「音楽」をテーマにしたアニメ作品まとめ
自分が好きなものをテーマにしたアニメって観がちじゃないですか?
キャンプが好きな方はアウトドアアニメ、三国志や新撰組などが好きな方は歴史アニメ……そして、音楽を題材にしたものもたくさんあります!
今回この記事では、作中で音楽がフィーチャーされる作品をまとめてみました!
クラシックやアイドルソング、ロックバンド、吹奏楽など、ジャンル的にも幅広いラインナップ。
ぜひこの記事をチェックして、自分好みのアニメを見つけてください!
「音楽」をテーマにしたアニメ作品まとめ(1〜10)
響け!ユーフォニアム

高校吹奏楽を題材にしたアニメ『響け!ユーフォニアム』。
武田綾乃さんによる小説原作の作品で、映画化までされた人気作です。
このアニメの魅力といえば、北宇治高校吹奏楽部全体が主役、というところ。
つまりたくさんキャラが登場し、しかもそれぞれにストーリー性がある、群像劇的な内容なんです。
時には笑い合って、時にはケンカして……青春の1ページが描かれています。
舞台が京都の宇治市、ということでお近くの方なら見たことある風景がご覧になれるかもですよ。
ラブライブ!

主人公の高坂穂乃果が自分の通う音ノ木坂学院の廃校を阻止するためにスクールアイドルを結成し、学校の名を広めるべく甲子園ともいえる「ラブライブ!」をめざしていく作品です。
目標に向かって試行錯誤していく、スポーツのような要素も含んだストーリーとともに、スクールアイドルμ’sのメンバーたち、それぞれが持つ個性が作品の大きな魅力ではないでしょうか。
作中で披露される数多くの楽曲も魅力的で、アイドルソングの王道のようなものから、メンバーのキャラクター性に寄りそった作品、幅広い音楽性が楽しめます。
ピアノの森

森に捨てられていたピアノを通じて、どんどんピアノの才能を開花させていく少年の物語『ピアノの森』。
『ヤングマガジンアッパーズ』や『モーニング』で連載されていた一色まことさんによる作品です。
2007年にアニメ映画化され、その後2018年から2019年にテレビアニメも放送されました。
作中には『子犬のワルツ』をはじめ『ピアノ・ソナタ 月光』や『華麗なる大円舞曲』など数々のクラシック音楽が登場します。
また「ショパン国際ピアノコンクール」という、実際にあるピアノコンクールも登場するので、ピアノ好き、クラシック好きの方にはとくに胸アツな作品です!
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-

「ヒプマイ」と呼ばれ人気を集めるアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』。
兵器ではなくラップを武器として戦う、ラップバトルが繰り広げられる作品です。
もともとは男性声優のキャラクターラッププロジェクトで、6つのラップチームで争われます。
楽曲制作にはZeebraさんやCreepy Nutsなどの有名なラッパーほか、オリエンタルラジオの藤森慎吾やDragon Ashなども参加しています。
普段ラップはあまり聴かないという方も、個性豊かで魅力的なキャラクターを見れば、アニメとともにラップの世界にもハマってしまうかもしれませんよ!
BECK

ハロルド作石さんの漫画を原作とし、のちに実写映画化もされた『BECK』はロックバンドをテーマに描いたアニメです。
平凡な中学生だった主人公のコユキがロックに目覚め、新しく出会った仲間たちとともにバンド活動にのめり込んでいくストーリーが描かれます。
音楽とともに過ごす青春時代を感じられ、バンド経験がある方なら感動するシーンが盛りだくさん。
作中で重要な役割を果たす南竜介による「バンドにはケミストリーが大切」という名言に胸を撃ち抜かれた方は多いでしょう。
アニメに登場するバンドの曲として実在するロックバンドの曲が登場したり、登場人物や物語の設定が実在のミュージシャンにちなんでいたりと、音楽好きの方ならハマる要素があちこちにちりばめられています。
坂道のアポロン

1966年の長崎県佐世保市を舞台に、ジャズミュージックを通じた人間模様が描かれた作品です。
『Moanin’』や『Someday My Prince Will Come』などジャズのスタンダードナンバーが作中で披露されることも大きな特徴で「これからジャズを知っていきたい」という方のきっかけにもなります。
主人公の西見薫はピアノ、その相棒ともいえる川渕千太郎はドラムを担当しており、ピアノとドラムがかけ合うジャズメドレーはこの作品の名シーンです。
のだめカンタービレ

『のだめカンタービレ』は人気漫画原作で、上野樹里さんが主演を務めたテレビドラマが大ヒット。
のちに映画化もされ、小説、ゲーム、CDと多種多様にメディアミックス展開、まさに一大「のだめ旋風」を巻き起こしました。
同じくアニメ作品も幅広い支持を集め、このアニメがきっかけでクラシック音楽を聴くようになった人も多いとか。
ピアニストを目指すのだめ、指揮者を目指す千秋の色恋話はキュンキュンものです。
要所に流れる美しいクラシック音楽がアニメをグッと盛り上げました。
クラシック音楽初心者にオススメですよ!