ニュージーランドのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
ニュージーランドは、あまり知られていない音楽の名産地です。
というのも、ニュージーランドのアーティストでも海外に出て活躍する人が多いからです。
日本と同じ島国で、北半球と南半球ながらほとんど時差がなく、経度上の隣国とも呼ばれる国の音楽を聴いてみるとおもしろいですよ。
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】オーストラリアのアーティストたち。インディからR&Bまで注目の才能を紹介
- 【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 【2025】デンマークのおすすめアーティスト・シンガーまとめ
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【2025】カナダ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- 【2025】ジャマイカ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- オランダのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- フランスのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
ニュージーランドのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター(1〜10)
So TrueThe Black Seeds

太陽と海が似合うサウンドで世界を魅了するニュージーランドのバンド、ザ・ブラック・シーズ。
1998年の結成以来、ルーツ・レゲエを基盤にファンクやソウルを心地よく混ぜ合わせた音楽で、聴く人を自然と踊らせてきました。
2001年に発売されたデビューアルバム『Keep On Pushing』は国内でプラチナ認定を獲得。
代表曲「One By One」は、人気海外ドラマ『Breaking Bad』に採用されたことでも知られています。
アルバム『On the Sun』が2004年に受賞するなど評価も高く、心地良いグルーヴに身を委ねたい方にぴったりのバンドです。
Song of the Lonely MountainNeil Finn

クラウデッド・ハウスのフロントマンとしても知られている、ニュージーランドのシンガー・ソングライターであるニール・フィンさんの曲。
彼はこれまでに、ニュージーランドのMusic Awardsにおいて多くの賞を獲得しています。
この曲は2012年の映画「The Hobbit: An Unexpected Journey」のエンディング・ロールで使用されました。
April Sun In CubaDragon

南半球の音楽史に輝く伝説のロックバンド、ドラゴン。
1972年にニュージーランドで活動を開始し、プログレッシブ・ロックからパブ・ロック、ニュー・ウェイヴへとサウンドを大胆に変遷させてきました。
1977年の『April Sun in Cuba』や1983年の全豪No.2ヒット『Rain』といった代表曲は今も色褪せません。
メンバーの変遷や幾多の困難を乗り越え、2008年にはARIA殿堂入りを達成。
中心人物のタッド・ハンターさんはTVシリーズの音楽も手がけるなど、その才能は多岐にわたります。
時代を駆け抜けたバンドのドラマティックな音世界に触れたい方にぴったりです。
ニュージーランドのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター(11〜20)
Take It AwayL.A.B.

南半球の楽園ニュージーランドから登場したエルエー・ビーは、まさに音の万華鏡のようなバンドです。
レゲエを心地よい基盤に、ブルースやファンク、ソウルといった多彩なジャンルを融合させ、聴く者を自由な音楽の旅へと誘います。
2017年のデビューから瞬く間に頭角を現し、アルバム『L.A.B. III』に収められた「In the Air」はNZシングルチャート1位を獲得する大ヒットを記録。
その実力はAotearoa Music Awardsで2021年、2022年と2年連続で主要4部門を制覇したことでも証明済みです。
ジャンルレスなサウンドで心を解放したい方、身体が自然と動き出すグルーヴを求める方にぴったりです。
PacifierShihad

ニュージーランドのロックシーンを36年間にわたり牽引した伝説的バンド、シハッド。
1988年の結成から、スラッシュメタルを基盤にオルタナティブやインダストリアルへと音楽性を貪欲に進化させてきました。
1999年リリースの名盤『The General Electric』をはじめ、実に6作ものアルバムでNZチャート1位を記録。
その功績からNZ Music Awardsの常連であり、2010年には音楽殿堂入りも果たしています。
重厚でエネルギッシュなサウンドは、パワフルなロックを聴きたいあなたの期待に必ず応えてくれるでしょう。
SophieGoodshirt

自宅の庭にある小屋から、ニュージーランドの音楽シーンを塗り替えたグッドシャツ。
彼らはインディー・ロックのDIY精神と、ビーチ・ボーイズを彷彿とさせる陽光のようなメロディを併せ持つ稀有なバンドです。
2001年のデビューアルバム『Good』はプラチナディスクを獲得し、シングル『Sophie』は2002年5月に国内チャートで1位を記録。
この曲のワンショットで撮影された独創的なMVは、2003年のNZ Music Awardsで最優秀ビデオ賞に輝き、バンドのクリエイティブな才能を証明しました。
遊び心あふれるサウンドと心に残るメロディが好きな人に、ぜひ聴いてほしいバンドです。
FreeBroods

自分自身を表現する自由について歌われている、シンセポップ・アンセム・トラック。
ニュージーランドのインディ・ポップ・デュオのブルーズによって、2016年にデジタルダウンロード・リリースされました。
ニュージーランドやオーストラリア、アメリカでヒットし、ゴールド認定を受けているトラックです。