RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

大黒摩季の名曲・人気曲

大黒摩季の名曲・人気曲
最終更新:

90年代を代表する女性歌手、大黒摩季の楽曲をご紹介します。

大黒摩季さんは1989年に歌手活動を開始しますが、最初はアーティストのコーラスとしての活動しかできず、苦しい下積み時代を過ごしました。

そして1992年に「STOP MOTION」でソロデビューしましたが、売り上げはいまいちだったそうです。

しかし2作目の「DA・KA・RA」で大ヒットし、以降人気歌手への道を進みました。

彼女の魅力である力強い歌唱力はこのような下積みがあったからこそのものではないでしょうか。

それでは圧倒される歌唱力の持ち主、大黒摩季さんの楽曲をお聴きになってください。

大黒摩季の名曲・人気曲(1〜10)

PROMISE “I DO” featuring UTADA HIKARU大黒摩季

大黒摩季さんの『Promise “I Do”』は、2001年にリリースされたアルバム『O』に収録されている楽曲です。

パワフルでありつつもリズムは穏やかで、力強く前に進んでいくような意志が感じられますよね。

また宇多田ヒカルさんをゲストにむかえた楽曲というところも注目のポイントで、その歌声でスタイリッシュな雰囲気も演出しています。

前に向かっていこうとする思い、気合を入れようという姿勢も感じられるような楽曲ではないでしょうか。

あぁ大黒摩季

高校時代に帰り道カラオケによってよく歌いました。

友達といつも聴いていた曲なんですが、今聴くと懐かしくて、当時の青春時代がよみがえります。

ちょっと泣けてきました。

このころのポップってすごく良かったですよね。

チョット大黒摩季

大黒摩季 – チョット 歌詞付き
チョット大黒摩季

大好きでいつもカラオケで歌っていました。

チョットといってかっこいいところが大好きで、曲もかっこよくて当時はどんな人が歌っているのか声を聴いてワクワクしていました。

いまでもカラオケで堂々と歌える数少ない曲のレパートリーです。

永遠の夢に向かって大黒摩季

大黒 摩季/永遠の夢に向かって を弾いてみた。
永遠の夢に向かって大黒摩季

あのカウントダウンTVのオープニングテーマに起用されただけあるパワフルな曲です。

とても大好きな曲のひとつで、かっこよいです。

カラオケでも当然かなり歌いましたが、イントロが少し長いので、ちょっと気まずくなります。

サビに入る部分からがずっと好きで何年たっても思い出されます。

夏が来る大黒摩季

この曲を聴くと夏を思い出します。

何回も聞いた歌です。

すごくパワフルで大黒お姉さんに励まされました。

当時は大人っぽい歌詞だなと思っていましたが、30代になって聴くと良くわかります。

とても良い歌で力強くて励まされます。

Return To My Love大黒摩季

とても懐かしいナンバーです。

作詞も大黒姉さんがしております。

大人っぽくてらしい曲です。

ノリが良くて聴いていて気持ちが良い曲です。

音楽を聴くだけで当時が思い出されます。

よく学校の帰り道にカラオケに行って歌いました。

愛してます大黒摩季

大黒姉さんらしさの出ている曲で、とても元気づけられました。

すごくかっこいいし、思いっきり大きな声で歌うと気持ちが良いです。

当時の彼を思い出します。

この歌をよくカラオケで歌いました。

思い入れのある曲です。