子供にオススメ!難問のなぞなぞ集。頭を使う難しい問題
「え!
そんな答えだったの?」と、思わず声を上げてしまうような難問のなぞなぞ、挑戦してみませんか?
普通のなぞなぞは簡単すぎるというお子さんも、ここで紹介する問題なら頭をフル回転させて楽しめるはず!
この記事では、そんな柔軟な発想力と想像力が試される、お子さんにぜひ挑戦してほしい難問のなぞなぞばかりを集めました。
お子さんはすらすらと解けるのに、大人は「うーん」とうなってしまうなぞなぞもたくさん!
ですが、親子で一緒に考えれば、きっと新しい発見と楽しい会話が生まれるはずです。
知的好奇心を刺激するなぞなぞの世界へ、さぁ一緒に飛び込んでみましょう!
- 【ひらめき必須】大人が本気で悩む難問なぞなぞ・クイズ集
- 【脳トレ】大人も悩む難しいなぞなぞ
- 解けたら天才?超難問クイズ問題集
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【難問】高校生向けのなぞなぞ
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 大人が夢中になって盛り上がる!なぞなぞ&とんちひっかけクイズ問題
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 頭をやわらかくしよう!子供向けの難問なぞなぞ集
- 小学生が夢中になる面白い雑学・盛り上がる豆知識クイズ!
- 簡単そうで難しいクイズに挑戦!頭をやわらかくするひっかけ問題で脳トレ
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 大学生向けのなぞなぞ。思考力や発想力が試される問題
- 大人も頭をひねる!面白い簡単なぞかけ集
- 世界一難しい!読めたら凄い漢字まとめ
子供にオススメ!難問のなぞなぞ集。頭を使う難しい問題(56〜60)
なぞなぞで勝負ねば~2の巻

茨城県名産の納豆モチーフが特徴で茨城県非公認マスコットキャラクターである、ねば〜る君と遊ぼう!
なぞなぞで勝負ねば~2の巻をご紹介します。
伸びたり縮んだりする動きがユニークで、時折バラエティ番組にも登場するねば〜る君と一緒に、なぞなぞに挑戦しましょう!
たとえば「買うと一緒にお菓子がもらえる家電って、なんだ?」という問題が出題されています。
子供たちは答えを推理しながら思考力を鍛えられるでしょう。
かわいらしいねば〜る君と一緒になぞなぞを通じて、知識を深められるのが嬉しいですね。
なぞなぞで勝負ねば~3の巻

茨城県名産の納豆モチーフが特徴で茨城県非公認マスコットキャラクターである、ねば〜る君と一緒になぞなぞをしよう!
なぞなぞで勝負ねば~3の巻のアイデアをご紹介します。
コミカルな動きがクセになり、ねば〜る君を見ていると元気がもらえますよね!
さあ、今回もねば〜る君と一緒に、なぞなぞで遊びましょう!
たとえば「お酒やたばこは20歳から。
では、車に乗っていいのは何歳から?」というような問題が出題されています。
答えは簡単!
と思っていても意外に間違えてしまうのが、なぞなぞのおもしろいポイントですよね。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
解けたらIQ120?!難問なぞなぞ

問題からヒントを見つけだすひらめきが重要な、すべてが解けたら120のIQを持っていると考えられるなぞなぞです。
問題文をしっかりと読み、そこに登場するワードの言いかえを考えていくという、柔軟な発想力が試されますね。
何を聞かれているのかも、探し出すヒントの方向性にもかかわるので、全体をよく観察することがなによりも重要です。
言葉の知識をどこまで持っていて、それをうまく引き出せるのかという、積み重ねた記憶も大切になりそうですね。
大人のなぞなぞ

それまでに積み重ねてきた知識をひらめきと重ねることで、答えを見つけだしていく、難易度のたかいなぞなぞです。
問題文を読んでひっかけの要素を探したり、言いかえられるワードを見つけたりと、柔軟な発想力も試されますよ。
中には漢字を使った答えもあったりと、どのくらい幅広い知識があるのかが重要なのも、難しさを高めているポイントです。
問題をひらがなになおしたり、声に出して読み上げてみると、ヒントのワードにも気付きやすいかもしれませんね。
【上級なぞなぞ】難問ぞろいの全14問!

とんちも必要な、難問ぞろいのなぞなぞです。
初心者には難しいですが、自信のあるお子さんはぜひ挑戦してみてください。
鬼気迫る雰囲気のBGMが、まるでゲームのボス戦に立ち向かうような気分にさせてくれますよ。