【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ
ローカルCMといえば、全国各地でさまざまな企業のCMが放送されています。
とくに幼いころによく見ていたローカルCMは、大人になっても記憶に刻まれているという方も多いはずです。
そこでこの記事では、愛知県のローカルCMを一挙に紹介していきますね!
名古屋名物から地元で人気のお店まで、愛知県民になじみ深いCMばかりです。
愛知県出身の方はもちろん、全国のローカルCMファンの方にも楽しんでいただければうれしいです。
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ
- 静岡県のローカルCM。ご当地チェーンからお土産のCMまで
- 北海道で放送されているローカルCM
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ(1〜10)
つけてみそかけてみそ

つけてみそかけてみそ、上品な甘さでどのような料理にも使えるみそだれです。
ナカモ株式会社が製造、販売している商品で、万能の調味料として愛知県民を中心に愛されています。
声に出して読み上げたくなるような、キャッチ―な商品名も大きな魅力ではないでしょうか。
CMは軽やかなメロディーに乗せて、オススメの使い方を教えてくれるような内容で、名古屋名物の再現だけでなく、ざまざまな料理に使えるということをまっすぐに伝えてくれます。
明るい雰囲気の歌唱も印象的で、使ってみようという気持ちを高めてくれるようなCMですね。
矢場とん

名古屋名物みそかつの専門店である矢場とん、愛知県を中心に幅広い地域に展開しています。
みそかつのお店といえば矢場とんが真っ先にあげられるほど、全国的にも知名度が高い名店ですね。
マスコットキャラクターの横綱ぶたも、矢場とんが全国的に知られるようになった要素の一つで、本店の壁に大きく描かれていたり、Tシャツが販売されていたりなど、インパクトの強い展開が魅力です。
CMにも横綱ぶたが出演しており、急に矢場とんに行きたくなる心情を、目の前に横綱ぶたが出現することで表現されています。
キャラクターの出現で目を引き付けたあとに、おいしそうな料理の映像が流れるという展開に、お店に足を運ばせるような戦略を感じますね。
活命茶

愛知県名古屋市にある医薬品などを扱う会社、中北薬品が販売する活命茶のCM。
ポップなメロディーに乗せて同じ歌詞が何度も繰り返されるので、一度聴いただけで頭の中に強く残りますね!
子供たちが元気いっぱいに遊ぶ姿が流れるCMを見れば、このお茶がどれだけ健康にいいか一目瞭然ですね。
曲の最後に歌われているフレーズが、なんと言っているんだろうと疑問を持っている方も多いそうですが、答えはある英文なんです。
それまでの歌詞とも通じているものなので、ぜひよく聴いてみてくださいね!
【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ(11〜20)
美宝堂

美宝堂は、1950年という非常に昔から名古屋市の東区にあった、貴金属や宝石の専門店。
ここのCMは何と言っても「名古屋清水口の美宝堂へどうぞ」というキメのフレーズが有名です。
ちなみに、この「清水口」というのは、お店の近くにあった清水口交差点を指しているんですよ!
派手な衣装を身にまとった社長が、じきじきにナレーションするというのも注目ポイント。
残念ながら2011年に諸事情により閉店となってしまいましたが、今でもそのCMは愛知県民の記憶に強く残ってそうですね!
名古屋鉄道 大人アガル犬山「まだ知らない、魅力がある」篇

外国からの友人を迎え、地元犬山を案内する男性の姿を描いた名古屋鉄道のCMです。
国宝である犬山城や茶室如庵を有する有楽苑を訪れるシーンでは、歴史と伝統が息づく街の魅力がていねいに映し出されています。
初めて触れる文化に全身で驚いたり楽しんだりする友人の表情からは、この土地が持つ深い魅力と温かさが自然に伝わるでしょう。
観光地としての華やかさだけでなく地元の誇りやおもてなしの心が込められており、訪れる人にとって特別な体験が待っていることを印象づけています。
地域の魅力を改めて感じさせ、誰もが訪れたくなるような気持ちにさせてくれるCMです。
アサヒドーカメラ

「アサヒドーカメラ」と聴いてすぐにメロディーが浮かんでくるのは愛知周辺出身の方なのでは?
そのくらいキャッチーなフレーズが特徴的な、株式会社アサヒドーカメラのCM。
ユニークなパターンがいろいろなあって、時代によってもそれぞれまったくテイストが違うCMになっているんです!
個人的には特売フェアの時に放送される「いーかないーか、いかないかん、いかないかないかん!」という歌詞をイカが歌うバージョンが好きでたまりません(笑)。
竜泉寺の湯

名古屋守山に本店を置き、関東圏にも店舗を展開しているスーパー銭湯の竜泉寺の湯のCMです。
「ここは名古屋の別天地」という歌詞が印象的なオリジナル楽曲が耳に残っている方も多いのではないでしょうか?
お風呂から見える夜景の映像に合わせてオリジナルソングが流れるというシンプルな構成ながら、楽曲のキャッチーさが相まって印象に残るCMです。