RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ

ローカルCMといえば、全国各地でさまざまな企業のCMが放送されています。

とくに幼いころによく見ていたローカルCMは、大人になっても記憶に刻まれているという方も多いはずです。

そこでこの記事では、愛知県のローカルCMを一挙に紹介していきますね!

名古屋名物から地元で人気のお店まで、愛知県民になじみ深いCMばかりです。

愛知県出身の方はもちろん、全国のローカルCMファンの方にも楽しんでいただければうれしいです。

【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ(21〜30)

南クリニック

南クリニックのCM集

名古屋市にはさまざまな商業施設やファッションビルなどが並ぶ、栄という人気のエリアがあります。

そこに1997年にオープンしたのが、南クリニック。

美容外科の同クリニックのCMは、元気いっぱいのかわいいお姉さんが「みんなみ〜みんなみ〜クリニ〜ック」という繰り返されるフレーズが中毒になっちゃうんです!

ちなみに、このどこかで聴いたことのあるメロディーは、イタリアの大衆歌謡である『フニクリ・フニクラ』だって知っていましたか!?

愛知小型エレベーター

愛知小型エレベータ

エレベーターを作っている愛知小型エレベーター製造株式会社のCMは、インパクトがとっても強いんです。

とくに、小型のエレベーターにおじいちゃんが車椅子で乗って、三味線を弾きながら「あると便利、ないと不便!」と叫ぶシーンは一度見たら忘れられないはず。

また、階段を昇降エスカレーターでのぼる殿様らしき人に、アナウンサーが「乗り心地はいかがですか?」とたずねるシーンも、何度も繰り返されるのでいつの間にか頭に残っちゃいます。

名古屋鉄道 大人アガル犬山「まだ知らない、魅力がある」篇

大人アガル犬山「まだ知らない、魅力がある」篇 60秒 名古屋鉄道

外国からの友人を迎え、地元犬山を案内する男性の姿を描いた名古屋鉄道のCMです。

国宝である犬山城や茶室如庵を有する有楽苑を訪れるシーンでは、歴史と伝統が息づく街の魅力がていねいに映し出されています。

初めて触れる文化に全身で驚いたり楽しんだりする友人の表情からは、この土地が持つ深い魅力と温かさが自然に伝わるでしょう。

観光地としての華やかさだけでなく地元の誇りやおもてなしの心が込められており、訪れる人にとって特別な体験が待っていることを印象づけています。

地域の魅力を改めて感じさせ、誰もが訪れたくなるような気持ちにさせてくれるCMです。

フジトランス「譲れない好きはなんですか」篇RAN

フジトランスCM「譲れない好きはなんですか篇」30秒

愛知県の総合物流企業であるフジトランスグループのCM。

そこで働いている人の姿と、そこにある「好き」の思いを描いた内容ですね。

仲間や仕事が好きだからこそ、より大きな成果が生み出せるのだということを、Ranさんの歌唱の姿とも重ねてさわやかに表現しています。

愛知や岐阜、三重という限られた地域で放送されているCMという点で、地元への愛情も感じられますよね。

そんな映像の温かさや、爽やかな雰囲気をしっかりと強調している楽曲が、Ranさんの『予感』です。

アコースティックギターを中心とした優しいバンドサウンドと歌声が重なり、未来に向かっていくような希望も感じさせますね。

愛知県選挙管理委員会 第27回参議院議員通常選挙Web広告用動画「期日前投票」篇/「若年層向け」篇/「投票日前々日まで」篇松井玲奈

愛知県出身でSKE48の元メンバーとしても活躍した松井玲奈さんが、期日前投票と若年層世代への選挙参加を呼びかけるCMです。

期日前投票制度の内容を詳しく説明するほか、「若年層向け」篇では18歳から選挙権があることを紹介し、「推し」という若者にわかりやすい言葉をキーワードにして投票に行くことを呼びかけているのが印象的ですね。

キャスティングと演出がうまくリンクしたCMだと思います。

名鉄グループ 名鉄×WAO!「博物館 明治村」篇/「駅近の保育園」篇滝藤賢一

名鉄の取り組みを紹介する名鉄×WAOのCMです。

今回は愛知県にある博物館明治村と駅近の保育園について紹介されています。

「博物館明治村」篇は明治時代の価値ある建物をそのまま移築したテーマパークで、開業や建物の移築に名鉄が関わったことを紹介、「駅近の保育園」篇では働く子育て世帯をサポートするために駅の近くで保育園を運営していることを紹介しています。

さまざまな切り口で人々の生活を支える名鉄の取り組みがよくわかるCMですね。

名古屋鉄道「EMOTION! 半田」篇河村花

EMOTION! 半田篇 (30秒)

愛知県内各地の魅力を発信する名古屋鉄道のCMで、今回は半田市の魅力を紹介しています。

お酢やビールの醸造所や運河など、半田市の名所を河村花さんが巡っており、このCMを見るだけでも興味を引かれる方は多いはず。

BGMには小田和正さんの『キラキラ』が流れており、その爽やかなメロディに心が洗われますね。