【大阪万博】ミャクミャクのテーマソング&非公式楽曲まで!話題の音楽特集
2025年の関西・大阪万博のマスコットキャラクター、ミャクミャクにまつわる曲はご存じでしょうか?
この記事では大人気のミャクミャクにまつわる楽曲を一挙に紹介していきますね。
公式テーマソングはもちろん、ファンが制作した非公式の二次創作ソングもあわせて紹介しています。
たくさんの魅力的な音楽がありますので、ぜひこの機会にいろいろな曲を聴いてみてください。
- 【万博歌集】万国博覧会にまつわる歴代曲。2025大阪・関西万博も!
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 【TOKYO 2020】東京オリンピックのテーマソング、応援ソングまとめ
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 世界陸上テーマソングが熱い!競技中継を盛り上げる名曲と関連曲
- ピコ太郎の楽曲特集。『PPAP』以外の知られざる名曲たちも
- SDGsを歌った曲・テーマにしている曲
- パラリンピック・パラスポーツのテーマソングや応援歌まとめ
- 【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲
- 奈良を歌った名曲~ご当地ソング・人気曲まとめ【2025】
- 【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング
- サッカー日本代表の応援歌。定番チャントとW杯歴代テーマソングまとめ
【大阪万博】ミャクミャクのテーマソング&非公式楽曲まで!話題の音楽特集
MYA◎KUユゥレイの怪奇譚

ユゥレイの怪奇譚さんが手がけた、ミャクミャクをテーマにしたナンバーです。
この楽曲はエレクトロポップを基調としながら、力強いサウンドが融合したダイナミックな仕上がり。
未来への希望を感じさせる壮大なメロディの中に、どこかミステリアスな響きが潜んでいるのがユニークですよね。
脈々と受け継がれていく生命の鼓動や、人類の叡智が未来へと紡がれていく情景が目に浮かぶようです。
未来に思いを馳せたい時にピッタリの、高揚感あふれる1曲です。
ミャクミャク数え歌海月シェル

大阪・関西万博の公式キャラクターをモチーフにした、とても楽しい数え歌です。
人魚の歌姫をコンセプトに活動する音楽系VTuber、海月シェルさんによる1曲。
この楽曲は日本の伝統的な数え歌の形式を取り入れており、子供から大人まで口ずさんでしまうキャッチーなメロディが光る1曲ですね。
ミャクミャクへのあふれる愛情が伝わってくるようで、自然と笑顔になってしまいます。
本作は2025年9月に海月シェルさん自身の作詞作曲によるオリジナル曲として公開されました。
万博へ向かう道中で聴くのはもちろん、友達とイベントへの期待感を高めたい時のBGMにもオススメです!
ミャクミャク waiting for youブルワイト

未来への扉が開くような、きらびやかなダンスポップが印象的ですよね。
この楽曲は、作詞作曲からミキシングまでを一貫して手がける音楽クリエイター、ブルワイトさんによる作品です。
伸びやかな歌声が未来的なサウンドと見事にマッチしていますよね。
歌詞には万博開催を心待ちにする高揚感や、世界中から人々を迎える温かい気持ちが込められているようです。
万博への期待に胸をふくらませたい時や、ポジティブな気分になりたい時に聴けば心が弾むことでしょう。
気分を上げてくれるビートに、思わず体が動き出すかもしれませんね。
おわりに
ミャクミャクにまつわる楽曲を一挙に見てきました。
どの曲にも万博の楽しさや未来への希望が表現されていましたね。
この記事を通じてお気に入りの1曲を見つけていただき、気に入った曲があればぜひじっくりと耳を傾けてみてください。




