名シーンがオーバーラップする!ゆとり世代におすすめのアニメソング
いまや日本のアニメーションは世界に誇る文化となりましたよね。
昭和の時代であればアニメ作品のために制作された楽曲をアニソンと呼びましたが、近年では有名アーティストがアニメの主題歌を手がけることが当たり前になり、アニメ主題歌から世界的な大ヒットが生まれることも珍しくなくなりました。
そこで今回は、ゆとり世代におすすめしたいアニソンの名曲をリストアップしました。
どの楽曲も時代を彩ったものばかりですので、ぜひチェックしてくださいね!
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
名シーンがオーバーラップする!ゆとり世代におすすめのアニメソング(21〜40)
アンバランスなKissをして高橋ひろ
アンバランスなKissをして

割れた鏡に映る泣く姿や、月をなぞる指といった繊細な情景描写で、切ない恋心を表現した名曲です。
懐かしの大ヒットアニメ『幽☆遊☆白書』のエンディングテーマとして起用され、高橋ひろさんの透明感のある歌声と相まって、世代を超えて愛される一曲となりました。
1993年12月のリリース以降、アルバム『WELCOME TO POPSICLE CHANNEL』や『高橋ひろ ベスト・コレクション』にも収録され、約30万枚のセールスを記録。
甘く切ない恋のようなメロディーと、70年代の歌謡曲の息吹を感じさせるアレンジは、恋愛映画のBGMのような優しい気分にさせてくれます。
思い出の曲として大切にしたい、心温まる一曲をぜひ味わってみてください。
more_horiz
おわりに
今回はゆとり世代におすすめしたいアニメソングの名曲をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
どれもアニメ作品を彩りながら、楽曲としても素晴らしいものばかりですよね。
J-POPの魅力が詰まった名曲たちを、ぜひ楽しんでいただければい幸いです。