【なごり雪】人気カバー曲
1974年、フォークグループかぐや姫の曲としてリリースされた『なごり雪』。
今なお歌い継がれている名曲のひとつですよね。
さらにフォークシンガーであるイルカが1975年にこの曲をカバーし、『なごり雪』がさらにブレイクしました。
その後、この名曲はたくさんのアーティストに愛され、カバーされ続けているんです!
この記事では、そのうちの一部を紹介していきますね!
演歌、ロック、ポップスとジャンルの垣根を越えてカバーされていますから、どのアーティストによるカバーがお好みか、ぜひ聴き比べてくださいね!
【なごり雪】人気カバー曲(1〜10)
なごり雪山崎まさよし&スガシカオ

バービーボーイズの杏子、山崎まさよし、スガシカオを中心にメンバーがいろいろと入れ替わる福耳というバンドでの演奏です。
イントロのギターから原曲のイメージを壊さない程度に、自分たちの曲にされているのがさすがだなって思うのと、それでも壊れない『なごり雪』という曲がいかに名曲なのかがわかりますね。
必聴のオススメです。
なごり雪秦基博

泰基博が歌う『なごり雪』。
ギターと歌のみのアレンジとなっています。
これは聴かせてくれますね、すばらしい歌唱力です。
ハスキーボイスが魅力の泰基博、『なごり雪』はピッタリはまるすばらしいナンバーです。
ぜひ聴いてみてくださいね、いやされますよ。
カバー作品とは思えないすばらしい仕上がりとなっています。
なごり雪上白石萌音

自分のライブのセットリストに入れられているほどで、歌いこまれてるなって言う感じを受けます。
2018年末の歌番組でも優しくも力強い声で、女優さんとは思えない「イルカ」の歌う切なさをそのまま表現なされてるのが、聴き手側の心を引き付けます。
本当にオススメです。
【なごり雪】人気カバー曲(11〜20)
なごり雪德永英明

『なごり雪』はイルカの弾き語りで有名なナンバーです。
徳永英明がしっとりと優しく歌っています。
高音がとてもきれいな徳永英明の魅力がたくさんつまったアレンジとなっています。
いやされる歌声は『なごり雪』にピッタリはまりますね。
心がほっこりします。
なごり雪平原綾香

さすがの一言につきますね。
彼女の歌唱力もさることながら、この『なごり雪』を作曲した伊勢正三は、当時の大ヒットメーカーでいらしました。
昭和の名曲でありながら令和でも曇ることなく、平原綾香をはじめ、いろんなアーティストにカバーされていくんだろうなって思います。
本当にしっとりと落ち着いた名演です。
オススメします。
なごり雪中孝介

美しい高音と奄美民謡をバックボーンにした特徴的な歌い方が非常に魅力的な中孝介によるカバーです。
ドラムマシンを使った小気味いいリズムがすてきで、おしゃれで軽やかでありながらも流麗なアレンジが印象的ですね。
彼の歌いまわしにより、いっそう和風な響きを増したこのカバーも名カバーの一つに数えずにはいられません。
なごり雪JINDOU

これぞカバー。
原曲を壊さずに歌うのはコピーに近いと思います。
でも、ここまで壊されても『なごり雪』は壊れてないんですよね。
JINDOUもパンクリズムの中でも、しっかりとメロディーラインや歌詞を大事に歌っていて『なごり雪』は、愛されているなと感じる演奏であります。
とくに『なごり雪』を知らない若い世代にはオススメの演奏です。