RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ

ローカルCMといえば、全国各地でさまざまな企業のCMが放送されています。

とくに幼いころによく見ていたローカルCMは、大人になっても記憶に刻まれているという方も多いはずです。

そこでこの記事では、愛知県のローカルCMを一挙に紹介していきますね!

名古屋名物から地元で人気のお店まで、愛知県民になじみ深いCMばかりです。

愛知県出身の方はもちろん、全国のローカルCMファンの方にも楽しんでいただければうれしいです。

【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ(11〜20)

美宝堂

ローカルCM 東海地方 美宝堂

美宝堂は、1950年という非常に昔から名古屋市の東区にあった、貴金属や宝石の専門店。

ここのCMは何と言っても「名古屋清水口の美宝堂へどうぞ」というキメのフレーズが有名です。

ちなみに、この「清水口」というのは、お店の近くにあった清水口交差点を指しているんですよ!

派手な衣装を身にまとった社長が、じきじきにナレーションするというのも注目ポイント。

残念ながら2011年に諸事情により閉店となってしまいましたが、今でもそのCMは愛知県民の記憶に強く残ってそうですね!

永田や仏壇店

永田や仏壇店 レギュラーCM

愛知県岡崎市に本店がある仏壇と仏具の販売店、永田やのCMです。

お経をバックに丁寧に仏壇作りに打ち込んできたことを語るナレーションで構成されています。

しかし、よく耳を済ませてみると、お経のように聞こえていた声は実は「永田やら〜」と言われており、店名をお経風に読み上げていたんですね。

ローカルCMらしいユーモアのあるCMです。

竜泉寺の湯

名古屋守山に本店を置き、関東圏にも店舗を展開しているスーパー銭湯の竜泉寺の湯のCMです。

「ここは名古屋の別天地」という歌詞が印象的なオリジナル楽曲が耳に残っている方も多いのではないでしょうか?

お風呂から見える夜景の映像に合わせてオリジナルソングが流れるというシンプルな構成ながら、楽曲のキャッチーさが相まって印象に残るCMです。

アサヒドーカメラ

アサヒドーカメラ CM集

「アサヒドーカメラ」と聴いてすぐにメロディーが浮かんでくるのは愛知周辺出身の方なのでは?

そのくらいキャッチーなフレーズが特徴的な、株式会社アサヒドーカメラのCM。

ユニークなパターンがいろいろなあって、時代によってもそれぞれまったくテイストが違うCMになっているんです!

個人的には特売フェアの時に放送される「いーかないーか、いかないかん、いかないかないかん!」という歌詞をイカが歌うバージョンが好きでたまりません(笑)。

風来坊

名古屋のご当地グルメとして人気が高い手羽先の唐揚げといえば、風来坊ですよね。

こちらのCMでは、風来坊の手羽先の唐揚げがどのように誕生したのかが、手羽先を調理している映像に合わせて語られています。

手羽先好きの愛知出身者の方であれば、このCMを観て風来坊に行きたくなるのではないでしょうか?