとりとしたピアノの綺麗な、和風の楽曲です。
静かでゆったりとしていて落ち着きます。
MAYUの切ない歌声が雰囲気によく合っていて素敵です。
もももも氏はまだ作品が少ないので、これからも頑張って欲しいですね。
夕立のりぼんMAYU/みきとP

「いーあるふぁんくらぶ」「サリシノハラ」「刹那プラス」などで知られるみきとPは、独特のエモーショナルなギターサウンドが特徴的です。
今作も叙情的なギターサウンドにMAYUの綺麗な歌声のメロディーが映えます。
ミスターデジャブMAYU/164

164氏の34作目の作品。
「EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク」に収録された他、コナミの音楽ゲーム「BeatStream」、自身のCD「BLURRY」にそれぞれ収録され、カラオケ配信もされています。